疲れ果てた日どうしてる? 美容ライター6人の力尽きスキンケア法

早朝から長時間の撮影に立ち会い、編集部に戻って写真を選び、打ち合わせをこなして家に戻るころにはもう深夜・・。美STの美容ライター6人の疲れ果てたときのお疲れスキンケア法を教えてもらいました。

▼あわせて読みたい
これがないと無理!美STスタッフ12人の【個人的溺愛ベストコスメ】

1:家中あちこちにコスメを配置して“チリ積も”美容

冷蔵庫の保湿ミストで潤い補給

お腹ぺこぺこで帰ってきて冷蔵庫を開けた時、目につくドアポケットに保湿ミストを。ご飯のついでにワンプッシュしてお肌うるうる。

顔も体もボディクリーム1本で

ボディ用は単体で効果が出る処方なので、いわばオールインワン。脱衣所に常備して顔まで塗ってベッドへ直行。

ベッド横にドライヤーを常備

髪が濡れたまま寝落ちして傷めてしまわないように、ベッド横に使わなくなったドライヤーを設置。疲れていても寝ながら乾かせます。

家のどこでもクレンジング可能に

メークしたままでの寝落ちを防止するために、リビングやベッドサイドなど数カ所にナチュラグラッセの拭き取りクレンジングを配置。

\アイデアおうち美容/

教えてくれたのは……美STライター 佐藤理保子(49歳)

2:美白ケア&毛穴の徹底洗浄で寝落ちの足跡を残さない!

メークの上から塗れる強力美白のシスペラ&大量発汗と最先端の洗顔でピカ肌復活

寝落ちの翌朝はメークの上からシスペラを塗って、重炭酸の湯に浸かり、ドクターケイのクレンジング、クレポの洗顔料で肌をリセット。

\美容マニアの知識全開/

教えてくれたのは……美STライター 奥原京子(52歳)

3:寝落ち明けの朝風呂は、湯船で炭酸パック

毛穴の奥まで濃密泡が浸透

ソーダスパフォームの濃密な10,000ppmの炭酸泡を顔にのせて湯船で5分パック。汚れも取れてお肌も引き締まり、すっきり爽快。

徹夜明けはエステに直行!

徹夜明けの場合は、朝からエステを予約して施術中に爆睡。洗顔とスキンケアに加えてメークまで仕上げてもらって、そのまま次のお仕事に。

\肌も生き方もパワフル/

教えてくれたのは……美STライター 西岡直美(59歳)

4:昨日の寝落ちメークを部分的に直して激務時の応急処置

まつ毛さえ上がっていればメーク感が出る!

目尻のヨレを綿棒で拭い、ラメシャドウでくすみを飛ばしてホットビューラーをすれば、華やかな印象に。

肌はマスクで隠せば 大丈夫(笑)

鼻まわりの角栓をシートでくるくる拭いて、日焼け止めとファンデを塗って整え、3分でベースの手直し完了。

\ギャル流美容の宝庫/

教えてくれたのは……美ST新人ライター 門脇才知有(40歳)

5:天然由来成分で鎮静&自らの肌力を引き出す

クリニックでヒト幹細胞培養液の導入も

アロエベラ液を主体にしたアプレッチオ ローションと話題のCBDを含んだうるトラパックで肌を沈静。

\人柄と同じ穏やか美容/

教えてくれたのは……美STライター 岡崎久美子(52歳)

6:寝落ちのダメージを持ち越さない手厚いケア

ラベンダーの顔色に家族もギョッ!でも即効性で病みつき

多忙な時は、美白化粧水+シーラボのオールインワンで。ファーミングEXマスクを超厚塗りして寝れば、翌朝には肌も心も上向きに!

美顔器の力で強力クレンジング

寝落ちの翌朝は、セルキュアのクレンジングモードでひたすら汚れをオフ。その後シートマスクで徹底保湿。

\王道の奥様美容/

教えてくれたのは…… 美STライター 岩崎香織(47歳)

こちらの記事もおすすめ

美容誌ライター7人のマニアックな【美容部屋】公開します

仕事でもプライベートでも大量のコスメに囲まれて過ごしている美STの美容ライターたち。その上、取材による膨大な知識でマニアックに美を突き詰めている人ばかり。そのマニアックな部屋は62台の美顔器専用、気学ベース、電磁波対策、女優気取りなど千差万別。彼女たちの収納術やこだわり、ぜひ参考にしてみて。

2021年8月13日 11:30

美STモデル&スタッフおすすめ!【顔が今すぐ引き上がる】たるみ解消コスメ選

「どうせマスクで隠れるから」と油断しているうちに下半顔がもっさり、急な会食やオンライン会議で不意にマスクを取った顔にがっかり……とならないために、 即効で引き上げてくれる神コスメが知りたい! そこでTEAM美STが「何かある」時に頼るアイテムを緊急リサーチ。今すぐストックリストに追加を。

2020年10月8日 20:00

人生100年時代の肌へ 「一番整えるべきは土台です」〝アップデートは怠らず、情報が溢れても本物を見極める〟

人生100年時代と言われ始めた今、まだまだ続く人生のために、あなたは何か気をつけていますか? 美STを代表する美賢者4人衆にこの質問を投げかけると、4人全員が50年後を見据えた日々を送っていることが判明! 美容力に長けた4人が選んだものは何? 座談会から、未来のカラダ&肌のために整えるべきはやはり土台だという結論に達しました。

2021年8月17日 12:00

2021年『美ST』9月号掲載 取材/奥原京子 編集/鈴木ヒナタ

美ST