40代の美白ケアは「習慣」が大事!【サプリ、お風呂、睡眠etc.】

40代の美白ケアは普段からの習慣もとっても大事。365日コツコツと習慣として積み重ねていけば、春からの美白ケアがもっと生きてくるはず!

▼あわせて読みたい
40代前半にすべき美白、40代後半にすべき美白【美容のプロが解説】


【40代前半】の美白+α習慣

<1> 代謝アップに必要な成分をサプリメントで補充

普段の食事で不足しがちな鉄とビタミンB群は積極的にサプリで補強して。アミノ酸も大切なので美容ドリンクで摂るのも◎。

アミノ酸のグルタチオンを含有した酵母エキスの他、抗酸化とエイジングケア成分を豊富に配合した美容ドリンク。ヴィーナスレシピ ザ ピュア ドリンク (30ml×15本) ¥10,584/アクシージ

<2>肌サイクルを整え 土台に栄養を与えて

レチノール・ビタミンC・ナイアシンアミドなどでターンオーバーをしっかり促進。敏感肌は発酵培養液系のアイテムを取り入れて土台から栄養アップしましょう。

(右)次世代成分βグルカンが肌の回復力を強力にサポート。ジェニフィック アルティメ セラム 50ml ¥17,820/ランコム (左)低刺激で肌の代謝をケアするレチノール誘導体配合。ABC-Gリペアセラム 25ml ¥8,250/ドクターケイ

<3>エプソムソルトを入れたお風呂で半身浴

エプソムソルト(硫酸マグネシウム)を入れることで血行促進。 マグネシウムを経皮吸収することでダイレクトに代謝を促進して肌のターンオーバーを助けます。

(右)温泉にも含まれるミネラル硫酸マグネシウム。エプソムソルト オリジナル 2.2kg ¥1,462/ヒロセ (左) オイルと、エプソムソルトを配合。マインドフル バス エクスペリエンス 330g ¥4,400 (限定品)/シン ピュルテ

【40代後半】の 美白+α習慣

<1>鎮静成分を含むスキンケアを

グリチルリチン酸ジカリウム・アラントイン・ツボクサ(CICA)など、炎症を抑える成分が入ったアイテムを普段のスキンケアに組み込んで。

(右)アラントイン配合。キュレル 潤浸保湿 フェイスクリーム 40g ¥2,970(編集部調べ)/花王 (中) グリチルリチン酸ジカリウム配合。エファクラ モイスチャー バランス ローション [医薬部外品]200ml ¥3,520/ラ ロッシュ ポゼ (左) シカ複合成分配合。シカペア インテンシブ S リペア ミルキー ローション 100ml ¥5,390/Dr.jart+

<2>オメガ3脂肪酸を口からも摂取

オメガ3脂肪酸は、体内で生成できない必須脂肪酸で、体内のさまざまな機能に重要な役割を果たしています。くるみや鯖などの食べ物を摂ることで体の中から炎症を抑制し肌バリア機能の回復を意識。

<3>よく寝ることは絶対必須

何かと忙しくて夜更かししがちな40代ですが、睡眠で肌も回復します。寝ている間の肌に働きかけるナイトクリームを併用してしっかり寝る!

独自の海洋美容複合成分を配合し、上質な夜ケアを叶える。ザ・モイスチャライジング ナイト クリーム 30ml ¥38,170/ラ・メール

【共通の美白習慣】

摩擦レスケア&24時間美白対策を

美白もエイジングも保湿&摩擦レスケアでバリア機能を守ることがカギ。スキンケアは朝、日中、晩、寝ている間の4回、24時間体制で。生活スタイルに合わせたケアを。

モデル:ニット¥33,000(ソブ/フィルム)

撮影/古水 良(cheek one)〈人物〉、皆川哲矢〈静物〉モデル/麻衣子 ヘア・メーク/川村友子 スタイリスト/小川真央 取材/尾崎亜佐子 ※情報は2025年4月号掲載時のものです。

おすすめ記事はこちら

石井美保さんが伝授!強い日差しに負けない「美白メソッド」

【神崎恵さん】毎日の化粧水が、くすみのない〝クリアな肌〟の理由!

美は1日にしてならず…人気STORYライター3人の日々の「美容ルーティン」とは?

STORY