【イエベ向き】理想のナチュラルツヤ肌が作れるコスメって?
こんにちは。CLASSY LEADERS.の冨張 愛(とみはり めぐみ)です。
今日は、ここ最近ずっとお気に入りのベースメイクアイテムをご紹介したいと思います。
以前、CLASSY.の撮影でもプロの方に診断して頂いたところ、イエローベースのお肌なので同じイエベさんのご参考になれば嬉しいです。
愛用しているアイテムはコチラ↓
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/9BD0793A-E391-45B3-BE5B-8CA4955ADC5E-782X1024.jpeg)
左から
①SUQQU トリートメントセラムプライマー
②ディオールスキン フォーエヴァーフルイドグロウ
③JUNG SAEM MOOL Pro-jasting finish powder
まず①の下地を肌にのせます。
この下地はピンク色をしているのですが、とってもみずみずしくてのびが良く、使い心地◎。イエベの私でも、色浮きせず自然に顔色良く、お肌をトーンアップさせてくれます。疲れ顔の時も、欠かせないアイテム。
次に、②のファンデーションを、中心からフェイスラインに向かって伸ばします。全顔にはしっかり塗らず、正面から見える顔の部分に塗るイメージ。フェイスラインまで均等に塗ってしまうと、顔がのっぺり見えてしまう為、この方が小顔効果があると聞いて実践しています。
よりツヤ肌に仕上げたい時には、③のパウダーの前にこちらを仕込みます。
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/AEAAF050-FB11-4261-A033-68E55B18B14D-786X1024.jpeg)
CHANEL ボームエサンシエル スカルプディング(パールあり)
入手困難となり話題を呼んだ、このハイライト。
水で濡れたようなツヤを作ることができて、とてもお気に入り。
目の下(黒目下よりも外側〜こめかみ前あたりまで)、鼻筋、おでこ、唇上、あごに少量ぽんぽんとのせます。
ハイライトで仕込んだツヤを消さないように、軽く③のパウダーをのせて、ベースメイク完成。
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/EBC81BFD-DEA1-4E6B-B7B2-8497C52B2E25-771X1024.jpeg)
イエベでくすみがちなお肌ですが、このピンクベース×自然なツヤとカバー力のあるファンデーション×部分的にハイライトでツヤを仕込む、というベースメイクが最近しっくりきています。
朝時間のない時や、お肌になるべく負担をかけたくない日にはMIMCのクッションファンデを使う日も。
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/7D5B18A2-78C5-4C73-99BA-1A5CACBCF808-781X1024.jpeg)
MIMC ミネラルリキッドファンデーション102
石鹸でも落とせて、ナチュラルに仕上がるところがお気に入りのポイント。
もう、4つリフィルを交換しているくらいリピートしている愛用品です。
花粉などでお肌もゆらぐ季節ですが、春らしくメークも楽しみたいものです♪
それでは、また更新します。
文/冨張 愛
instagram @megumitomihari