本格的キャンプシーズンですね。日本各地にさまざまな特色のあるキャンプ場がありますが、今回はキャンプ場での”遊び”に注目。道具を持たずに行っても楽しめるアクティビティ充実のキャンプ場をご紹介していきます。
都会では決して見られない美しい星空

標高約1150mだからこそできる天体観測。「星降る大星原ツアー」として、温かい飲み物とともに特別な星空ツアーを。
約1万坪の雑木林「おしぎっぱの森」散策は初体験の連続!

軽井沢から車で北へ約30分、浅間山の裾野に広がる日本有数のキャンプ場。週末ともなれば、100を超えるカラフルなテントが立ち上がり、ビレッジを形成。人気キャンプ場だけに、予約は必須。毎月1日にその翌々月末までの予約がスタートするので、チャレンジを。ニーズに合った多種多様なキャンプサイト、シーンに合わせて選べるオリジナル食材セット、100種類以上のアイテムが揃うレンタルサービスなど魅力満載。
【北軽井沢スウィートグラス】
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
- ☎0279-84-2512
- 通年営業
- チェックイン13:00、チェックアウト11:30
- 料金:¥3,900 ~
- 電源:一部有
- 施設内風呂施設:有
- ペット:一部可
- キャンプ用品レンタル:有
- 炭・薪の販売:有
- https://sweetgrass.jp/

夜の森で、絵本を通してコロモックの世界をのぞいてみよう! 森の中に設置したスクリーンに絵本を投影する「コロモック絵本『光の地図』」。

初夏になれば涼やかな「おしぎっぱの森」で子どもたちの歓声が響き渡る! チームに分かれ、水鉄砲で相手の的を狙う「SGウォーターバトル」。
大型天体望遠鏡での「スターウォッチング」体験会も
海風を感じながらのんびりとした時間を過ごせる淡路島内のキャンプ場。キャンプ場の目の前では釣りが楽しめるほか、天体望遠鏡での「スターウォッチング」などの体験会(無料)にも参加可能で、休暇村ホテルの温泉や足湯で疲れを癒すことも。予約時に区画の指定はできず、当日受付時に整理番号をもらい番号順にサイトをセレクト。海風を遮るものがないので、風対策は必須。用具や食材も揃って気軽に楽しめる「手ぶらキャンププラン」もおすすめ。
【休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場】
- 兵庫県南あわじ市福良丙870-1
- ☎0799-52-0291
- 通年営業
- チェックイン12:30、チェックアウト11:00
- 料金:¥4,200 ~
- 電源:有
- 施設内風呂施設:有
- ペット:可
- キャンプ用品レンタル:有
- 炭・薪の販売:有
- https://www.qkamura.or.jp/awaji/camp/

キャンプ場利用者は休暇村ホテルにある温泉の利用が可能。眼下に広がる鳴門海峡を眺めながら、ゆったりとくつろげる。

福良湾に面した開放的な23区画のシー サイドオートキャンプ場。全区画AC電源・水道・流し台付きだから初心者 でも安心。

歩いて1〜2分、区画が真後ろであれ ば 10 秒で釣り場に。サバやアジなどが 釣れるが、釣れなくても子どものテン ションが上がること間違いなし!
Mart春号 思い出に残るアクティビティで選ぶ キャンプ場ガイド より
※価格等のデータは取材時(2022年3月)のものです。
取材・文/村松美幸 構成/Mart編集部