サイベックスのベビーカーがおしゃれなママに人気!その理由は?

おしゃれなママたちが愛用しているベビーカーの中でも圧倒的な支持率を集めているのが「CYBEX(サイベックス)」。生まれてすぐ乗せられて、卒業までこの1台でいい!という愛用者が続出しています。本記事では、そんなサイベックスのアイテムと魅力をたっぷりと解説します。

サイベックスとは?

安全性と機能性、デザイン性を大切にし、欧米でも高く評価されているドイツ生まれの育児用品ブランド。チャイルドシートやベビーチェアも展開していますが、なかでもベビーカーが高い人気を誇っています。とくに生後すぐから乗せられて、軽量かつコンパクトな「メリオ」などの「AB型」が人気になり、生後1カ月頃から使えるA型ベビーカーを購入し、その後にB型を買うという、これまでのセオリーにも変化を与えました。

 

車移動が多いママに◎「トラベルシステム」対応

ベビーシートに乗せたまま、子どもを起こさずに車やベビーカー、室内への移動ができる便利な機能である「トラベルシステム」。「クラウドZ」や「エイトン S2」などの対応シートがあり、ベビーカーにセットしたり、チャイルドシートとして車に装着できるだけでなく、コンパクトベッド、ベビーキャリーとしても使えるので、新生児期から使えてお出かけの幅が広がります。

 

2台目需要にも人気!

1台目を使っていくうちに、「もっとこうだったらいいのに」と思うことが出てくることもあるベビーカー。変化する子どもやママのライフスタイルに合わせ、自転車のカゴに収納できるようなコンパクトさや、1台でマルチに使える便利さを求めるようになります。そのためベビーカーを買い替えたいママたちや、2台目を購入するという場合にも、機能性が充実したサイベックスが選ばれています。

2台目ベビーカーにサイベックのリベルを選んだママ
2台目ベビーカーにサイベックのリベルを選んだママ
サイベックのリベルは自転車のカゴに入るコンパクトさ

撮影/谷口 巧〈Pygmy company〉 

「息子が1歳になり自転車デビュー。1台目はたたんでも小さくならないことが悩みでしたが、サイベックスの『リベル』は自転車のカゴサイズまで小さくなると知り即決しました」(総合商社勤務 苅谷純子さん)
VERY2021年7月号「\きっかけ別/「私の2台目ベビーカー選びの視点」」より。

▶︎詳しくはこちら

 

3つのタイプとそれぞれの特徴とは?

さまざまなベビーカーが発売されているサイベックス。なかでも特に人気の高い3タイプをご紹介。それぞれの特徴やスペックも解説していきます。

 

①ミオス

CYBEX(サイベックス)ミオス フレーム&シートJP3 ¥74,800〜

軽快な走行性と操作性、4歳頃まで使えるシートサイズを兼ね備えながら、日本向けに軽量かつコンパクトに仕上げたストローラー。片手で瞬時にハーネスを子どもの体にフィットさせられる「ワンプルハーネス」機能や背面・対面の切り替え、片手での折りたたみができるなど機能面も充実。また、通気性にこだわったメッシュ製のシートやUPF50+の紫外線防止ファブリック使用、幅がわずか50cmと自動改札も通れるサイズで、日本の気候や生活環境に合わせた仕様になっています。

参考年齢:生後1カ月〜4歳頃
適応体重:〜22kg
製品サイズ:W500×D850-1110×H980-1080mm
製品重量:10.2kg
ミオス フレーム&シートJP3 ¥70,400〜
ミオス シートパックJP3 ¥23,650〜

 

\「ミオス」愛用ママをSNAPで発見/

CYBEX(サイベックス)ミオス愛用ママ
CYBEX(サイベックス)ミオス愛用ママ

撮影/谷口大輔、山口陽平
VERY2021年5月号「今どき0〜1歳ママ事情。出張VERY児童館!」より。

▶︎詳しくはこちら

 

②リベル

CYBEX(サイベックス)リベル¥25,300

サイベックス史上最小サイズのコンパクトベビーカー。自転車のカゴに入るだけでなく、飛行機内への持ち込みが可能で、華奢なママでも片手で持てるサイズ感。前輪にはサスペンションを搭載し、走行時の衝撃を吸収するので走行性も抜群です。シートのリクライニングが調節できるほか、別売りの専用カーシートアダプターを取り付ければ、ベビーシートも装着可能。新生児から4歳頃(体重22kg)まで長く使用することができます。

参考年齢:生後6か月〜4歳頃
適応体重:〜22kg
製品サイズ:W520×D710×H1020mm
製品重量:5.9kg(キャノピー除く)
リベル¥25,300

 

\「リベル」愛用ママをSNAPで発見/

CYBEX(サイベックス)リベル愛用ママ

撮影/栗原 康
VERY2022年6月号「関西版・カートでさんぽSNAP♪ in 大阪・靭公園」より。

▶︎詳しくはこちら

 

③メリオ

CYBEX(サイベックス)メリオカーボン¥71,500

持って軽い、押して軽い、ずっと軽いという「3カル」のメリオは、高剛性カーボン素材を使用し、サイベックス史上最軽量の5.8kgという両対面ストローラー。石畳の多いヨーロッパでの押しやすさを追求したストレートフレーム構造で、ハンドルを押した力がそのまま前輪に伝わり、スーッと軽く押すことができます。

参考年齢:生後1カ月〜3歳頃
適応体重:〜15kg
製品サイズ:W490×D820-910×H965-1070mm
製品重量:5.8kg(付属品除く)
メリオカーボン¥71,500

 

\「メリオ」を愛用ママをSNAPで発見/

CYBEX(サイベックス)メリオ愛用ママ

撮影/谷口大輔
VERY2021年5月号「今どき0〜1歳ママ事情。出張VERY児童館!」より。

▶︎詳しくはこちら

 

オプション多数!カスタマイズも楽しめる

サイベックスのベビーカーはさまざまなオプションをプラスしてカスタマイズをすることが可能。ドリンクを収納できるカップホルダーや、ドリンクだけでなくスマートフォンも収納できる2-IN-1カップホルダーなどを付ければお散歩を快適に過ごすことができます。ほかにも、虫から子どもを守るモスキートネットやUVP50+で紫外線をしっかりカットしてくれるパラソルなども装着できるので、これからの季節にも大活躍!

 

なぜ人気?VERYモデル&読者が選ぶ理由とは?

おしゃれママたちに圧倒的に指示されているベビーカーの「サイベックス」。人気の理由は、軽量で機能的というだけでなく、使い勝手がいいのでヒールやワンピースなどのママのおしゃれを楽しめるというところ!VERYモデルや多くの読者も愛用しています。

 

VERYモデル申真衣さんは「メリオカーボン」を愛用!

CYBEX(サイベックス)メリオカーボン愛用しているVERYモデル申真衣さん

撮影/西崎博哉〈MOUSTACHE〉

1人目の時は、大型のベビーカーを使っていましたが、地下鉄移動の時など担ぐシーンも結構あって、軽量であることの重要性を実感。チャイルドシートも今では基準になっているISOFIX(アイソフィックス)が付いていなかったからシートベルトでつけなくてはならず手間でした。2人目の妊娠の際に、ベビーカーをサイベックスのメリオ カーボンに。生後1カ月から使えて、途中で買い替えの必要がなさそうなところもいいなと思いました。
VERY2020年12月号「手堅く手に入れつつ、ドキドキ感も楽しみたい♡ 申 真衣さんの2人目出産準備 オシャレ編」より。

▶︎詳しくはこちら

 

ベビーカーSNAPでもサイベックスは登場多数の人気ぶり!

CYBEX(サイベックス)ベビーカーを愛用しているおしゃれママ

ベイビーカーはミオス。ベビーカーの日はヒールもあり。念のためと荷物が多くなり今日のバッグは3個です。(I T勤務 室岩はなさん)

CYBEX(サイベックス)ベビーカーを愛用しているおしゃれママ

メリオカーボンを愛用中。息子がかわいすぎてカートを押しながらやり取りしたいので、対面で乗せています(笑)。(小杉紗代さん)

CYBEX(サイベックス)ベビーカーを愛用しているおしゃれママ

ベビーカーの日はいつもよりオシャレを楽しめる日。ベビーカーはメリオカーボンです。(I T勤務 巻渕朋未さん)

撮影/谷口大輔
VERY2021年5月号「今どき0〜1歳ママ事情。出張VERY児童館!」より。

▶︎詳しくはこちら

文/相馬香織

※本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。掲載商品はすでに販売終了している場合がございます。

あわせて読みたい

▶︎忙しママは〝2STEP美容〟でOK!時短が叶う本格スキンケア

▶︎赤ちゃんにも安心!ベビー向け「日焼け止め」おすすめ15選

▶︎【赤ちゃんの寝かしつけ】最新アイテム3選!先輩ママ&パパの口コミで厳選