洗顔直後の乾燥対策に優秀すぎる…「人気ブランドの名品乳液」6選
美ST世代の救世主的存在は、洗顔直後に使うアイテム。次に使うコスメの浸透をよくするだけでなく、エイジング悩みに働きかける機能も!今回は「先行乳液」をご紹介!
◆あわせて読みたい
▶【コスメデコルテ、ランコム…】乾燥や肌荒れが一発逆転!「神すぎ美容液」3選
進化系「洗顔直後のスキンケア」
肌が薄く乾燥が収まらないなら
洗顔すると汚れとともに油分も流されて一時的に皮脂膜が失われた状態になるため、水分だけでなく酸化していない油分を補充することが不可欠です。乳液は両方を与えることができ、油分が肌をふっくらさせて、さらにエモリエント効果で角質を柔軟にして浸透力もアップ。コットンでつけるタイプは、厚みと粘度がある乳液を液状変化させる処方が用いられているものも。
洗顔で剝がれた皮脂膜を作る先行乳液

1.ジョンマスターオーガニック/P&Lコンセントレイト フェイスジェルミルク
ホホバ種子油などが潤いを浸透させ肌を柔らかく
〈使い方Tips〉コットンに100円玉大×2
エイジングケアが期待できるザクロ種子、皮脂の保護やエモリエント効果の高いアルガンオイルを配合。潤いを内に閉じ込めてハリのある肌に。55㎖ ¥6,490(ジョンマスターオーガニック)
2.エクシア/ラディアンスリニュー エクストラリッチミルク
乳液ファーストで洗顔後の角層を理想的バランスに
〈使い方Tips〉コットンにポンプ3回分
角層の水分、油分、天然保湿因子の均衡を整えます。発酵由来の天然乳化成分アミノサイクロは肌親和性に優れたアミノ酸で、高い浸透促進効果を発揮。200g ¥13,200(アルビオン)
3.コスメデコルテ/AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンス Ⅱ
肌を柔軟にする処方で、乳液とは思えない浸透感
〈使い方Tips〉コットンに2プッシュ
化粧水の通り道を作ります。蓋をするコートヴェール剤は少なく、浸透促進成分や角層を拡張させる成分、肌を柔らかくする成分を多く配合。200㎖ ¥11,000(コスメデコルテ)
4.ケアセラ/ケアセラAP 高保湿先行バリア乳液
ワセリンの高圧乳化技術で肌を保護。敏感肌にもOK
〈使い方Tips〉手のひらで温めてから塗布
乾燥でひりつくというような状態でも8種類のセラミドを配合した乳液が角層を満たして、肌を和らげます。グリチルリチン酸ジカリウムも配合。130㎖ ¥1,870(ロート製薬)
5.HACCI/ハニーレディ
不要なタンパク質を排除し、柔らかくつるんとした肌に
〈使い方Tips〉4、5プッシュを手のひらでプレス
分解され、排出されるはずの不要なタンパク質の蓄積を除去するコショウソウ芽エキスを配合。不要なものを取り除き、美容成分が入りやすい通り道を作ります。95㎖ ¥13,200(HACCI)
何故、洗顔直後につけるといいの?
乾燥、紫外線、生活習慣の乱れなどの外的・内的ストレス、加齢による肌老化により、肌のターンオーバーが乱れ角層が硬く折り重なっていくと、次に使う化粧品が肌に浸透しづらくなります。
化粧水の馴染みを良くする目的から始まったブースターは、洗顔後のまっさらな肌にベストなケアをするという製品に進化してきました。肌を柔らかくし、洗顔後の肌が求めている水分・油分・保湿成分のバランスを整える、という基本から、創傷治癒の発想を取り入れたり、肌荒れサインが見られる肌を瞬時に正常に戻すといった最新知見を搭載。
また、美容液、乳液、オイルと、目的に合ったテクスチャーの中に美容成分が多く配合され、肌を底上げして、続くスキンケアの美容効果をより上げる働きをします。
2025年『美ST』4月号掲載
撮影/Youjin Lee(aosora) 取材/棚田トモコ 再構成/Bravoworks,Inc.
◆あわせて読みたい
▶【ポーラ、カネボウ…】シミシワ対策に!「人気ブランドの進化系美容液」6選