銀歯は古い?詰め物は3Dプリンター?「知らない間に進化してた歯科事情」

歯の健康は全身の健康の入口と言われていますが、更年期前後から虫歯や歯周病、嚙み合わせ、口臭と問題が増えてきます。美しい笑顔に白く整った歯は若々しく健康的。40代・50代がやるべき歯活で80歳で20本自分の歯を目指しましょう。

◆あわせて読みたい

【歯のクリーニング&ホワイトニング体験】56歳読者が体験してみたら…

【デンタルトリートメント】

さらに歯を失う2大要因の虫歯と歯周病と、くいしばりや欠けなど嚙み合わせのチェックを

私が行ってきました!会社員・肥田里佳さん(44歳)

定期検診はしていますが、くいしばりグセがあり、歯のすり減りや隙間、嚙み合わせの悪さも気になります。劣化した詰め物も交換したい。

1.更年期以降は要注意!【虫歯と歯周病をチェック】

プローブで歯周ポケットの深さや歯肉の状態を検査。3mm以上が歯周病ですが肥田さんは奥歯に5mm程のポケットが。嚙み合わせの強い箇所は歯周病の進行が早いため咬合紙でチェック。「歯周病の治療は口腔内の菌を減らして炎症を取り除くことから。さらに歯石除去や歯磨き指導も必要です。歯周病は無自覚に進行しますから必ず定期的な検診を」(田中先生)

2.詰め物が欠けたり歯ぎしりの指摘でフェイスラインにも影響する【くいしばり】

くいしばりの有無は咬筋やエラの発達状態、歯肉のチェックから。肥田さんは歯肉にくいしばりによるコブ状のふくらみが。就寝時のマウスピースで特定の歯にかかる圧を全体に分散させる対策を。「くいしばりは放置すると歯肉が痩せて歯周病が進んでしまいます。さらに歯が長くなったように見えるため見た目にも影響が」(田中先生)

3.【詰め物も進化】歯科用3Dプリンターで時短、色調までぴったりフィット

銀の詰め物をセラミックに変えたいが多忙の肥田さん。完了までに時間がかかる詰め物治療を迅速に行えるのがセレック。「セレックは口腔内をスキャナーで読み取るので従来の歯型取りは不要、詰め物が1日で完成するので迅速な治療が可能です。設計から製作までをコンピューターで進められるので従来よりも精巧な詰め物治療を時短でできる点が人気です」(田中先生)

定期的な歯科検診で問題を解決し口腔環境を改善。美しい歯から健康に

虫歯や歯周病、知覚過敏など、加齢とともに口腔内のトラブルは増えがちですが、そのほとんどは歯並びと嚙み合わせの悪さが原因です。さらにそれらの元凶は“くいしばり”であり、くいしばりは歯をすり減らして嚙み合わせを狂わせるだけでなく、歯にヒビを入れて知覚過敏を起こしたり、虫歯や歯周病を引き起こします。現在、成人の80%が罹っているとも言われる歯周病は心臓病や脳梗塞などの全身疾患に繫がることも判明しており、進行すると歯を失うことにもなります。口内の健康をキープするためには日々の正しいオーラルケアはもちろん、定期的な歯科医院での検診が肝心です。人生100年時代、健康でQOLの高い生活を送るためにも積極的な口腔ケアを意識してください。

教えてくれたのは…久保木歯科医院院長・田中京子先生

日本歯科大学卒業。日本顎咬合学会、日本学校歯科医会ほか多数所属。歯科医師臨床研修指導医、丁寧なカウンセリングで何でも相談しやすいお人柄も評判に。

久保木歯科医院

開業約90年の老舗歯科医院。最新機器を備えた環境と親身な治療で地域医療を支え続ける4代目院長は患者さんからの信頼も厚い。
【住所】神奈川県川市川崎区小田4-36-12 2F【TEL】044-333-4090
【営業時間】10:00〜18:30(平日)、10:00〜16:30(土)【定休日】木・日・祝

ハイレベルな歯科技術と知識で歯周病治療をベースに包括的な治療を

タキノ歯科医院

院長の専門である歯周病治療やインプラント治療をベースに多様な治療を提供。高レベルの治療技術や知識を持つ専門歯科医や歯科衛生士も多数在籍し、地域の信頼を集めている。
【住所】京都府京都市右京区西京極佃田町20 森川ビル2F 202d【TEL】075-322-6333
【営業時間】9:30〜19:00(平日)、9:30〜13:00(土)【定休日】日・祝

院長 瀧野裕行先生

1995年の開業以来、患者さんのためになる治療を志して日々研鑽。全国の歯科医師のための講義、講演活動でも活躍。

総合的な治療でかかりつけ医として患者に寄り添う信頼の歯科医院

芦屋M&S 歯科・矯正クリニック本院

7名のドクターと歯科衛生士、技工士も複数在籍する大型院。地域に根ざしたアットホームな雰囲気と患者のニーズに確実に応える治療には定評がある。患者さん目線に立って長期的な歯のメンテナンスまで真摯に提案する丁寧な治療で患者さんの満足度も高い。
【住所】兵庫県芦屋市大原町28-1 パルティー芦屋2F 【TEL】0797-21-6268
【営業時間】9:30〜18:45(平日)、9:30〜17:00(土日)【定休日】祝

副理事長 橋爪章先生

丁寧なカウンセリングと確実な治療技術で患者さんの信頼を集める。何でも相談しやすい頼りになるクリニック。

2024年『美ST』7月号掲載
撮影/財津裕也 取材/大佛摩紀、森島千鶴子 再構成/Bravoworks,Inc.

◆あわせて読みたい

【夏のイヤ~な体臭】アラフォーは特に臭いやすい!ドクターに聞く対処法

【歯周病】の人がかかりやすい2つの病気って?

【成人の8割が歯周病!?】歯を失って後悔する前にやるべき予防法

美ST