2025年01月15日 18:30
/ 最終更新日 : 2025年01月14日 0:47
CLASSY.
リアルにマネしたい!しごでき女子3人の【出張トランク】のスゴすぎる中身拝見!
The post リアルにマネしたい!しごでき女子3人の【出張トランク】のスゴすぎる中身拝見! appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
服もコスメもその他グッズも…選びの基準はすべて「パフォーマンスを下げない」ため。いろんなしごでき女子に話を聞いた中でも、特にネタ豊富な3人をピックアップ!国内も海外もおまかせ、クラッシィ的しごでき女子たちの出張トランクの中身を見せてもらいました!
兼田佑美さん/ORIHICA 商品部
レディースの商品開発を担当。世界のトレンドを掴みつつ、企画から生地探し、生産まで…様々な過程に携わっています。
フライト中も快適!ストレッチ素材のセットアップで出発
「丈短ジャケットが今年らしいセットアップは、窮屈感がなくフライトに最適で到着後すぐ仕事モードに。リモワとTUMIのリュックが相棒」
広〜い工場での検品は楽さ重視!
「一日中工場内を歩き回ったり検品で立ったりしゃがんだり…。そんな日はスニーカーだけどきちんと見えるニット×パンツコーデで」
商談が多いからきちんと感はマスト。かつ、工場内で作業する動きやすさも肝心
トレンドのリサーチや素材の展示会、さらに商談や検品などで、ここ一年はNY、ヨーロッパ、アジア圏へ。現地でのスケジュールや移動に対応しつつ、現場での作業がしやすい服が鉄板。さらに寒暖差のある気候や夜の会食を終えても翌朝に疲れを残さない、回復と時短美容グッズも必須です。臨機応変&フッ軽な装備で出発します!
出張マスター兼田さんの必需品は?
「持ち帰るサンプルのために自分の荷物は半分のみでもう半分は空けてあります」
シワになりにくいニット&ブラウス
「機能性はもちろんジャケットの下で着映えるのが◎。」(すべてオリヒカ)
オリヒカの名品パンツはイロチで!
「縦横ストレッチできちんと見えするのに着心地がスウェットくらい楽な『ORIHICAフラミンゴPANTSⓇ』もシルエット・色違いで3本。」(すべてオリヒカ)
インナー付きだから寒暖差にも対応
「朝晩の寒暖差がある地域や、寒い工場内を歩き回るのでインナーダウン付きマウンテンパーカがマスト」(すべてオリヒカ)
精鋭オイルでシャンコン問題は解決!
「ホテルのシャンプーが髪に合わなくても挽回するダヴィネスのオイ オイルと、ダンスデザインのジェル状オイル。荷物の中で漏れにくいのも安心!」
クリームミスト一本で肌ケアは万全!
「乾燥対策はエストラのクリームミストが超優秀で頼りっ切り。」
時短&かさばらない!メイクはローラ メルシエ
「ローラ メルシエのキャビアスティックはさっと塗るだけでアイメイクが完成するから手放せません」
会食の疲れもガチなサプリでリカバリー
「取引先との会食後は必ず酒豪伝説を。絶対二日酔いにならない必須アイテムです!口がさっぱりして気分転換になるミンティアも欠かせません。」
枕にもなる無印のネックピローに晴雨兼用傘も!
「ネックピローは移動中以外に、ホテルでリラックスする時にも活躍。突然のスコールや強い陽射しは海外ではつきもの。この傘はとにかく軽くて小さくて助かる!」
海外変換プラグとアンカーの急速充電器
「ガジェット類はアンカーを愛用」
髙橋英礼奈さん/マスコミ関連・26歳
テレビ局報道記者として、国内は毎月、海外にも年に数回出張へ。ハードな取材に対応するにはガチなグッズが必須。
国内出張はきちんと見えするジャケパンで移動
「出張は機内持ち込みサイズのリモワにロンシャンのトートを。国内出張ならロペのジャケット&パンツで移動することが多いです」
取材現場ではワンピースにヒールで品よく
「取材現場ではtoccoのワンピとヒールで上品コーデに。ロンシャンにはPCから資料、待機中に読むKindleまで荷物がギッシリ」
旅行と一番違うのは「責任感」。体調キープし、ストレスを溜めないためのアイテムが必須!
移動や環境の変化が苦手なタイプで、新人の時に寝不足でミスをしてしまったことがあり…その反省からこの精鋭グッズに辿り着きました。どんな事態にも対応できるガチ装備で、“パフォーマンスを最大にする入念な準備”がモットーです。
出張マスター髙橋さんの必需品は?
地味だけどかなり便利な荷物ベルト
「SHEINで買った荷物ベルトでロンシャンを括れば、どんなに急いでもずり落ちない!」
滞在先での安眠を確保するMy枕
「ホテルの枕が合わず眠れなかったことがあり、それ以来必ずテンピュールの携帯枕を持参。」
目から足元、嗅覚まで…!睡眠の質をUP
「アイマスクと寝る時用の靴下、ピローミストも。宿泊先の運気が悪い時(笑)のために。」
モヤッとした時に!2個持ちにも理由アリ
「おいせさんお浄めスプレーも。同僚に貸す分も含めて2つ持参しています」
長時間取材時に!PC対応の充電器
「部署内で一人一個持ち状態のCIOのモバイルバッテリーはAC一体型でPC充電も対応。3COINSのモバイルコンセントはUSBポートも3個あって便利!」
頭痛、腹痛、車酔い…危機管理グッズも!
「肩こりや筋肉痛対策のタイガーバームに移動の酔い止めドロップ、のどのトラブルには龍角散のど飴。そして連泊でも疲れを残さないためのキューピーコーワゴールドに、足のむくみ対策&肩こりにはロキソニンテープ!」
テレビ中継も万全な精鋭スキンケア
「セブンで買えるトリデンのトラベルキットにリジュランのアンプルをプラスするのが自分史上最強セット。NOトラブルな肌になれます!翌日が中継の日はI’m Vitaの飲むビタミンを。」
画面映りを左右するヘアケアグッズ
「ホテルのシャンプーがいまいちでも挽回するUNOVEのトリートメントと、ReFaのミニコテとブラシも必須!」
池田有花さん/ディベロッパー関連・26歳
今年は商業施設や建築の視察、商談でヨーロッパへ出張。可愛い収納袋を駆使した、シンデレラフィットな収納術もこだわりだそう!
シワにならないJKとドロストパンツで長時間移動もOK!
「ラルフのジャケットにバーニーズのパンツを合わせ、JACQUEMUSのストールで機内の寒さ対策を。リモワはちょっと重いけどデザインが好きだからアルミ派!」
とにかく歩き回る現地コーデはニット&パンツ
「ラルフのニットにバナリパの美脚パンツ。足元はコンパクトで歩きやすいkurunのバレエシューズ、トートはリネンアンドデコールのもの」
仕事だけど、滞在を楽しむ気持ちを持っていたい!モチベUP&メンケアグッズも欠かせません
海外でも国内でも欠かせないのはジムウェア&メンケアグッズ。実家暮らしなので、出張は貴重な一人時間。朝は早起きしてプールやジムでリフレッシュ、夜はキャンドルや読書で寛ぐのがルーティーン。出張先でこそ、丁寧な時間の過ごし方にこだわります。
出張マスター池田さんの必需品は?
ファスナーつき袋駆使で収納上手
「コスメやサプリはファスナーつき袋で一目瞭然に収納。二重にして徹底的に液漏れ防止!」
「出張はこの2足。ヒョウ柄がコーデのポイントになるkurunの柔らかいバレエと、マッキントッシュ フィロソフィーの走れるヒール。髪は、コテは持っていかないけど、ヘアアクセを大量持参でアレンジする派です。朝は早起きしてホテルのジムでリフレッシュしたいのでウェアが必須。カルバンクラインのトップスに、レギンスは肉感を拾わず美スタイルのaloがお気に入り」
喉ケアの漢方と美肌ケア用ドリンクを
「喉が弱いので乾燥対策の桔梗湯を。甘くて飲みやすいのもポイント。HACCIのドリンクは気合を入れたい日の前日に。」
飲むビタミン剤とキャンドルをお守りに
「韓国で買ったオーソモールは気合を入れたい日の前日に。ホテルではディプティックのミニキャンドルを焚き自分好みの空間を作ってリラックス。」
ケンザンとブラシで頭皮を徹底ケア
「ukaのケンザンとAVEDAのブラシで頭皮マッサージが出張の夜のルーティン」
どの国でもストレスフリーな美容グッズ
「AMANのバスソルトはリラックスできる檜の香り。SHEINのケースに入れて持っていきます。COREMEのヘアトリートメントに、シャンコンはmeethを詰め替えて持参。どんな国のどんな水でもサラッサラな美髪になれるのでヘアアイロンを持っていかなくて済むんです!」
仕事用の本と寝付きがよくなる名作を
「夜は時間ができるので読書を。『アイネクライネナハトムジーク』を読み返すと、心が無になってどこでも自然と寝付けます」
撮影/相澤琢磨 取材/佐藤かな子 編集/月田彩子 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年1月号「チームCLASSY.の出張ライフハックがすごい」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。