2025年06月26日 18:30
/ 最終更新日 : 2025年06月26日 10:57
CLASSY.
素敵な家には『素敵なフレグランス』がある!オシャレな人のインテリア実例集
The post 素敵な家には『素敵なフレグランス』がある!オシャレな人のインテリア実例集 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
オシャレな人の素敵な家を調査すると、そこには共通して「素敵なフレグランス」がありました。香水はフレグランスとしてだけでなく、空間を彩るインテリアとしても大切なアイテム。感度の高い読者の細部にまで宿るこだわりを覗いてみました!
1.玄関
「飾ることで玄関が華やかに!ディスプレイはプチプラで調達」
「嗅げばすぐにどこのブランドか言い当てられる」ほどの香水好きで、今のスタメン香水は数ある中から選び抜いたものです。そんな特にお気に入りの5本を、プチプラで調達したボンボンキャンドル風のスタンドに飾り付けています。玄関は明るい空間にしたいというこだわりがあるので、明るめのライトや空間を華やかに見せてくれるアイテムと共にディスプレイ。MISS DIORは学生時代から自分の定番の香水として使い続けており、ヘアフレグランスも併せて愛用中です。LOEWEの「001 MAN/WOMAN」は、旦那さんとのペアフレグランスなので、お互いのそれぞれの香りと、2人でいるときに混ざる3種類の香りが楽しめます。(中村真優さん/28歳・広告関連・CLASSY.リーダーズ)
「香水は厳選した2つを。お気に入りのアートと並べています」
ホワイト、サンド、ウッドなど、視覚的に落ち着くアースカラーで統一した玄関に香水を置いています。玄関には厳選したAUX PARADISの2本をチョイス。ベリー系の甘酸っぱさと温かみのある「Winter berry」とレモン、ジャスミンが香る「Fleur」がお気に入りです。ディスプレイは、花瓶や置物、夫とのお揃いのカバーを付けた家の鍵など、2つずつ並べたペア感もこだわりのポイントになっています。(宇川美有紀さん/32歳・不動産関連・CLASSY.カップルズ)
「コーデの仕上げのつもりで、アクセと香りを選んでます」
コーデの仕上げとして、アクセサリーのように香水を選ぶことが多いです。そういった意味でも、アクセサリーやサングラスと並べています。シンプルな棚はQoo10で購入。初対面の人と会う際にはふわっと優しく香るパウダリー系を選んだり、「香りのコーディネート」も大切にしています。デザインやフォルムが派手な香水はそのままインテリアにもできるので、購入時はビジュアルも重視しています。(石津愛子さん/31歳・本誌ライター)
2.リビング&トイレ
トイレにはマルジェラのルームフレグランスと共にディスプレイ。香水は空間の雰囲気を変えたい時に足して使っています。
リビングにはそれぞれ今お気に入りの香りモノをディスプレイ。ドライフラワーのウェディングブーケを思い出のアイテムと共に飾っています♡
「夫婦で香水が好き。かわいい箱もディスプレイに生かしています」
夫婦それぞれで好きな香水を集めているので、家の中のリビング、トイレ、ベッドルームなどいたるところに香水を飾っています。LOEWEはペアフレグランスもあるのでカップルにはぴったりですし、パッケージも可愛くてインテリアとしても飾れちゃう。最近は香水の種類も一気に増えたので集めたくなっています。場所によってそれぞれ香りを置き分けており、リビングにはお出かけ前のスタメンたち、トイレには空間にも使えて香りがあまり強くないパルファムなど実用性も意識しています。休日には2人で香水探しデートに出かけたり、記念日に香水をプレゼントし合うなど共通の趣味としても楽しんでいます。今は「推し」がアンバサダーを務めているスモーキーなGIVENCHYの香水がお気に入り。私が個人的に「#推し買い」した香水ではあるのですが、たまに夫がこっそり付けていること、実は気が付いています(笑)。(柳沢 遥さん/30歳・アパレルプレス・CLASSY.カップルズ)
3.寝室
香水は自分の暮らしに欠かせないアイテム。ウッディな香りを中心に、ジャスミンなど香りの特徴ごとに置く場所も変えています。
日当たりの良い部屋なので植物を多めに置いたり、温かみのある家具を選んでいます。香りも含めて落ち着く空間作りを大切にしています。
「お出かけ用、セルフケア用…用途によって、飾る場所を分けています」
シェアハウスの自室には香水やアロマオイル、お香など多くの香りアイテムを置いています。香水は、家具職人とのマッチングサイトで出会った、お気に入りのスツールの上段と下段にディスプレイ。シチュエーション別に分けており、上段にはシーンを選ばず使いやすいフエギアの「Linnaeus」など透明感のある香りをチョイス。下段には友人が手掛けるハンサムな香りのGandharva「Pause」などエッジの利いた香りを置いています。ベッドサイドの棚には部屋の雰囲気を変えたり、趣味のヨガの瞑想の際など空間にも使える香水を並べています。香水に限らず自然由来の物を使うように意識しているので、自然由来の香料を使用した製品がメイン。コロナ禍からお香の名産地である淡路島と2拠点生活をしており、現地の調香チームで活動する友人と共にパフュームオイルブランドをリリースする予定です。(嶌田ひとみさん/27歳・サービスデザイン)
香り通が今注目しているフレグランス9選
1.【BYREDO】
注目度が高いブランドなので常にチェックしています!
ブランドを象徴するBLANCHEに深みと強さを加えて再解釈した新作が登場。ブランシュ アブソリュ ドゥ パルファン 50ml ¥33,440(BYREDO JAPAN/バイレード ジャパン)
2.【Diptyque】
丸いフォルムのボトルが空間に馴染んでくれて可愛いです♡
エキゾチックで爽やかなフローラルの香りが特徴的。ビーチへのお出かけの際にもふわっと香らせたい。ド ソン75ml ¥29,700(Diptyque Japan)
3.【FUEGUIA】
経年変化も「熟成」と捉えて楽しめるところがお気に入り
フェロモンに似た植物由来の無香分子が、肌本来の香りと調和し、個々の香りを引き出してくれる。ムスカラ フェロ ジェイ100ml ¥49,500(FUEGUIA 1833)
4.【Dior】
ほんのりピンクの香水は女のコの心をくすぐる可愛さ♡
蜂蜜がアクセントの香り。ラ コレクシオン プリヴェ クリスチャン ディオール ジャスミン デ ザンジュ オードゥ パルファン 200ml ¥63,140(パルファン・クリスチャン・ディオール)
5.【YSL BEAUTY】
リブレはパーティなど華やかなシーンで重宝しています
この夏気になる新作フレグランス。地中海を彷彿とさせるシトラスの香りで華やかな印象を纏えそう。リブレ ローニュ 50ml ¥18,810(イヴ・サンローラン・ボーテ)5/16全国発売
6.【TAMBURINS】
JENNIEとコラボもした独特な世界観が、唯一無二!
「キノコ」からインスパイアされた新作。胞子が弾けるように広がるスパイシーで爽やかな香りが特徴。PERFUME BOTTARI 50ml ¥21,300(M)
7.【OFFICINE UNIVERSELLE BULY】
置くだけで高級感が演出できる。プレゼントにもおすすめです!
クラシカルなボトルが人気。ジャスミンなどフローラルの香りが心地いい。オー・トリプル イリス・ドゥ・マルト¥23,210(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)
8.【MAD ET LEN】
艶っぽすぎないムスク。南仏発の今気になるブランドです!
漆黒のボトルが目を惹く。ミスト感覚で纏えるのも嬉しい。パルファンミスト 50ml RED MUSC ¥34,100(MAD ET LEN/ドゥーブルアッシュ)
9.【025S】
物語に合わせたタイムコードをもつ香水というコンセプトが素敵!
「人が香りを認識するまでの0.25秒」に着目し、自分と向き合う物語を伝える韓国の注目ブランド。0.25 MOMENTARY¥8,360(株式会社GENUINENESS JAPAN)
撮影/佐藤顕子、イマイハルカ 取材/後藤彩文 編集/越知恭子 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年6月号「オシャレな家には、インテリア的フレグランスが欠かせない!」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。