スカートコーデ52選【2021秋冬】アラサー女子向け・キレイめカジュアルな着こなし
秋冬のスカートコーデ、30代のアラサー女子ならどう着こなすのが正解?ロングスカート、チェックスカート、フレアスカート、レザースカート…などトレンドが豊富な今、大人っぽく着こなすテクはすぐにマスターしたい!今回はスカートの素材・シルエット・カラーなど、タイプ別に2021年の秋冬のスカートコーデをご紹介します。
※本記事は過去の「CLASSY.」を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。
30代におすすめの最新秋冬スカートコーデBEST10
1.[プリーツスカート×フーディ]で防寒とオシャレ見えの両方を実現させた秋冬コーデ

光沢のあるプリーツスカートとベージュのフーディを合わせて、メンズライクなコーデをキレイめにシフト。タートルニットをインして、同色系のアウターをON。重く見えないバランスは優しげ配色のおかげ。
2.[ミモレ丈のフレアスカート×グレーニット]でフェミニンな秋冬のデートコーデに

ドラマティックな印象のミモレ丈のフレアスカート。上品シックに仕上げるなら、トップスは同色系のグレーニットが正解。全体をモノトーンでまとめることで大人っぽく決まります。
合わせて読みたい
3.[プリーツスカート×リバーコート]で女っぽさ抜群の冬コーデに

軽やかなプリーツスカートに、揺れ感が可愛いリバーコートを合わせて大人っぽく。上品なライトグレーを選べば、まとまりよく、洗練された着こなしが完成します。
4.[レザースカート×ケープ]でハンサムな黒コーデにほどよい甘さをプラス

裾に入ったプリーツが、ほどよい甘さをプラスしてくれるレザー素材のスカート。ふんわりとしたケープコートをハンサムな黒コーデに羽織れば、バランスのいい仕上がりになります。
5.[ブラウンスカート×チェック柄ジャケット]はカラーアイテムで女っぽいコーデに

冬らしいこっくりブラウンのペンシルスカートに、真面目なトラッド風チェック柄ジャケットを合わせたコーデ。インナーにピンクニットを合わせて、甘辛コーデに仕上げると◎。
合わせて読みたい
6.[フレアスカート×ゆったりニット]のリラクシーな秋冬トレンドコーデ

軽やかなスウェット素材のフレアスカートは、定番の冬コーデをアップデートしてくれる1枚。ゆったりニットを合わせたリラクシーなコーデの足元は、白ブーツで抜け感を出して。
合わせて読みたい
7.[ニットのペンシルスカート]はセットアップを選んで大人可愛い秋冬コーデに

大人可愛いニットのセットアップは、ボトムスにペンシルスカートを選ぶと旬。落ち着きのある同系色のリバーコートでワントーンに仕上げれば、こなれた印象のコーデが完成します。
合わせて読みたい
8.[チェック柄スカート×ケーブル編みニット]で秋冬らしいゆる×ゆるコーデの完成

派手めになりがちなタータンチェック柄のスカートも、赤×ネイビーの配色なら大人っぽく仕上がります。トップスはトレンドのケーブル編みニットで、大人可愛いゆる×ゆるシルエットに。
合わせて読みたい
9.[レザースカート×白ニット]で甘辛MIXな秋冬のモノトーンコーデに

トレンドのレザースカートは、シルエットにフレアを選ぶことで素材のハードさを軽減できます。トップスはフェミニンな白のニットを合わせて、大人のモノトーンコーデを完成させて。
合わせて読みたい
10.[レザーのフレアスカート×Vネックニット]で今年の秋冬のトレンドコーデが完成

トレンドのエコレザーのフレアスカートに、上質なカシミアのVニットをON。全身を茶×白のカラーで揃えることで統一感が生まれ、一歩進んだオシャレが叶います。
「プリーツ」スカートを使った30代におすすめの秋冬コーデ
11.[パープルのプリーツスカート×マウンパ]で大人可愛いアウトドアスタイルコーデに

ほっこりしがちなロング丈のマウンパの下は、可愛げなボアジャケットをレイヤード。足元のベージュのコンバースが、プリーツスカートをカジュアルモードに変えてくれます。
12.[プリーツスカート×ニット]はグレージュトーンで上品リッチな冬コーデに

コンパクトなニットにたっぷり広がるプリーツスカートが上品で女性らしいコーデ。トーンをグレージュでまとめれば、大人のリッチコーデの出来上がり。
合わせて読みたい
13.[プリーツスカート×ボアフリース]でボーイッシュな冬コーデへ

キレイ色のプリーツスカートは、ざっくりしたボアフリースやコンバットブーツなどを合わせて、カジュアルに転ばせると今っぽい。大人の甘辛MIXコーデのお手本コーデです。
14.[プリーツスカート×セーターカラーのジップニット]で旬のコーデも秋冬っぽくアップデート

ベージュのプリーツスカートに、ネイビーのセーターカラーのジップニットを合わせて、定番コーデを秋冬の旬なカラーに一新。足元はなじむベージュのスニーカーで統一感を出して。
15.[ブルーのプリーツスカート×白ブーツ]で冬にパッと目を引くパステルコーデの完成

爽やかなパステルブルーのプリーツスカートは、重くなりがちな冬のコーデでこそ映えるアイテム。足元は白のブーツを履くことで、スカートのキレイ色も引き立ちます。
合わせて読みたい
「タイト」スカートを使った30代におすすめの秋冬コーデ
16.[タイトスカート×ストール]で優しげなモカブラウンでまとめたモテコーデ

きちんと見えするタイトスカートは、ブラウンを選べばほどよいリラックス感がプラスされます。全身をゆったり包むベージュのストールで、女っぽさを演出して。
合わせて読みたい
17.[タイトスカート×ニット]をトーンの異なるグラデーションで組み合わせた秋冬コーデ

トーンの異なるグレーのアイテムを重ねて、奥行きのあるコーデに。ロング丈のタイトスカートが全体をスッキリ見せてくれる、上級者のワントーンコーデです。
合わせて読みたい
18.[タイトスカート×ジャケット]のセットアップコーデはスニーカーでカジュアルにハズして

流行中のセットアップは、小物でカジュアルダウンさせるのが正解。ロゴTやキャップ、肩掛けしたニット、スニーカーで、カジュアルにハズすとオシャレです。
合わせて読みたい
19.[タイトスカート×パープルニット]ですっきりとした印象のモテコーデに

甘すぎない青みがかったパープルのニットにタイトスカートを合わせて、ちょっぴりハンサムな印象のコーデに。ニット以外をモノトーンでまとめるとスッキリします。
合わせて読みたい
20.[タイトスカート×スニーカー]でレディなシルエットにこなれ感をプラスした秋冬コーデに

レディな印象のタイトスカートの足元は、あえてスニーカーでスポーティな要素をプラス。秋冬の落ち着いたコーデのアクセントに新鮮なリズムを与えてくれます。
「フレア」スカートを使った30代におすすめの秋冬コーデ
21.[フレアスカート×スウェット]はオーバーサイズ気味に着ると休日コーデに

定番の黒のフレアスカートは、大きめのスウェットでオーバーサイズに着ると大人可愛くカジュアルダウンできます。足元のスニーカーや首元のストールでコーデに統一感をプラスして。
合わせて読みたい
22.[ロングフレアスカート×ロングコート]の長×長の組み合わせコーデも今年ならアリ

難度高めに感じがちなロングコート×ロングスカートの組合せは、素材の持つ柔らかさを活かし、動きを出せば今年っぽく着こなせます。歩くたびに動きが出て、ドラマチックな印象に。
合わせて読みたい
23.[ロングフレアスカート×ボアブルゾン]で大人可愛い冬のカジュアルコーデに

ボリューミーなロングフレアスカートをカジュアルダウンさせるなら、ボアブルゾンが正解。足元は肌が見えるミュールを選べば、ゆったりコーデに抜け感がプラスされます。
24.[フレアスカート×ストール]で女っぽいを極めた秋のデートコーデ

落ち感のあるゆったりTシャツ×ボリューミーなフレアスカートのシルエットで、男ウケ抜群の秋のデートコーデが完成。全体をやわらかなブラウンでまとめれば、女っぽい優しげな印象になります。
25.[フレアスカート×スポーティ小物]で今っぽいハズしを決めたコーデに

コーデュロイのフレアスカートは、キャップにスニーカーのスポーティな小物でハズしを。ロング丈スカートには、ハイカットスニーカーがバランスが取れて◎。
「ニット」スカートを使った30代におすすめの秋冬コーデ
26.[ニットスカート×ハイゲージニット]でスタイルアップが狙える秋冬コーデに

身体のラインが分かりやすいニットのタイトスカートは、肉を拾いにくいケーブル編みが正解。トップスは異素材のハイゲージニットを選んで、ニット×ニットのメリハリのなさを回避すると細見えします。
27.[ニットスカート×スウェット]の秋冬リラックスカジュアルコーデ

ニットスカート×スウェットのリラックススタイルは、丁寧なレイヤードで奥行きを持たせるとのっぺり見えを回避できます。スウェットからチラ見せするカットソーや肩掛けニットを上手く使って色を散りばめて。
合わせて読みたい
28.[モヘアニットスカート]のセットアップコーデはライトグレーで大人っぽく

ふわふわなモヘアニットのセットアップコーデは、ライトグレーを選ぶと大人っぽい印象になります。小物は締まるダークトーンで揃えてみて。
合わせて読みたい
29.[ニットスカート×フィーディ]コーデは、異なる雰囲気のニットをMIXさせるとこなれ感が

女度高めな細めリブ素材タイトスカートに、雰囲気の異なるニット素材のフーディをON。ちょっとスポーティに寄せることで、コーデにこなれ感が生まれます。
合わせて読みたい
30.[ニットスカート×スウェット]で秋冬のカジュアルな淡色コーデに

引き続き人気のニュアンスカラーコーデも秋冬仕様にアップデート。ニットスカート×スウェットの淡色コーデは、足元のデニム生地のスニーカーで引き締めると旬のオシャレ感が叶います。
「レザー」スカートを使った30代におすすめの秋冬コーデ
31.[レザースカート×白T×ハイゲージニット]で冬のオシャレなブルーワントーンコーデ

旬のレザースカートは、アイスブルーで女っぽい印象に。白Tをハイゲージニットに重ねて奥行きを出せば、大人のオシャレなワントーンコーデが完成します。
32.[レザースカート×ニット×ストール]の秋のニュアンスカラーコーデ

ハードになりがちなレザースカートも、カーキベージュなら重すぎず女性らしい印象になります。首もとはボリュームのあるチョコレートブラウンのストールで、全体をニュアンスカラーでまとめてみて。
33.[レザースカート×ボウタイブラウス]でハードなレザーアイテムを品よくコーデ

強めな印象になりがちなトレンドのエコレザーのスカートは、フェミニンなボウタイブラウスを合わせることで印象を柔らかく。オフィスでもいける華やかで上品なコーデに。
34.[レザーのタイトスカート×ベージュニット]でブラウングラデの大人可愛い秋冬コーデ

タイトスカートは柔らかな印象のベージュを選んで大人可愛く。ニットとブーツを違うブラウンカラーで揃えれば、まとまりあるワントーンコーデに。
合わせて読みたい
「サテン」スカートを使った30代におすすめの秋冬コーデ
35.[サテンスカート×ファーベスト]のバランスが大人可愛い秋冬コーデ

ボリュームのある上半身を引き立てて抜けをつくる、エアリーなサテンスカートがオシャレなコーデ。スカートの軽やかさが、トーンonトーンの配色にメリハリを添えてくれます。
合わせて読みたい
36.[サテンスカート×ニット]の大人っぽいワントーンコーデ

たっぷりとしたタートルニットに、すとんとした落ち感のあるスカートで細見えを実現。大人っぽい配色で揃えることで、優しげな印象を演出できます。
合わせて読みたい
37.[サテンスカート×ニットワンピ]のゆる×ゆるコーデは足元で辛さをプラス

ニットワンピ×サテンスカートのレイヤードをグッとカジュアルにするのは、足元のマーチンブーツ。長×長レイヤードに、マニッシュな存在感をプラスして。
合わせて読みたい
38.[サテンスカート×ドクターマーチンブーツ]でほっこり見えを回避する冬コーデ

トレンドのミントグリーンニット×風に揺れるスカートのフェミニンな着こなし。甘さのあるワントーンには、ドクターマーチンのピリリとした辛さがアクセントに。
39.[サテンスカート×ゆるニット]で美人見えするオシャレコーデに

タイトスカートにゆるニットで、女性らしい美人見えシルエットが完成。ピンクとベージュの配色が、さらに大人可愛い印象に近づけてくれます。
合わせて読みたい
「カラー」スカートを使った30代におすすめの秋冬コーデ
40.[グリーンスカート×スウェット]で秋のニュアンスカラーを引き立てたコーデ

秋っぽい落ち着いたグリーンのロング丈スカートにスウェットを合わせてカジュアルに。足元はデザインスニーカーでコーデを引き立てて。
41.[パープルスカート×グレーニット]で秋冬らしい華やかカラーコーデに

ビビットなパープルのスカートは、ざっくりとしたニットでリラックス感をプラスして。派手めなカラーもフレアスカートなら、上品に仕上がります。
合わせて読みたい
42.[イエローのスカート×ネイビーニット]で秋冬の上級者見えパリコーデに

ひときわ目を引くイエローのプリーツスカートは、ミモレ丈を選ぶと今っぽくてオシャレ。ネイビーのニットとブラウンのブーツで、パリジェンヌ風のコーデを完成させて。
合わせて読みたい
43.[ピンクのフレアスカート]でパッと目を引く冬コーデに

1枚で甘さ十分なピンクのスカートは、モノトーンコーデに取り入れることで、アラサーでも大人っぽく着こなせます。ラフなニットカーデやコンバースも、優しげなグレーでリッチな印象に。
合わせて読みたい
44.[ブルースカート×紺ブレ]で青系ワントーンコーデに

テロっとした質感のブルーのスカートに、ボリュームのあるニットと紺ブレを合わせて大人の余裕のある着こなしに。足元は白ブーツで抜けをつくるのが今年っぽい。
合わせて読みたい
「柄」スカートを使った30代におすすめの秋冬コーデ
45.[ストライプ柄スカート×ジャケット]でオフィスもOKな大人カジュアルコーデに

ダークトーンのジャケット×フレアスカートコーデも、ストライフ柄を選べばグッと軽やかに。足元はカジュアルなコンバースでハズしを決めて。
46.[チェック柄スカート×チャコールグレーニット]で華やかさのあるエレガントなコーデに

大きめのチェック柄で華やかさのあるフレアスカート。トップスのチャコールグレーのニットは、あえてインせず着るとカジュアルダウンできます。
合わせて読みたい
47.[柄スカート×甘口ニット]コーデはスポーティな足元でハズすのが正解

マニッシュな柄スカートに、ピンクの甘口ニットをON。足元はスポーティなスニーカーでハズすと、コーデにこなれ感が生まれます。
48.[チェック柄プリーツスカート×シャツワンピ]で秋冬コーデにモードな印象をプラス

チェック柄のプリーツスカートに、白のタートルネックを合わせた定番コーデには、ベージュのロングシャツをアウター替わりに羽織ってオシャレ感をプラス。足元はスニーカーを選ぶことで、甘さを軽減。
49.[チェック柄スカート×ボリュームニット]で秋冬の華やかコーデに

華やぎのあるボリュームニットを、チェック柄スカートに合わせて秋冬らしく。旬のレトロ感のあるハイウエストスカートなら、トップスとの丈感もバランスが取りやすくなります。
合わせて読みたい
50.[チェック柄スカート×キャスケット]でベーシックなコーデにアクセントを

大柄チェックなら、膝丈のスカートでもコンサバすぎない印象にまとまります。ベーシックなコーデは、キャスケットを被ることでこなれ感をプラスして。
合わせて読みたい
51.[チェック柄スカート×ニットコート]で大人っぽいグレーワントーンコーデに

短め丈のチェック柄スカートは、グレーのニットカーデやマフラーでワントーンにまとめると◎。大人の脚見せコーデも、チェルシーブーツなら辛口に仕上がります。
合わせて読みたい
52.[チェック柄スカート×スウェット]で秋冬のラフなカジュアルコーデに

華やかなチェック柄のスカートは、ベーシックカラーのカレッジスウェットでカジュアルに仕上げて。足元は白スニーカーでラフにまとめるのがポイントです。
合わせて読みたい
※本記事は過去の「CLASSY.」を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。
構成/CLASSY.ONLINE編集室、鈴木詩織