火を使わず作れる「夏マリネ」4品!ちょい飲み派のおつまみに
帰宅後、バタバタと始まる夕飯の支度に、キッチンでプシュッといっぱいしながら、火を使わず作れて、そのまま食卓にスライドもできる…! 簡単つまみを人気料理家・堤人美さんに教えてもらいました!
*VERY2022年9月号「夏のごはん作りにキッチンちょい飲みママの「10分つまみ」」より。
こちらの記事も読まれています!
▶ぐっち夫婦 「スーパーに行く時間がない!」を救う”メインおかずに化ける”缶詰5選!
\気楽にできて、何ならおかずも増やせちゃう/
夏のごはん作りに
キッチンちょい飲みママの
「10分つまみ」
\人気料理家・堤人美さんに教わる/
家族ごはんにスライド可能な
「炒めない」10分つまみ
酸味や香ばしさが食欲をそそる
「夏マリネつまみ」
おかずにもつまみにもなる「手羽中のマリネ」
手羽中のウスターソースマリネ
ちょい飲みつまみはメイン料理の隙間にできるものが◎。トースターで焼いてウスターソースをからめるだけ、ジューシーな鶏の旨味に♡ 堂々食卓でもメインをはれるつまみはクタクタな日の味方!
コンロを占領しない、
がっつりお肉のつまみって最高!
◉材料
手羽中……8本
塩・こしょう……少々
ウスターソース……小さじ2~3
粉チーズ……小さじ2
パセリ……適量
◉作り方
1. 手羽中は塩・こしょうし、トースターの天板にのせ6分ほど焼く(時々返す)。
2. こんがりと焼けたらバットにとり、ウスターソースを加えからめる。器に盛り粉チーズをふる。パセリを添える。
ししゃもと玉ねぎとトマトのマリネ
ししゃもと玉ねぎとトマトのマリネ
和のイメージでやや地味な印象の「ししゃも」が夏っぽさ満点のマリネに。きゅっとレモンをしぼって食べるマリネはししゃもの苦味軽減、トマトと一緒だから魚に苦手意識のある子どももチャレンジしやすい一皿です。
さっぱり、サラダ感覚!
シャレた〝ししゃも〟が新鮮
◉材料
ししゃも……8尾
紫玉ねぎの薄切り……1/4個分(約50g)
※水に5分さらし水けをきる
トマト……1/2個(約100g)
※1.5㎝角に切る
レモン……1/2個分
◉作り方
ししゃもはトースターの天板にのせて6分ほど焼き、バットに入れ、トマトと玉ねぎを加えさっと混ぜ、さっくり混ぜる。器に盛り仕上げにレモンを絞る。こしょうをお好みでふる。
とうもろこしとサラミの甘口マリネ
とうもろこしとサラミの
メープルシロップマリネ
夏の定番、とうもろこしをアレンジ。サラミとの組み合わせが新鮮、甘じょっぱさがお酒に合う! 目新しい一皿は、突然の〝おもてなし〟にも重宝しそう。とうもろこしのカットもシャレ見えに一役!
甘じょっぱさがクセになる!
見た目も味も新しい進化系マリネ
◉材料
とうもろこし……2本(約300g)
※ラップに包み600wの電子レンジで5分加熱
サラミ……50g ※細切り
A |
赤ワインビネガー・メープルシロップ……大さじ2
オリーブ油……大さじ2 塩……小さじ1/4 こしょう……少々 |
◉作り方
とうもろこしは粗熱が取れたら大きくそいで一口大にし、サラミとともにボウルに加え、Aでマリネする。
クリームチーズで大人のマヨアボカド
アボカドのクリームチーズ
たらこマヨソース
家族みんなからラブコール♡のマヨアボカドにたらことクリームチーズを入れたら、もっとクリーミーになってプチプチ食感が楽しい! たらこの塩気がアテにぴったり、冷やしたビールと一緒に…最高です♡
みんな大好き、「マヨアボカド」を
もっともっとおいしく!
◉材料
クリームチーズ……80g(四角いタイプ)
※1.5㎝角に切る
アボカド……1個
※縦に包丁で切り込みを入れてくるりとひねり皮と種を除き2㎝角に
A |
たらこ……1/2腹(大さじ2)
※切り込みを入れかきだす マヨネーズ……大さじ2 レモン汁……大さじ1/2 |
◉作り方
クリームチーズとアボカドはボウルに入れAを加え和える。
堤 人美さん
素材の組み合わせが光る、さりげないけれど味わい深いレシピが人気で、多くの書籍や雑誌で活躍。見た目もオシャレ、簡単に作れる小さなおかずのレシピ集『小さなひと皿100 大人のためのおかずとつまみ』(新星出版社)も好評。
料理/堤 人美 撮影/須藤敬一 スタイリング/竹中紘子 取材・文/北山えいみ 編集/羽城麻子
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。
あわせて読みたい!
▶コンビニ食材で作れる!映える「ごちそうグラタン」レシピ3選
▶【料理家・今井亮さん】電子レンジだけ『冷凍うどん』の簡単メイン料理5選
▶まぐろの【韓国ユッケ風丼】レシピ!「刺身パック」で簡単にできる