漢方でハリツヤ髪へ!薬剤師が選ぶ髪質改善&白髪ケアにぴったりの漢方薬

年齢を重ねるにつれて、髪のハリ・コシがなくなる、白髪が増えるなど、髪の悩みが増えてきていませんか?実は漢方薬には髪のお悩みも体の中から改善してくれるものがいくつかあります。漢方医学では、内臓のはたらきが悪い、血の不足や巡りが悪いなどが、薄毛や白髪の一因であると考えられています。そのため、症状に応じた漢方薬を取り入れることによって、髪トラブルの改善が期待できます。この記事では、漢方医学からみた髪トラブルの原因や、原因別のおすすめの漢方薬について詳しくご紹介します。漢方薬を上手に取り入れて、美しい髪を手に入れましょう!

年齢とともに増える女性の髪の悩み……原因は?

漢方医学における女性の髪トラブルの主な原因としては、以下のようなものが挙げられます。

  1. 髪のハリ・コシ低下の原因は「血液の不足」
  2. 白髪の原因は「泌尿・生殖器などのはたらきの低下」
  3. ストレスによる抜け毛の原因は「自律神経の乱れ」
  4. 頭皮のベタつきや抜け毛の原因は「水分代謝の低下」

それぞれ詳しく解説していきましょう。

1.髪のハリ・コシ低下の原因「血液の不足」

漢方医学では、髪は「血余(けつよ:血の余り)」とよばれ、血と髪は深くかかわっていると考えられています。疲れやストレス、冷えなどによって、血の巡りが悪くなると、髪に栄養が届きにくくなり、髪のハリ・コシの低下などの髪トラブルにつながるのです。

2.白髪の原因「泌尿・生殖器などのはたらきの低下」

白髪の原因としては、加齢やストレス、生活習慣の乱れなどによっておこる泌尿器や生殖器の機能低下が挙げられます。そのため、たとえ若くても、ストレスがたまっていたり、生活習慣が乱れていたりすると、若白髪につながることがあるのです。

3.ストレスによる抜け毛の原因は「自律神経の乱れ」

精神的なストレスによる症状は、自律神経系や情緒の安定と関係が深いと考えられています。そのため、ストレスや緊張によって気分の乱れや血液の流れが悪くなり、髪の毛に血の栄養が届きにくくなって、抜け毛につながります。

抜け毛が増えると、それもストレスとなってしまい、さらに抜け毛につながるといった悪循環に陥ることもあります。

4.頭皮のベタつきや抜け毛の原因は「水分代謝の低下」

食べすぎや飲みすぎによって、体内に不要な水と熱がたまり、気分の乱れや血の巡りが悪くなった状態が続くと、頭頂部に熱がこもり、毛穴がふさがって、頭皮のベタつきや抜け毛につながると考えられています。

【原因別】髪の毛をケアする漢方薬のすすめ

ご紹介した原因・症状別に、以下におすすめの漢方薬をご紹介します。

1.髪のハリ・コシでお悩みの方におすすめの漢方薬

髪のハリ・コシでお悩みの方には、次のような、不足した血液を補い全身の血行をよくする漢方薬がおすすめです。

四物湯(しもつとう):体力がなく、皮膚の乾燥や冷えなども気になる人に


血虚に対する基本処方で、女性によくもちいられます。血を補い、血行をよくする働きがあります。乾燥した皮膚を潤す効果も期待できます。

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん):やせていて、冷えや貧血、むくみなども気になる人に


産婦人科の三大漢方薬のひとつです。血を補い、巡りをよくしてからだを温めてくれます。

人参養栄湯(にんじんようえいとう):体力がなく、冷えや貧血も気になる人に


栄養状態を改善して、全身の状態を整えてくれます。

十全大補湯(じゅうぜんたいほとう):全身が弱って、気力も体力も衰えている人に


全身状態をよくして、体力をつけてくれます。

2.白髪でお悩みの方におすすめの漢方

白髪でお悩みの方には、次のような、腎を元気にしてくれる漢方薬がおすすめです。

八味地黄丸(はちみじおうがん):疲労・倦怠感や冷えなども気になる人に


からだを温めて、新陳代謝を促してくれます。

六味丸(ろくみがん):疲労・倦怠感や口の渇き、手足のほてりが気になる人に


腎を元気にしていきます。

3.ストレスによる抜け毛でお悩みの方におすすめの漢方薬

ストレスによる抜け毛でお悩みの方には、次のような、自律神経を整えてストレスを和らげる漢方薬がおすすめです。

加味逍遙散(かみしょうようさん):肩こりやめまい、イライラ、不安なども気になる人に


産婦人科の三大漢方薬のひとつです。ストレスによる心身の不調を改善してくれます。

桂枝加竜骨牡蠣湯(けいしかりゅうこつぼれいとう):体力がなく、不眠やイライラなども気になる人に


気力をつけて、精神を穏やかにしてくれます。

柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう):体力があり、不眠やイライラなども気になる人に


不安やイライラを鎮めて、肝をリラックスさせてくれます。

抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ):胃腸が弱い体力中程度で神経が高ぶって怒りっぽくイライラも気になる人に


イライラを鎮めて、肝をリラックスさせてくれます。

4.頭皮のベタつきや抜け毛でお悩みの方におすすめの漢方薬

頭皮のベタつきや抜け毛でお悩みの方には、次のような、からだにこもった熱を取り除いてくれる漢方薬がおすすめです。

黄連解毒湯(おうれんげどくとう):体力があり、のぼせやイライラなども気になる人に


皮膚の炎症を抑える働きがあります。

漢方を選ぶ際はからだ全体のバランスをみることが大切

ここまでご紹介したように、加齢だけでなく、ストレスや生活習慣によるからだの不調も、髪トラブルへとつながります。そのため、髪トラブルの改善には、からだ全体のバランスをみながら、原因に合った漢方薬を選択していくことが大切です。

どの漢方薬が自分に合っているのかを見極めるためには、漢方に精通した薬剤師の力を借りるのがおすすめです。最近では、オンライン上で漢方の相談ができるサービスもでてきています。

漢方に詳しい薬剤師がAIを活用し、個人に効く漢方薬を見極めてくれ、お手頃価格で自宅まで郵送してくれる「あんしん漢方」などのオンライン漢方サービスに、一度相談してみるのもいいでしょう。

●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/

からだの内側から毛先まで美しい女性に

髪トラブルは、自信喪失や気分の落ち込みなどにもつながる、つらいお悩みです。髪トラブルの根本改善には、生活習慣を見直したり、原因に合った漢方薬を選択したりすることで、からだの内側から改善していくことがおすすめです。

ぜひ体質を改善して頭皮環境を整え、からだの内側から毛先まで美しい女性になりましょう!

<この記事を書いた人>

薬剤師 竹田由子
大学院で臨床薬学を専攻、病院で10年勤務、結婚後は調剤薬局勤務、ライターとしての活動も始める。腎機能低下を機に、月経痛への鎮痛剤使用量を漢方で減量成功した経験がある。元漢方・生薬認定薬剤師で薬膳漢方マイスター。「日常の不調はまず漢方」をモットーに生活を送る。病院時代の長いDI経験を生かし、薬の面から分かり易くサポートしたいと考えている。
●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=222332b9mart0009

objectFitImages('.c-articleCarousel__itemImage'); jQuery('a[href^="#"]').click(function() { let headerHeight = jQuery('#header').outerHeight(true); console.log(headerHeight); let speed = 500; let href = jQuery(this).attr("href"); let target = jQuery(href == "#" || href == "" ? 'html' : href); let position = target.offset().top - headerHeight; jQuery("html, body").animate({ scrollTop: position }, speed, "swing"); return false; });