【DAISO(ダイソー)】新品なみにきれいになる!「掃除用消しゴム」はまるで魔法
気付くと汚れている学習机のマットや、収納ケース、子どもたちが使っているホワイトボードの汚れ。気にはなるけれど、掃除は面倒‥‥そんな汚れを簡単に消せるクリーナーがあることをご存知でしょうか。実際に使用してみた使い心地とともにレポートします。
こちらの記事もおすすめ
家にあるさまざまなプラスチック製品の汚れを一掃
素材を傷つけにくい研磨剤フリーがうれしい!
![ダイソー ビニール素材の汚れ取り](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_20230308_114647.jpg)
ビニール素材の汚れ取り ¥110
汚れの上を直接こするだけできれいになる、ビニール素材の汚れ専用の消しゴムです。エナメル加工のものや、プラスチック製品にも使えるので、家の中にあるさまざまなものの汚れに対応してくれます。
実際にその実力を検証してみました。
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_20230308_114708.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_20230308_114725.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_20230308_114737.jpg)
軽い力で汚れをこすっただけで、簡単に落ちて感動。汚れた部分はちぎり取ればまたきれいな面が現れるので、繰り返し使うことができます。
余りに簡単なので、収納ケースについた汚れもこすってみましたが、汚れだけでなくくすみも取れて、新品のような白さに!さまざまなところをきれいにしたい衝動にかられる、魔法のような消しゴムです!
日に日に汚れていくホワイトボードが隅までピカピカに!
細かい部分もきれいにしやすい
![ダイソー ホワイトボードの汚れ取り](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_20230308_114635.jpg)
ホワイトボードの汚れ取り ¥110
我が家では、子どもたちのスケジュールや、勉強の進行状況の管理に使っているホワイトボード。
けれども、毎日使用すると増えていくくすみや、ホワイトボード用消しでは消えない汚れがどうしても気になる…。このクリーナーは、そんなくすみや汚れを簡単に取り去ってくれます。
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_20230308_114817.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_20230308_114834.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_20230308_114900.jpg)
「ホワイトボードの汚れが上手く取れない」と、機嫌を損ねていた子どもにも使ってもらいましたが、想像以上にきれいになりかなりうれしそうな様子。
普通のクリーナーと違って小さくて小回りがきくので、文字と文字の間の汚れを消すこともできます。ピンポイント使いできるのは、消しゴム型ならではの利点!汚れ落ちt使い勝手の良さは想像以上。ぜひホワイトボードとセットで持つことをおすすめします。
どちらも消しゴム型なので、置き場所を取らないので、ひとつ持っておくと重宝すること間違いなし。実際に使って、その実力を実感してみてくださいね。
【お問い合わせ先】
DAISO https://www.daiso-sangyo.co.jp/
※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合があります。
取材・文/西村絵津子