「白ボトムス」の垢抜け力がスゴイ!好印象なおすすめ大人コーデ6選
The post 「白ボトムス」の垢抜け力がスゴイ!好印象なおすすめ大人コーデ6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
クリーンで上品な「白ボトムス」は、カジュアルもきれいめも任せられる優秀選手。その一方で、「難易度が高そう…」と積極的にトライできない人も多いよう。今回は、デイリーに取り入れやすい白パンツ&白スカートを活用した、大人の着こなし見本をご紹介します。
清潔感たっぷりな「白ボトムスコーデ」

【レーススカートはワントーンに揃えて洗練度アップ】
繊細なレースが美しい白スカートは、フェミニンになりすぎないようロングブーツで大人顔に引き締めるが吉。体のラインを拾わないゆったりとしたニットカーデをざっくり羽織り、気負わないムードをプラスするのが今っぽく決まるコツです。まろやかなトーンで統一することで、清潔感のある好印象コーデに着地。

【白スカートなら重たく見えがちな黒コートに抜け感が生まれる】
使い勝手がよい反面、マンネリになりやすい黒コート。クリーンな白スカートをのぞかせることで黒の強さが和らぎ、着こなしにフレッシュさが宿ります。グレーのハーフジップスウェットで、こなれた大人カジュアルにランクアップさせるのもおすすめ。

【オールホワイトは黒小物で切れ味よく引き締めて】
センタープレス入り&ワイドストレートシルエットで、スラックス感覚で穿ける白デニム。上下白コーデで気になる膨張見えは、ベルトやバッグ、カーデの黒小物でコントラストを付けることで解決します。デニムの風合いのおかげで親近感も備わった、ワンランク上の好感度スタイルが完成。

【白パンツ×ブラウンニットで暖かみのある大人の休日コーデに】
無垢な白パンツに、トラッドなブラウンのケーブルニットで温度感をプラス。スキッパー風のポロ襟デザインにより知的さの中に “抜け” が生まれ、オシャレ感度の高いスタイリングに。パールネックレスや大ぶりのゴールドアクセの華やぎで、ほっこり見えを品よく回避。

【真面目な紺ジャケはひと癖スカートで自分らしい週末スタイルに更新】
大事なプレゼンも食事会も入った華金は、きちんと感をキープした大人の着こなしでのぞみたいところ。そんな気合が入る日は、どんなシーンも頼れる端正なネイビージャケットに、フロントプリーツが特徴的な白スカートを組み合わせ。媚びない強さとエレガントな雰囲気で仕事もプライベートも大成功の予感!

【デニムジャケット×白スカートの爽やか配色で春を先取り】
ドライブデートでは、動きやすくて清潔感のある着こなしが最適。お行儀の良いイメージがある白スカートも、デニムジャケットやスニーカーでラフに楽しんでOK!あれこれ色を足さず青と白のみで潔くまとめて、力み過ぎないオシャレを。
スタイリングに取り入れるだけで “きちんとした印象” に整えてくれる「白ボトムス」。そのメリットを活かしつつ、オフィスや会食では紺ブレを羽織ってカッコよさプラスするのもおすすめです。休日はデニムやスウェットを混ぜて、親しみやすい着こなしに更新するワザもぜひお試しを。
※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林 愛 編集/永吉徳子