「お茶のグラノーラ」は茶葉とドライフルーツたっぷりの優雅な朝食

緑茶の栄養をおいしく摂れちゃう商品を見つけました!それは福岡県の八女にある、ゆげ製茶から販売中の「食べる緑茶ノーラ」と「食べる紅茶ノーラ」。緑と赤のかわいいティーカップに八女産の緑茶と紅茶がふんだんにコーティングされたグラノーラとドライフルーツが入っているんです!ユニークなネーミングとおしゃれなパッケージは一度見たら忘れなさそう。早速、手軽にできるアレンジをつくってみました!

ドライフルーツがぎっしり!

こちらは【緑茶】でコーティングされた、「食べる緑茶ノーラ」 120g ¥1,404

【紅茶】でコーティングされた「食べる紅茶ノーラ」120g ¥1,404

中身は、鮮やかなグリーンの緑茶ノーラにいちご、みかん、いちじく。落ち着いたダークブラウンの紅茶ノーラにいちご、柿、キウイ。お茶のさわやかな香りにまじって、フルーツの甘い香りが鼻をくすぐります。グラノーラに使われている緑茶と紅茶は九州でも屈指の茶処、八女でつくられたもの。生産者の弓削さんによると、誰でも安心して口にできるようにと農薬や肥料の量には最大限に気を配って栽培しているとのこと。ドライフルーツも八女産のものをとこだわっているのだそう。


「緑茶ノーラ」「紅茶ノーラ」の食べ方を試してみました

【やっぱりコレ!牛乳をかけて食べる『緑茶』ノーラ】まずは王道の食べ方、適量の緑茶ノーラが浸るくらいたっぷりの牛乳をかけてみました!軽く混ぜると緑茶が溶けだして、牛乳が萌黄色にかわっていきます。緑茶のほろ苦さはまろやかになり、フルーティーな味わいもしっかりと感じられます。グラノーラを食べ終えたら、ほんのり甘い緑茶ミルク感覚で最後までペロリ。食欲がわかないときや軽めの朝ごはんとしてもおすすめです!

【一晩おいて、ヨーグルトと食べる『緑茶』ノーラ】「朝にはヨーグルトがきれいな緑色になるんです」と、弓削さんのお気に入りの食べ方がこちら。無糖のヨーグルト160gに緑茶ノーラ30gを入れて、冷蔵庫で一晩ねかせてみました。翌朝、緑茶の成分がじんわりと出ているヨーグルトのできあがり!ほろ苦さがよく出ているから、ちょっぴり大人の味わい。お好みではちみつなどの甘さや生のフルーツを足してもOK。くるみやアーモンドは歯ごたえがあって、お腹も大満足です。

【ほのかな酸味と合う!キャロットラペに『紅茶』ノーラ】甘酸っぱいキャロットラペに適量をふりかけてみました!ビターな紅茶味のグラノーラとキウイや柿のドライフルーツがなじんでいき、にんじんとナッツ類はこりっとした絶妙なアクセントをうみだします。時間をおくと、ふやけたフルーツから出たさわやかな甘みが楽しめました。

【『紅茶』ノーラ入りの食パンに『緑茶』ノーラをのせてみた!】 ホームベーカリーで1.5斤の食パンを焼くときに60gの紅茶ノーラを入れてみました。焼き上がりは紅茶が染みこんだブラウン色。耳には茶葉がついていて、ナッツやドライフルーツは砕けて細かくなりましたが、パンのなかにしっかりと入っています。やさしい甘さで、噛んだあとにはふんわりと紅茶が香りました。ほどよい弾力があるので、噛みごたえのある食パンです。

【『紅茶』ノーラ入りの食パンに『緑茶』ノーラをのせてみた!】 食パンの表面にマーガリンをぬって、ちぎったフリルレタス、輪切りのトマト、緑茶ノーラをのせてみました!オレンジのドライフルーツの酸味と甘みがアクセントになって、ヘルシーでさわやかな味わいが楽しめます。ほかにも、サラダチキンやハムなどの具材をトッピングしてもよさそう!


グラノーラでお茶の新たな楽しみ方ができる!

試作からパッケージデザインにいたるまで、開発には2年以上かかったというこだわり尽くしのグラノーラ。「スイーツに使っていただくことはもちろん、おかずにプラスして食べることもおすすめなんです」と弓削さん。チーズの上にのせておつまみにしたり、スープやサラダにも合うのだとか。いずれもゆげ製茶直売所、公式オンラインショップ、福岡県内の取扱店にて購入可能。幅広いアレンジに使ったり、そのままつまんで気軽なお菓子としても楽しめるので、ぜひ一度味わってみて!

【お問い合わせ先】
福岡八女 ゆげ製茶 https://yuge-seicha.com/

写真・文/松下文香

※この記事に掲載されている価格は税込価格です。