【鈴木保奈美さん×東原亜希さん】対談が実現!今ママたちに伝えたいこと
以前VERYのインタビューで「18年間お弁当作り頑張りました、という発言を反省している」と、世のママたちに優しい視線を投げかけてくださった鈴木保奈美さん。そんな鈴木さんのインタビューがとても心に残っていたという東原亜希さんからのオファーが叶い、2人の対談が実現しました。
こちらの記事も読まれています
▶︎【鈴木保奈美さん】専業主婦時代を語る「完璧な母親も子どももパートナーもいない」
\ 鈴木保奈美さんに聞きました /
ママだけが孤軍奮闘するのって、
おかしくないですか?
❝「お弁当作り頑張りました」は他のことはできなかったけどこれだけはやった、という頼みの綱の意味合いが強かったんです ❞
— 鈴木保奈美さん
❝苦手なことは堂々頼る。母親がどうしてもやらなきゃいけないことって実はないのかも?❞
— 東原亜希さん
(編集部) 2ショットの写真、とても素敵です!緊張している亜希ちゃんが、ちょっと新鮮でした。
東原さん(以下、東原) 最終回のゲストが、まさかの鈴木保奈美さん! 嬉しすぎて、大緊張(笑)。VERYのインタビューを読ませていただき「憧れの保奈美さんでも、ママとしてのいろんな葛藤を抱えながら子育てしていたんだ」と母親としての共通の想いに勝手ながら親近感を覚え、励まされました。お話しできる機会をいただけて光栄です。
鈴木さん(以下、鈴木) ありがとうございます。「18年間お弁当を頑張った」とメディアで語った当時、私にとってお弁当作りは「他のことはできなかったけれど、これだけは充分にやった」という、ただ1本の頼みの綱のようなものでした。でも、私の発言が取り上げられることで「母親がお弁当を作ることは素晴らしいし、頑張るべきだ」となってしまう可能性があるのではと、後々になって気づいて。私自身だって、他の方のあまりに素敵な姿ばかりを見ていると“できていない自分が劣っている”と感じてしまうこともあります。なので、VERYで「お弁当作りを頑張った発言を、反省している」と、改めてお話しする機会をいただけて良かったと思っています。
東原 そうだったんですね。私はまさにお弁当作りの真っ只中。頑張っているのは本当で、褒められてもいいことだと思っていますが、他の人と比べて茶色っぽい自分のお弁当を見て「子どもたち、ごめんね」という気持ちになることも。母としての日常を積極的に発信している立場なので、保奈美さんの想いに共感します。あいにく、4人の子育てで完璧、素敵とは程遠い毎日(笑)。でもリアルな失敗エピソードの発信で「これって子育てあるある?」と笑い流せ、世のママたちと励まし合えるきっかけが生まれるのかな、とも思うんです。
❝ 3人の娘と個別にLINEしたり、食事に行ったり。それぞれに向き合う時間を今、取り返しています ❞
— 鈴木保奈美さん
(編集部) VERYの中ではお姉さん的存在な東原さん。実は誰かに叱られたい?という編集部の勝手なおせっかい心もあり、憧れの先輩ママである保奈美さんの出演を熱望したという経緯があります。
東原 保奈美さんになら喜んで叱られたいです(笑)。
鈴木 叱ることなんてなく、子育てもお仕事も楽しんでいらっしゃるのかなと。それって素晴らしいです。
東原 大変なことは多いですが、やっぱり楽しいんです。保奈美さんは、12年間休業して子育てに専念されていました。その間「働きたい」と思ったことはなかったのでしょうか?
鈴木 専業主婦の母を見て育ったので、仕事を休んで子育てすることに疑問はありませんでした。それに、「こんなにも思い通りにいかず、それでも愛おしい子どもって、一体何なんだ!」と3人の子育てに振り回されっぱなしで、他のことを考える余裕はなかったんです。19歳で芸能界入りしてから優秀な大人たちがお膳立てしてくれる環境を当たり前としていた私にとって、髪を振り乱して子育てと向き合う時間は、人生において必要だったと、いま改めて思います。
東原 実は私も結婚当初は「アスリートの夫を支えなきゃ」と、専業主婦になるつもりでした。価値観が変わったのは、第1子をイギリスで出産したとき。日本では出産して1カ月は母子ともに「なるべく外出しないように」と言われたりしますが、向こうでは「いい天気だからお散歩しないと」とすすめられたり、ママたちが当たり前のように子どもを預けて友だちとディナーに出かけていて。「ママも楽しんでいいの?」と、衝撃を受けました。子育てしながらも好きなことをしていい!微力ながら自分が体現することで、心が軽くなるママがいてくれたら嬉しいという想いがあります。
鈴木 私も、やりたいからやる、嫌なものは嫌。もっと素直で良かったのかもなと、当時の自分を振り返って思います。何でも上手くやりたい性分なので、子育てでは常にそうはいかないジレンマを抱えていましたが、今思うと子育てにおいては素人。できなくて当然だったんですね。自分がやらなきゃと思っていたことが「これ、無理かも」と口に出すと、娘たちが「やるよ」と意外と簡単に解決することもあったりしました。
東原 そうだったんですね。最近は掃除や料理など、ママたちが「自分がやるべき」と思っていた家事を気軽に外注できるサービスも本当に増えました。子育てにおいて「ママが絶対にやらなくちゃいけないことって何だろう?」と考えるこの頃です。
鈴木 ママも百人百様。得意なことは頑張ってもいいし、苦手なことは頼ってもいい。
東原 はい。比べず、我慢せず、堂々とありたいですよね。
❝ 取り返せると聞けて安心!子どもたち、あと10年待ってて ❞
— 東原亜希さん
(編集部) 保奈美さんのお嬢さんたちは全員成人。東原さんとしては「ママとして、どんな明るい未来が待っているのか」、気になるのでは?
東原 4人を生かしておくだけで精一杯な毎日。ぜひ、お聞きしたいです。
鈴木 わかります、私も当時は3人をどこかに運ぶだけで過ぎていくような毎日でした。今はみんな我が家を出て生活をしていますが、ちゃんと家に帰っているか、危ない目に遭わないか。20代なりの心配があります。
東原 まだ子育て一丁上がりではない?
鈴木 そんな、まだまだ(笑)。もちろん、成長したからこその幸せもあります。娘たちが小さいときは、常に3人ワンセットでお世話。ひとりひとりに向き合う時間が取れないことをずっと気にかけていましたが、今はそれぞれとお鮨を食べに行ったり、親子グループとは別に個人LINEでやりとりしたり。恋の話を聞かせてもらうことも。幼い頃にできなかった向き合う時間をいま必死で取り返しています。
東原 4人の子に個別対応できていないのが、今の一番の悩みでした。その時間を取り返せると聞いて安心。子どもたち、10年待ってて!
鈴木 口を酸っぱくして注意しても響かずに諦めていたことが、大人になり「ちゃんと根っこがついていた」と確認できることもあります。例えば、下の娘は一緒に暮らしている頃、何度言っても使い切ったトイレットペーパーを付け替えてくれませんでした。ところが寮生活をするようになり「新しいのに替えない人がいる」と、率先して補充する人になっている様子。「あの労力は無駄じゃなかった!」と、小さく喜びました。
東原 それは嬉しいですね!「電気消して」「明日の準備は?」も諦めずに言い続けます。
鈴木 それに、未来の子育て環境が良くなるためにも「こんな社会がいいよね」と子どもに伝え続けていくことは大事ですよね。ちょっとずつでも当たり前を置き換えていけるように。
東原 そうですね。ママが楽しんでいる背中を見せて、伝えていけたらなと思っています。子育ての先は長そうですが、保奈美さんのお話を聞けて、10年後の楽しみが増えました。
鈴木 常に大変ですけど、常に「今が一番楽しい」のが子育て。終わらないのも幸せなのかもしれませんね。
❝「こんな社会がいいよ」とお母さんが子どもに伝えていく。ちょっとずつでもよくなる未来に期待して ❞
— 鈴木保奈美さん
❝「ママも楽しんでいいんだ」と子どもたちが思える時間を一緒に過ごすことが私が見せるべき背中かなって ❞
— 東原亜希さん
鈴木保奈美さん
1966年生まれ、東京都出身。俳優。︐91年の大ヒットドラマ『東京ラブストーリー』(フジテレビ)を筆頭に、数々の名作ドラマや映画、舞台で活躍。現在、ドラマ『プライベートバンカー』(テレビ朝日)に飯田久美子役で出演中。
<衣装クレジット>タートルトップス¥28,600(フィーロ〈FIRO BIANCO UNO〉)ブラウス¥26,400(カレンソロジー/カレンソロジー青山)パンツ¥53,900(サポートサーフェス)シングルイヤリング¥792,000リング〈大〉¥643,500リング〈小〉¥775,500(すべてカルティエ/カルティエ カスタマー サービスセンター)
東原亜希さん
1982年生まれ。モデル、タレント。2002年のデビュー以降、テレビや雑誌などで活躍。株式会社Motherを起業し、食品やアパレルの企画・販売を手がける。2008年に柔道家の井上康生氏と結婚、4児のママ。
<衣装クレジット>シャツ¥132,000パンツ¥77,000(ともにトーテム/トーテム クライアントサービス)イヤリング〈両耳価格〉¥1,540,000、イヤーカフとして着用しているイヤリング〈片耳価格〉¥368,500リング〈人差し指指先〉¥475,200〈人差し指付け根〉¥594,000〈薬指〉¥1,068,100(すべてTASAKI)キャミソール/スタイリスト私物
あわせて読みたい
▶︎東原亜希さんが育児や夫婦関係など“8つの質問”にぶっちゃけ回答!
▶︎4人のママ・東原亜希さん「嫌われてもいいから“子育ては楽しい”と発信したい」
▶︎東原亜希さん(41)「最近、美容がすごく楽しい!」美肌ケアの愛用品は?
撮影/長友善行 スタイリング/犬走比佐乃(鈴木さん)、池田敬(東原さん) ヘア・メイク/福沢京子(鈴木さん)、KIKKU〈Chrysanthemum〉(東原さん) 取材・文/櫻井裕美 編集/中台麻理
*VERY2025年3月号「亜希ちゃんだって叱られたい!」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品の販売が終了している場合ございます。