東大工学部出身の菊川怜さん(46)二男一女の母として考える、子どもたちの教育と人生の歩み方
東大工学部出身でまさしく「才色兼備」な菊川怜さんは、2男1女の3児の母。ハッと惹き込まれるような意志のある強い眼差し、落ち着いた語り口調で、凛とした美しさが感じられる菊川さんは先日離婚を公表されました。ご自身も2nd STORY(第2の人生)が始まったばかり。3人のお子さんたちとの、賑やかでカオス…でも愛おしさが溢れる日常をお伺いしました。(第2回/全3回)
▼こちらの記事も読まれています
「幸せになるための決断」と離婚に踏み切った菊川怜さん(46)辛い時期を乗り越えた先に見えたもの(第3回/全3回)
菊川怜さんprofile
1978年生まれ。埼玉県出身。東京大学工学部建築学科卒業。東大在学中にスカウトされ、モデルデビュー。その後、女性タレントの登竜門と言われた東レキャンペーンガールに選ばれ、映画やドラマ、バラエティ番組、教養番組などに幅広く出演。2012年から5年間、初の帯番組レギュラーとなる『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ)のサブ司会を務める。2017年に結婚を公表し、2男1女の3児の母に。昨年、離婚を公表。
昔は完璧主義!今はカオスと共存。新たな自分との遭遇ですね(笑)
STORY編集部(以下同)ーー5歳長男、4歳次男、3歳長女の3人のお子さんたちとはどの様に接していらっしゃいますか?
食事中は席を離れない!とか、ちゃんと片付けて!とか、危ないから今キッチン来ないで!とか、怒ってばかりいるかも。でも話はいっぱいするようにしています。子どもも一緒に遊んでほしかったり、話を聞いてほしくて話しかけてくるので、たくさん聞いてあげたり。私がしゃがんでいると後ろから覆い被さってきたり、まだまだ甘えてくるので、スキンシップもたくさん取るようにしています。
長女が悪いことをして、私が謝りなさい!とか怒っていると、長男が一生懸命庇おうとするんです。娘も強情でなかなか謝らないんですが「僕が一緒に謝ってあげるから」って。もちろんきょうだい喧嘩もしますよ! 上2人は男の子なので、取っ組み合いになったり。でも基本的にはお兄ちゃんたちは優しいです。長女は兄達に囲まれて育って、やっぱり天真爛漫。高いところからジャンプしたり、兄たちの真似をしたり、かなりアクティブなので危なっかしくて心配になったりも。でも、子どもたちの様子を見ているといつも賑やかで楽しそう。その様子を見ているだけで救われます。家の中が明るくなりますね。
子どもができる前は完璧主義でした。整理整頓が大好きで、家には何もないぐらい完璧に綺麗にしていたくて。今はもうカオスと共存…一体何がどこにあるのってレベルで、生き抜くためのサバイバルみたいな。カオスの中で生活するなんて本来の自分じゃない、新たな自分との遭遇です(笑)。子ども部屋とかどれだけ掃除しても一瞬でぐちゃぐちゃになりますから。石やどんぐりをすぐ拾ってくるし、リンゴをむいていると種を欲しがって収集していたり…でもそれにも段々と慣れてきて、なるべく綺麗な時間を増やせればいいか、みたいな。片付けも少しずつやらせています。「ちょっと見て!綺麗になったよ」とかたまに言ってくるので、今はそれで良いかなと。
子ども達には私のようにレールに乗る人生よりも、自分で力強く人生を切り拓いて欲しい
ーー子育てにおいて大切にされていらっしゃることはなんですか?
自立心を養えるように育てたいですね。自分で人生を切り拓いて、力強く生きていけるようになってほしい。私が割とレールに乗った人生だったんです。受験のレールに乗って、大学受験して、芸能界に入っても事務所にレールを敷いてもらっていて。
子どもが生まれて、この歳になってみると、自分には決断力や人生を切り拓く力が少ないなと実感したんです。なので、子どもには自分で選択して、失敗しても自分で道を切り拓けるようになって欲しい。昔の日本は「王道に、いい大学やいい企業に入ったら安心」とかありましたけど、これからの時代はどうなるかわからないから、生きる力が一番大事だと思います。全部親や誰かに聞いてやるのではなく、自分でやっていける子になってほしい。まだ小さいので、本当にこれからですけどね。悩んだり困ったりした時には、なるべく手出ししないで見守り、失敗した時にはフォローはするけれど、基本的には自分で考えて自分の人生の道を選択できるようにさせたいと思っています。その方がメンタルも強くなっていくと思うから。そこが一番大事だと思います。そういうふうに育てるにはどうしたらいいのか、今はまだわからないですが…そう育てたいな。
ーーお子さん達に身につけて欲しい力はありますか?
先程の自立心もですけど、子どもたちには時代に適応できる力も身につけて欲しいですね。この先の時代って本当にどうなるか分からないから、どんな環境であっても順応して生きていけるように。私も私生活では時代についていくのに必死…いつの間にか色んなことがアプリ化しちゃってなかなか対応できなかったり、LINEもずっとやっていなくて。仕事の連絡もあるので、やらないわけにはいかなくなって、それでやっと始めるっていう。子どもたちには適応力を身につけてほしいですが、私の適応力は仕事で使い切っちゃっているみたいです(笑)。1つのことをやるのは得意ですが、複数のことを同時に考えたり並行してやるのが苦手で。物事を多角的に捉えられて、視野が広い人のほうが色んなことにすぐに対応できるんでしょうね。私もそうなりたいし、子どもたちにもそうなって欲しいです。
ママみたいに芸能界に入りたいと言われたら‥本当にやりたいならいいと思う。やりたい事があるって幸せなこと
ーー今STORY読者にはお子さんの「中受」ラストスパート期で戦っている方も多くいらっしゃいます。菊川さんは東大工学部ご出身ですが、お子さんたちの教育はどの様に考えていますか?
5歳、4歳、3歳なので、まだこれからですね。3人とも性格も違うし、何に興味があって、何が好きかっていうのはまだわからないので。でも、勉強が嫌いなのに無理やりやらせるのは良くないと思っています。自分の好きなことなら、すごくやる気が出るし原動力になる。好きなことを何か一つ見つけて、そこで自分が伸びたら、自信が持てると思うので。うちの子は魚が好きなんですが、勉強に限らず、絵でも虫でも何でもいい。自分で興味を持って調べるっていうのが力になって、応用もきくのかなと。やりたくもないものを強制されてもつまらないし、人生がつまらない、みたいになっちゃうと思うので。子どもの好きなものをそれぞれ見つけてあげられたらいいな。
もしママみたいに芸能界に入りたいと言われたら…本人が本当にやりたいならいいと思います。やりたいことがあるのは幸せなことだと思うので。私は大学に入ることが目標みたいになっていたので、入学後に「あれ、私はこの後、一体何がやりたいんだろう…」となってしまって。やりたいことがあるなら芸能界でも、やってみたらいい。もちろん大変な事とかは色々教えますけど、それでもやるならやってみたらって。芸能界もこの先あるかわからないですけどね。活動がすごい多様化していますし。
小学校受験は考えていなかったわけではないですが、家庭の騒動と重なってしまったので、しませんでした。エスカレーターで内部進学できるのは、働く母親としてはいいなと思っていましたが、そういう巡り合わせではなかったので、違う道を模索しているところです。最近、教育移住とか小学校高学年くらいから留学という話も聞きますが、生きる力を養うということなのでしょうね。今すごく多様な教育が歌われていて、選択肢も多いから悩みます。子どもの向き不向きや性格もありますし。子どもの習い事はしばらく中断していたのですが、モンテッソーリを1歳ぐらいからやっていて。最近また再開させました。
ーー子育ての悩みはありますか?
しつけって難しい。言うことをどうやったら聞いてくれるのかっていう。怖く怒ってもダメで、本気で向き合わないと、なめられちゃって信頼関係が築けない。母親として、子どもと信頼関係を築いて「この人の言うことなら」って思ってもらわなければ、聞き入れてくれないんですよね。時間がないとつい適当に流れで怒ってしまいがちですが、ママは本気なんだって伝わらないと「ちょっと怒ったらママはどうせすぐ別の事やり出すだろうし」と思われちゃうので、叱る時は1時間かかろうが言葉を尽くして、話を分からせるために向き合わないといけないと思っています。でもエネルギーがすごくいるんですよね…忙しい日々の中で、できない時ももちろんありますよ。
衣装協力:デニムシャツ¥35,200デニムパンツ¥27,500(ともにアッパーハイツ/ゲストリスト)パンプス¥16,500(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)パールネックレス¥19,800〈モニス〉ネックレス¥49,500〈アナプノエ〉ペンダント¥33,000〈ミチ ウィルウェイ〉シルバーバングル¥13,750〈エイチアッシュ〉(すべてフォーティーン ショールーム)ゴールドバングル¥220,000(シェルビー/シェルビー 表参道)ダイヤモンドリング¥561,000シルバーゴールドリング¥57,200(ともにプライマル)
SHOPLIST
ゲストリスト 03-6869-6670/ダイアナ 銀座本店 03-3573-4005/フォーティーン ショールーム 03-5772-1304/シェルビー 表参道 03-6804-6658/プライマル support@prmal.com
撮影/浜村菜月 スタイリスト/栗尾美月 ヘア・メイク/RYO 取材/渡辺景子
おすすめ記事はこちら
▶「幸せになるための決断」と離婚に踏み切った菊川怜さん(46)辛い時期を乗り越えた先に見えたもの