幼稚園ママのお悩み“あるある”プチ事件簿8

気の合う人だけと付き合うわけにいかなくなるのが、幼稚園入園後。ちょっとした出来事で価値観の違いがあらわになり、ざわつく事態に発展してしまうことも……。正解はないけれど、子供の手前、なるべく平穏な関係を構築したいところですよね。そこで、実際に起きたプチ事件簿をもとに、幼稚園ママたちの“あるある”をリサーチ。先輩ママたちのアドバイスもご紹介します。

あるある:01

歳の差ママにタメ口はNGだったの!?

私は、27歳。15歳くらい上のママに敬語で通すのは失敗だったかも。妙な距離ができてしまい、今更詰めづらい。とはいえ思い切ってタメ口を利いたら場の空気がおかしなことに。2学期からどうしよう……。(27歳/私立お受験園)

 

▼先輩ママのコメント

◉語尾だけ敬語を外してみたり、徐々に変えていく。〇〇ちゃんママじゃなくて、思い切って〇〇さんと下の名前で笑顔で呼べばちょっと距離が近くなるかも。(40歳/5歳・私立お受験園)

◉ゆる敬語で通す。15歳も年上の方にタメ口なんてありえない。敬語でも、ちゃんと距離を詰められます。むしろタメ口で距離が詰められるという考えはちょっと……。(39歳/5歳・3歳・私立コンサバ園)

◉敬語とタメ口を合わせた感じで話す。私は年下のママが敬語からタメ口になったとき嬉しかったです。(35歳/4歳・2歳・私立のびのび園)

あるある:02

子供同士のケンカ。
とっさに我が子を叱るべきじゃなかった?

三輪車を独り占めして貸さなかったAちゃん。ママは無関心。正義感がやたらに強い我が子が注意してケンカになり、三輪車でAちゃんが我が子に突進。怒った我が子がAちゃんの顔を叩いて泣かせてしまいました。Aちゃんママが飛んでいき、「叩かないで!」と。私もとっさに我が子を叱ってしまったけど、モヤモヤ……。(30歳/私立マンモス園)

 

▼先輩ママのコメント

◉目に余る行動を相手の子がしていたら私は声掛けをしてしまいます。叩いてしまったことは叱っていいことなので、『独り占めするAちゃんは良くないことだよね、突進してきたのも怖かったね。でも叩くことはいけないよね』と我が子にフォローを入れつつ、してはいけないことをフィードバックすることが大切。人にやられて嫌なことはしない!と日頃から伝えてできるだけ争いを避けられたらベスト!(35歳/6歳・4歳・私立マンモス園)

とりあえず謝ってその場を離れ、我が子をフォロー。
そのママとは距離を置きます。(36歳/4歳・私立マンモス園)

次のページは「グループラインの連打問題が辛すぎる!一体どうすれば……!?」>>>

あるある:03

なくては困るグループライン。
連打問題、どうしたら……!?

グループラインを親睦会後作成。マメなママが明日の持ち物などのリマインドをしてくれるのは、ずぼらな私にはありがたいのですが、それに対してみんな返事をしまくり&愚痴やら何やら五月雨に書き込まれ、ちょっと見ないと未読50件などザラ。反応しないのも感じ悪い?と思い返信するのですが、正直ツラい。(36歳/私立コンサバ園)

 

▼先輩ママのコメント

◉通知OFFが大前提。毎回反応しなくても、よくコメントする人はだんだん限られてくるはず。私もあまりコメントせず、「出遅れてごめんなさいー(汗)」などと、慌てん坊キャラで乗り切っています(笑)。(35歳/6歳・私立マンモス園)

◉グループLINEを作ったときに、スタンプは極力控えることと、「了解です」などの返信はなしと決め事を作りました。送る側は、「何かあれば〇〇まで直接メッセージください」や、「返信不要」の一言を。最初が肝心です。(38歳/7歳・5歳・2歳・私立のびのび園)

丁寧なのは最初のうちだけ。年長になれば既読スルーは当たり前。個別ラインでなければ、思い切って既読スルーでもいいのでは?(35歳/6歳・4歳・私立マンモス園)

あるある:04

こども園の保育部と幼稚園部。
隣の芝は青いのか!?

保育部と幼稚園部で溝があります。「お弁当もなくて、預りも長くていいわねー」と幼稚園ママに言われると返す言葉が……。(34歳/私立こども園)

 

▼先輩ママのコメント

◉そうですねー!と相手の言葉をとにかく否定しない。小学校に行ったらいろいろな人がいるからその練習と思って対処。(43歳/13歳・公立保育園)

◉私は専業主婦で幼稚園部ですが、働くママは尊敬してます! もし本意ではなくても、「毎日子供と向き合っていて凄いですね!」や「習い事やらせたいんだけど時間がなくて……(困り顔)」など、社交辞令で返すのがいいですかね?(35歳/6歳・私立マンモス園)

あるある:05

担任の先生が頼りない……。
誰に相談すべきなの?

2クラスあり、隣の先生はベテランでうちは新任。ケンカしたときのケアや保護者への対応に差を感じます。一生懸命なのはわかるんだけど……。肝心の子供たちの様子も、メリハリつけて過ごしているベテラン組に対し、いつでもざわついている感じのうちのクラス。1年経ったらどうなっちゃうの? この不安、どこにぶつければ?(34歳/私立コンサバ園)

▼先輩ママのコメント

◉幼稚園への感謝を伝えつつ、気になることはクレームではなく「こんなことが心配」と相談。新任の先生だからこその良い部分もきっとあるはず! 印象に残る園児になるかも?とポジティブに。(34歳/6歳・私立教育園)

◉子供が不満を漏らしていなければ少し信じてみるのもいいかも。メリハリが良いと親は思いがちですが、優しい、丁寧など先生なりの良さが見えてくるかも? 子供が「教室がうるさくて集中できない」などの不満を漏らしていたら、即相談!(34歳/7歳・5歳・私立のびのび園)

 

次のページは「インスタのアカウントが園ママたちにうっかりバレた……!?」>>>

あるある:06

インスタの先にいつも園ママが……。
アカウントは教えちゃダメだった?

本名をそのまま登録しているのですが、それまで気ままに上げていたものの、園ママたちに教えて以来、これ上げたら自慢と思われないか……など、ママ友の顔が浮かぶように。やってないと言って後で見つけられると怖いし。どうするべきだったの!?(33歳/私立のびのび園)

 

▼先輩ママのコメント

◉残念だけど、そのアカウントからはフェイドアウト。経験上、SNSでつながるとろくなことにならないから、SNSの話題になりそうなら必死でそらし教えないのがベスト(笑)。ご飯の撮影などは「インスタ?」と聞かれるのでしない! 見つかってしまったときは別アカを作ってひっそりやる。(39歳/7歳・私立のびのび園)

私は複数使い分ける派。子供メインのものを記録がわりに作ってそれを教え、ママの目線を意識して上げてます。インテリアや食などは暮らしぶりが見えるので、名前や地域は絶対出しません。(32歳/4歳・私立コンサバ園)

 

 

あるある:07

相手をしらけさせちゃった……?
オーガニック
vs. ジャンク

公園遊びの最中、袋菓子の交換が定番になっています。たまにバリバリのオーガニックママ(手作りおやつを持ってくる)が、他の人のおやつに「砂糖はキレる子供になるよ」「チョコ早くない?」などと口出ししてきて、微妙な空気になるんです。(36歳/私立マンモス園)

 

▼先輩ママのコメント

草加せんべいが最強(笑)。芋けんぴ 、ごまスティックなども万能です。(36歳/7歳・5歳・私立のびのび園)

◉「そうだよねアレルギーも怖いしね!」と笑顔で話をそらし、自分の子供だけにあげるようグループで決めたほうがいいと思う。(36歳/7歳・区立のびのび園)

カットフルーツやスティックゼリーがおすすめ。でも一応「アレルギー大丈夫?」と聞く。(34歳/5歳・私立マンモス園)

 

 

あるある:08

噂どおり、役員の無駄が多かった。
言うべき? 言わぬべき?

広報を引き受けました。何かとすぐ集まりがあり、(これってグループラインでサクッと決められるよね……?)ということでも延々と話が続きます。会合に出られないと、「結局仕事してる人の分は私たちがやることになる」と言っていたと周りから聞かされました……。(34歳/私立のびのび園)

 

▼先輩ママのコメント

◉1年だけだしいい経験だと割り切っていました。割り切り、大事!会合に出られないときは、「行事当日はがんばります!」など先手を打ち、宣言どおり、当日は精一杯やる! そうすれば自然と、仕事してるママは……と言わない雰囲気になると思う。(36歳/6歳・4歳・私立カトリック園)

◉意外に仕事をしている人が活躍してると思う。仕事ありの方が無駄を省き仕切ってくれたら一番嬉しいです!(32歳/7歳・区立のびのび園)

イラスト/nanami 取材・原文/有馬美穂 編集/磯野文子

*VERY2019年9月号「ざわつくママ友、子供のケンカ……先輩たちはどう切り抜けた!? 幼稚園ママたちの一学期反省会」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。