79歳でも楽しく若々しく!【森ママ】に聞いた「60代、70代まで元気な秘密」

60代、70代と歳を重ねるたびに美しくなり、魅力的に輝き続けたい。これは美ST世代の永遠のテーマですよね。だけどそうやすやすとできることではないというのも事実。ですが、この私たちの理想を実践している美の先輩たちがいます。ちょっとでも近づけるように、今から見習うべきことを取材してきました。

◆あわせて読みたい

多岐川裕美さん「70代なのでそろそろ年相応のおばあちゃん役をやりたいですね」

人生のテーマは老後自立。何歳になっても友達とワイワイするのが生きがい

お話を伺ったのは…セレクトショップオーナー・森 桂子さん(79歳)

写真左から:麻布厨房広報・七美こずえさん(65歳)、モデル・藤原民子さん(64歳)、森さん、アパレル広報・吉川さゆりさん(62歳)。

《Profile》
本牧在住60年。65歳から「老後自立を考える会」を発足。76歳で始めたインスタグラムでファッションやライフスタイル情報を発信中

迷惑をかけずに、生涯自分の力で生きていきたい

昭和40年代、20代の頃からゴルフや外車を楽しんだり優雅な専業主婦でしたが、30代後半にバブル景気が始まったこともあり自分の力で稼いでみようと事業を始めたら楽しくて。それからいろいろと仕事をしてきました。娘時代からファッションが好きで、横浜元町を歩いているとよく雑誌の読者モデルにと声をかけられていましたよ。

セレクトショップには地元の横浜マダムのほか、全国からたくさんの女性が私に会いに来てくれます。私は自分をさらけ出しているから、相手も本音で付き合ってくれることが多いですね。年齢や見た目や環境で区別をしませんので様々な年代の人たちが自然と集まるんです。

私の人生についての語りを聞きたいみたい(笑)。みんな明るく元気におしゃべりしているだけですが、笑いが絶えませんね。人生100年時代、年齢は自己申告、健康は自己管理、環境は自己責任!

老後自立を目指して生涯現役で働くことが人生の生きがいのひとつです。

【Beauty】口に入れたり肌につけるものは、成分にこだわります

左:本が好きで、お風呂に浸かりながら1時間読書することも。愛読書の歴史小説からインスパイアされることも多いです。
中:敏感肌の私のスキンケアは、卵殻膜成分が入ったオールインワンジェルの珠肌ランシェルのみ。ハリ感と潤いを実感。
右:Bright+は4年前から飲み続けている東西医学融合成分のサプリ。睡眠の質が変わり、物忘れをしにくくなったような気がします。

【Hair】大切にしているのは若見えよりも清潔感です

白髪が出始めたときから、ありのままの自分を見せたいと思い、一度も毛染めをしたことはありません。髪は自分でカット。トップにボリュームが出るようにセットをしています。薬用育毛剤で頭皮ケア。ニューモは、朝使ってもふんわり仕上がります。

【Sunglasses】トレードマークのサングラスは毎日の美容アイテム

紫外線対策の他、シワも隠せるファッションとして毎日かけているうちに周囲にもその輪が広がっています。人と会う仕事のためのイメージ作りや自分を引き立てるアイテムです。厳選のコレクションは20個。プラダのデザインがなじみます。

グレーヘアとサングラス。森ママの周りから広がっています

森さんの30代、50代

左:30代、右:50代
30代からずっとショートヘア。日本はバブル期で社会全体が元気でした。トレードマークのメガネは50代のこの頃から。早くグレーヘアになればいいなと考えていました。

森のサロン「ケサランパサラン」

6年前に横浜本牧にオープンしたセレクトショップ。地元のマダムの他にもSNSを見た森さんファンが全国から集まります。

2024年『美ST』7月号掲載
撮影/瀧本加奈子  取材/浦﨑かおり 再構成/Bravoworks,Inc.

◆あわせて読みたい

「作り笑いはすぐ分かる」【女優・前田美波里さん75歳】の笑顔の秘密

日活三人娘・松原智恵子さん(78歳)の美肌を支えてきた4つの愛用品

【石井美保さんもファン!】75歳カリスマ化粧品店オーナーのタルミなしの美肌の秘密

美ST