【囲み取材全文】Snow Man初の国立競技場ライブ公演直後のメンバーを直撃!
The post 【囲み取材全文】Snow Man初の国立競技場ライブ公演直後のメンバーを直撃! appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

今年デビュー5周年を迎えたSnow Man。大人から子どもまで、多くのファンを惹きつける9人の活躍は、ド派手なダンスパフォーマンスや楽曲活動のみならず、ドラマに映画、バラエティなど、留まることを知りません。そんなSnow Manが今年、グループ初となるスタジアムライブ「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」を開催。全2会場(国立競技場・日産スタジアム)4公演で延べ28.4万人を動員し、新国立競技場での有観客公演はSTART ENTERTAINMENT所属アーティスト初となります。CLASSY.では、初日公演終了直後に行われた囲み取材の内容全文をお届けします!
Snow Manドームツアーのレポはこちら
公演直後のメンバーが登壇!
公演直後の21:00、オープニング衣装に身を包んだメンバーが拍手で迎えられ登壇。キラキラとした笑顔で記者たちに挨拶をする姿は、約2時間45分、長丁場のライブ公演を終えた直後とは思えぬほど爽やか。立ち位置につくまで少し時間がかかっていると
渡辺「すみません、いつもバミリをいただいているものですから我々…(笑)」
ラウール「フラッシュの点滅にご注意ください!」
渡辺「大丈夫?このやり方でクレーム来ない!?(笑)」
とわちゃわちゃ。「はよ撮ろうや!!」と向井さんが関西人らしくツッコミするなど、和気あいあいとしたムードで記者たちを和ませます。
フォトセッション、ムービーセッションからスタート

1カット目は全員でガッツポーズ。力強い目線をカメラに向け握り拳を掲げる9人。大量のフラッシュを浴びる中、前列のラウールさんが眩しさに負けじと目を見開くお茶面な場面も。ムービーセッションでは、向井さんが次々にポーズを変えている姿が見られました。
囲み取材内容全文
――まずはみなさんお疲れ様でした!まだ興奮冷めやらぬ状況かと思いますが心境はいかがですか?
深澤「メンバーも挨拶で言っていましたが、自分たちが国立でライブができると思わなかったですし、5周年というタイミングで国立に立てたのはすごく嬉しかった。すごい素敵な景色が目の前に広がっていて“感無量”という感じです」
――どんな景色でしたか?
(するどい質問にメンバーがざわつく)
ラウール「大喜利?(笑)」
向井「どんな景色…そうですね、お腹すいた時に食べたラーメンで、汁をいっぱい飲んで最後は飲み干して、(ラーメンの器の)底あるやん?“ありがとうございました”って書いてある…」
と、長めのボケに目黒さんが「長いな!」と一言。他のメンバーからも「長いのよ」「大喜利と一緒だから」とツッコミを入れられると、「最近もうバラエティわからんねん!(笑)」と嘆く向井さん。
――岩本さんも“スタジアムライブの開催は奇跡だ”とおっしゃっていましたが
ラウール「本当に奇跡だと思います。自分たちがこの会社に出会えて、Snow Manになれて、ファンの人や関係者の皆さんに出会えたという全ての運命が今日に繋がっていると思うので、そういう意味で奇跡的な景色だなと」
――それが(公演中の)涙に繋がったと?
ラウール「(ハッとしたような表情で)涙でした。たしかに、本当にちょっとうるっと来ちゃいましたね」
――そのうるっときた瞬間はどんな時でしたか?
佐久間「最後のところで、ゴンドラに乗って上の方から会場のお客さんを見たんですけど、“この景色、夢にまでみた景色だな”と思って、そこで感極まって号泣しましたね。泣きながら歌いました。それだけの人がきてくれたのが嬉しかったですね」
――目黒さんも一番最初にうるっとされていましたね
目黒「はい。(サラッとした一言で返事をしてしまい、我に返り)“はい”とか言って(笑)。一歩引いて、改めてファンの皆さんを生で見た時に本当に“当たり前じゃないこの今の状況、国立で(ライブが)できている僕たち”という事にただただ感謝しましたし、ちょっとでもこういう楽しい時間がもっともっと続けばいいのにな、と思いながらライブをしていましたね」
――7万人ってどんな風に見えるんですか?
深澤「(いたずらな表情で)どう思います?」
一同 (笑)
向井「人が7万人いるのを想像してもらえれば…(笑)」
一同再び (笑)
――ペンライトが皆さんのメンバーカラーに変わっていましたね
佐久間「ペンライトの海がすごい綺麗でしたね。泳ぎたかったんですけれども」
ここでラウールさんがツボってしまい、リポーターの質問中に「ははっ」と声を上げて笑ってしまうと、素早くドつく向井さん
――今回の演出のこだわりを教えて下さい
ラウール「今回は嵐の松本潤くんが監修に入って下さっていて。国立競技場というキャパで、今回自分たちは初めてやるんですけど、嵐さんが何回も何回もここに立たれていて、その演出を松本くんがずっとやられていて。今回アドバイスをいただきたいということを言ったら、すごく勉強になりましたね。国立での魅せ方とドームクラスの魅せ方?とは全然違って。それが非常に勉強になった準備期間でした」
――皆さんから松本さんへお願いしたんですか?
ラウール「はい。快く引き受けてくれました」
――具体的にはどのようなアドバイスがありましたか?
ラウール「本当にいっぱいありすぎてどれを抜粋していいのかな」
向井「最近言われたのは、立ち位置はギリギリまで待って着くというのがね…」
メンバー (笑)
向井「俺が早く着いちゃうんで、“ギリギリまで我慢して次の位置に着く”というのが」
渡辺「(松本さんが)本当に色んな会場のことを熟知しているんだなと思ったのが、細部までのアドバイスをくれるというか。例えば僕に関してだったら、『渡辺のいつもの煽りのトーンだと、ドームではいいけど国立だとちょっと聞こえにくいかもしれない。声のトーンを一個下げてみてみたら?』という、声色一個まで監修していただいて。偉大な先輩だなと感じましたし、勉強になりましたね」
――今日も松本さんはいらっしゃったんですか?
ラウール「そうですね。昨日もリハーサルで一緒で。松本くんと僕たちのグループチャットがあるんですけど、そこに(国立競技場の)2階席からのステージが全部見える写真が送られてきていて。“思い出写真を送ってくれたんだ!”と思って『思い出をありがとうございます!』って送ったら『いや、客席からどう見えるか勉強していて』って返事が来て…」
一同 (笑)
佐久間「6枚くらい送られてきてた」
ラウール「(メンバー同士で)『エモいなぁ』みたいなやりとりをしていて。松本くんもちょっとエモい感じになってくれたんだなと」
向井「文章もなかったからね」
渡辺「思い出のノリのラリーをしていたら普通に怒られたっていう(笑)」
記者 爆笑
ラウール「叱咤激励をいただきました(笑)」
――松本さんはコンサートの時に一番上の席に行って確認するとおっしゃっていましたよね
佐久間「本当にありがたいです。カメラ割りに関しても『ここで狙われるから、絶対にハズすな』とアドバイスしていただいて。あれだけあるカメラ割を全て覚えているというのが偉大すぎるなと」
阿部「(おかしなイントネーションで)あとは…」
ざわつくメンバー(笑)
ラウール「“マドラー”とおんなじイントネーションだよ(笑)」
阿部「あとは…(メンバーに確認するように)合ってる?(笑)Snow Manの曲を全曲聞き込んでくれて、その中から『ここの盛り上げパートでこういう曲はどう?』と、アイディアを下さったので。本当にたくさんの愛を受け取ることができました」
――本番前には松本さんから何かありましたか?
深澤「いや本番前は楽屋でカッコよく『じゃあ頑張って~』(サムズアップをしながら颯爽と去っていく松本さんの真似をする)って」
ラウール「かっこいい~!(笑)」
向井「かっこいいー!あと今日は帽子を2種類持ってきていらっしゃいました」
一同 (笑)
(メンバーから「やめろよ!(笑)」と総ツッコミを受けながら)
向井「ゲネプロの時はハットやったんですけど、結構オシャレな。本番はバレるのが怖かったんですかね、キャップになっていました」
佐久間「てか待ってください!潤くんの話ばっかりじゃないですか!Snow Manの話、聞いて下さいよ!」
渡辺「記者の皆さん、(明日公開される記事で)僕たちの見出しより“松潤!”とかになったら本当に…どうしちゃう?」
ラウール「ほらもうボーっとしてましたよね!?(笑)」
佐久間「悲しいな!!」
渡辺「見出し“松潤”になっちゃうんじゃないの!?これ」
――でも聞きたいのですが(笑)、松本さんからの今日の公演に関しての感想は?
メンバー「まだです!」
佐久間「(会見が終わるのを)待ってくださっているので」
阿部「(ライブを終えて取材会場に)直で来たので」
――(ソロ曲などで絶妙な“間”を披露していた宮館さんに)宮館さんの“間”は松本さんによる演出ですか?
宮館「そうなんですよ。…あの、今初めて(取材で)喋るんですけど」
一同 爆笑
宮館「あの“間”は松本くんによる演出ではなくて、僕の“間”なので。僕が監修しました。自分で自分のね」
――岩本さんは宮館さんの“間”の演出中、ずっと腕を上げたままでしたよね?
岩本「そうですね、(不服そうな表情で)リハーサルと全然違かったので」
一同 (笑)
――マーチングバンドに関しては?
佐久間「メンバーからやりたいというのを伝えて、じゃあどういう曲が合うかというのを松本くんが一緒に参加してくれて探してくれたりしましたね」
――会場中が盛り上がりましたよね
佐久間「“スタジアムでライブをしたらこういうのしたい”という夢が詰まっていたので、実現できてよかったです」
――岩本さんはマーチングバンドパートの最初のドラムを演奏されていましたね
佐久間「カッコよかったー!!マジで!」
岩本「気づいたら僕ドラムやることになってて」
一同 (笑)
――もしかして腹筋(太鼓)行くのかと思いました…!
岩本「あー…ちょっと…(困った表情で×のジェスチャー)」
メンバー (笑)

――皆さんにとって、スタジアムでの公演でいつもと違うことはありましたか?
ラウール「外だったこと?」
佐久間「風が気持ち良かったですね。MC中にも言ったのですが、風がフワーッと来た時に、『あ、外なんだ!』と改めて実感しましたね」
渡辺「セットリストの決め方とかも、日没の時間帯を計算して“夕暮れっぽかったらこういう曲じゃないかな?”と時間を見るという。でもこれはラウールとふっかさん(深澤)が率先して2人が前に出てくれて、意見をまとめたり動いてくれました」
――そのこだわりは?
深澤「今日、僕たちも初めて観たのがいちばん最後の花火。リハーサルではもちろんやらなくて、いざ本番のあの最後のタイミングで僕らも皆さんと同じタイミングであの花火を観るっていうので、“うわぁキレイだな~”と思って横を見たら阿部ちゃんが大号泣してて」
一同 爆笑
阿部「花火が綺麗なだけじゃなくて、Snow Manのメンバーカラー順に並んでたんですよ。綺麗すぎて…(しみじみしながら)ちょっとうるっときちゃいました」
――衣装もかっこいいですね。プロデュースはラウールさんがされたということですが
ラウール「まさに松本さんのご指導があって。屋外だし、メンバーの見え方が小さいから“とにかく目立って”と。“青空に勝つ色にしてくれ”というのは、強く言って下さいました」
佐久間「この衣装も、昨日から色味を替えていて」
(記者から「ええー?!」と驚きの声が上がると)
ラウール「昨日外でやってみて、色がまだ薄く感じたので、濃いピンクを足していて」
佐久間「衣装さんがすごい頑張ってくれて、ありがたいです」
向井「スタッフさんがほんまに頑張ってくれていて」
メンバー「本当にありがたいです」
――明日はライブビューイングもありますが、それでも入りきらないくらいのファンの方がいらっしゃるとお聞きしました。改めてファンの方に対してはいかがですか?
深澤「ライブビューイングでも、自分の熱量や気持ちというのはちゃんと伝えたいな、と」
佐久間「画面を超えてね」
――デビュー5周年ですが、振り返ってみてデビュー当時と国立競技場の舞台に立った今というのはどのような心境でしょうか?
宮館「(メンバーたちがしみじみする中)想像できなかったね…」
佐久間「こういった会見もデビュー発表以来だから、それこそ5年前…もっと前か」
渡辺「東京ドームの時ですかね」
メンバー「8.8」
渡辺「(ドヤ顔で)2019年の8月8日?」
向井・佐久間「そうそう、ありがとね~(優しく渡辺さんの肩をトントンする)」
ラウール「コロナも明けて」
メンバー「そうだね~」
目黒「コロナ挟んでるんだ」
渡辺「それ以来か!」
向井「早いね、なんか」
佐久間「あっという間な感じもありましたけど、やっぱり濃密だったなと思いましたね。いろんな事を乗り越えてやっとここで、自分たちのライブとして国立でできたってことが本当に嬉しいです」
――Snow Manがここまでこれた一番の理由はなんだと思いますか?
岩本「いちばんの理由は、応援して下さる方たち、サポートしてくれている方たち。あとは“この9人だったから”というのが大きな理由かなと」
ラウール「あとは(メンバー同士の)仲が良い」
メンバー「シンプルにね(笑)」
向井「それを言うなよ~」
ラウール「本当にラッキーなことに…」
佐久間「たまたま馬が合うヤツ、みたいな言い方(笑)」
ラウール「メンバーというよりかは、お友だちがたまたま一緒にお仕事する仲間、くらいの感じなのが非常に居心地がいいですね」
渡辺「難しいもんね、意外とね」
――喧嘩したりは?
ラウール「それはもうたくさんありますけど、ベースが非常に仲良くやっているので」
佐久間「お互いにいいものを作ろうって言うアイディアを出してるので、否定がないんです。“じゃあそれをよくしよう、これをここにプラスしよう”とできるので。全てをプラスにできるのがSnow Manですね」
――5年で変わったことありますか?
深澤「カッコよくなった…」
メンバー「シンプルにね(笑)」
――イケメンだし?(笑)
深澤「まぁまぁまぁ、そうですね、イケメンなんでね(笑)。5年前、記者会見をやらせてもらった時よりはカッコよくはなってるんじゃないですかね」
佐久間「あとは向井が東京に染まったっていう(笑)」
一同 (笑)
メンバー「あるね~(笑)」
佐久間「あの時は関西から出てきたばっかりだったので。今はもうガッツリね」
向井「今はもうガッツリやね」
佐久間「ずっと東京に住んでいる僕よりも、東京の店に詳しいんですよ!」
一同「へー!」
向井「グルメやからね」
ーー染まっていいんですか?
向井「染まりましょうよ!だって僕Snow Manだもん!」
佐久間「でも関西愛してるもんな?」
向井「愛している」
ラウール「あと舘さんがめっちゃふざけるようになった」
一同 (笑)
向井「それはだいぶ変わったよな」
ラウール「今はもうおふざけで生計を立てている(笑)」
一同 爆笑
宮館「今からもうふざけたくて仕方ないですもん」
向井「それはもうふざけて下さいよ」
宮館「ウソウソ(笑)」
――国立競技場でライブをするという夢が叶いました。では次の夢は?
向井「いっぱいあるよね。これがゴールちゃうからね」
佐久間「こっからがスタートでもあるからなぁ」
ラウール「ちょっとそれは明日考えてもいいですか?(笑)」
――まだ今日よりももっと人数の多い日産スタジアムでの公演も控えています
佐久間「楽しみで仕方ないですね。でもまずはこの2会場を全力で、ケガもなく突っ走れたらなと思います」
――今日はケガはなかったですか?
渡辺「大丈夫ですか?」
ラウール「まぁ大丈夫だと信じてます(笑)」
向井「気づいてないだけかもしれません(笑)」
佐久間「今アドレナリン、ドバドバなんで」
――今日はいい夢みれそうでしょうか?
深澤「それはどうでしょうか。この後の反省会次第ですね(ニヤリ)」
一同 (笑)
――反省会があるんですか?!
深澤「毎回あるんです」
――こんなに成功しているのに、それでもダメ出しはあるんですか?
向井「記者会見のダメ出しがあります」
一同 (笑)
ラウール「明日も公演がありますからね。それに向けて、明日のお客さんをブチ上げれるように」
――最後にファンに向けてメッセージをお願いします
岩本「皆様のおかげで、Snow Man初めての国立競技場のステージに立たせてもらった一日目で、明日はライブビューイングがあったりとか、まだまだ皆さんと共に見たい景色というのがたくさんありますので、今後ともSnow Manの応援の方、よろしくお願いいたします!」
メンバー「よろしくお願いします!」
記者たちに「ありがとうございました!」と丁寧に挨拶をしながら、爽やかにメンバーが退場し、記者会見が終了しました。
ライブレポートも近日公開予定!お楽しみに!
画像ギャラリー
取材・文/中村美貴 編集/CLASSY.編集部