お店みたいなメニューがつくれる「調理家電」を探せ!

外食できない日々が続き、「家で美味しい料理が食べたい!」という気持ちになった人も多いはず。そこで、Mart8月号では「電気圧力鍋」と「ミキサー」をそれぞれ使い比べ、お店みたいな絶品メニューをつくってみました。


「電気圧力鍋」編では……

パナソニック、BRUNO crassy、アイリスオーヤマの3機種が登場。お店の味に負けないメインメニューに挑戦です!

手軽に本格調理が可能。80種類掲載のレシピブック付きでレパートリーも広がります。電気圧力なべ¥29,800(パナソニック)

キッチンのインテリアにも。アイボリーとブラウンを展開。マルチ圧力クッカー¥15,000(イデアインターナショナル)

食卓でも使いやすい高さとサイズ。お手入れモードで清潔さもキープ。電気圧力鍋 2.2L ブラック¥18,800(アイリスオーヤマ)


パナソニックの電気圧力なべでつくったのが、こちらの「ルーロー飯風豚の角煮」。ゴロッと大きなお肉も卵もたっぷり入るので、うまく仕上げることができました♪ 自動調理なので難しい火加減が必要なく失敗知らず!

 

「ミキサー」編では……

ティファール、テスコム、レコルトの3機種が登場。カフェみたいなスイーツ&ドリンクにチャレンジしました。
スピードはHIGH(高速)とLOW(低速)の2段階で調節可能。ブレンドフォース ネオ レッド¥12,000(ティファール)


ボトルを逆さにしてコンパクトに収納できるのも魅力。清潔でお手入れも簡単。ミル&ミキサー TM8300 ¥6,980(テスコム電機)

 


氷や冷凍フルーツ、大きめカットの野菜もパワフル回転でなめらかに。ガラスブレンダー リコ カーマインレッド¥6,500(ウィナーズ)


テスコムのミキサーでつくったのが「コーヒーフローズンドリンク」。チタンカッターでクラッシュアイスができるので、カフェ風に仕上がりました。キャラメルポップコーンやソースをトッピングして。暑い時期にぴったりのメニューです!

Mart8月号では、詳しいレシピをたっぷり紹介しています。おうちでの時間がもっと充実しそう♪

Mart2020年8月号
「夏休みまで困らない 肩のチカラ0ごはん」より

撮影/楠 聖子 フードコーディネート/上島亜紀、加藤彩子 取材・文/澁谷真里 構成/高田愛子(Mart編集部)

【この記事もおすすめ】
【お弁当おかずレシピ】野菜+塩昆布の組み合わせが神すぎる!
https://mart-magazine.com/food-recipe/recipe/73256/