人気ヘアメイク岡野瑞恵さんの「新アトリエ」に潜入!審美眼で選び抜かれたこだわりとは

大人の女性の美の最前線で働く、美容賢者たち。キレイな人は暮らしの空間までも美しい!人生で培ってきた美意識や管理能力がそこかしこに反映されています。人気ヘアメークアップアーティスト岡野瑞恵さんのアトリエにはこだわりがいっぱい詰まっていました。

◆あわせて読みたい

《後藤真希さん、加藤あいさん…》豪華すぎる14名の美STモデル【特別インタビュー】

NYやParis、様々な場所で出合ったアート。想い愛でる豊かな時が流れるアトリエ

五感から心地よさを吸収して、癒され美しく。夢だったアトリエが完成
ヘア・メークは、人をより美しく見せるためにコスメを選び、テクニックを駆使しますが、私はその過程が好き。空間作りも似ていて、インテリア、照明、香り、調度品まで、テイストに拘り、空間という作品作りをするような感覚。仕事を30年続けてきた人生の集大成として、気分が高揚するようなマイ・アトリエを作りたかったんです。ここでプライベートレッスンを開催したり、訪ねてきてくださった 方に心地いい時を過ごしてもらえるスペースになれたら。

有名作家のアートに囲まれ、デザイン、調度品、採光、香りに拘り岡野さんの内面をも表現する美しく居心地のいい空間。トム・エバハートのスヌーピー、今井麗さんのリトグラフ、ステファニー・クエールの猫の彫刻が際立つ。ベージュトーンで居る人を和ませ、美しく際立たせます。

玄関からつながる洗面所やバスルームには安らぎを

<POINT>
<POINT>

ドアを開けると茶香炉がお出迎え。パリのビストロMAISONで使われているお茶をブレンドした香りと、薫玉堂の白檀をミックス。訪れる人が安らぎに包まれます。毎日使う洗面バスルームは、肌や髪を艶やかに見せる明かりで優しく照らす癒しのスペースに。AHAREのキューブフレグランスとパフュームHのオードパルファムの香りが静謐で美しい空間に。

大好きな照明と香りと花。スペースごとに替えておもてなし

キッチンや玄関には、はいいろオオカミという作家の一点物の照明でほんのりと。キッチンは仕事から離れふわっとした気分になれる場。アスティエ・ド・ヴィラットのお香「NARA」の甘い香りとピンクのスモークツリーで気分も高揚。

素材からこだわる自炊の食で体の内からも

<POINT>

お茶と蜂蜜にはまり、起床後スプーン1杯の蜂蜜を、鉄瓶で沸かした白湯で飲みます。蜂蜜は海外から取り寄せた砂糖不使用で純度の高いもの。朝ごはんには、米と魚と出汁にこだわって自炊した鯛めしとフルーツと味噌汁を。食卓にも一輪挿しを欠かさず、花を愛でる習慣は感受性を育てます。苺を盛りつけたマドカ・リンダルの器や鯛めしをおにぎりにして詰めた曲げわっぱが料理を引き立てます。

\ママの新しいアトリエにきました!byマッシュ&ポテト/

教えてくれたのは……ヘア・メークアップアーティスト 岡野瑞恵さん

トレンドを捉えたナチュラルメークの第一人者。名だたる女優やタレントのご指名を受け、雑誌、広告、映像他多方面で活躍。

2025年『美ST』7月号掲載
撮影/資人導 取材/金子美智子

◆あわせて読みたい

「ブルドッグのような口元」それ、老け見えの原因かも…今すぐ始めたいセルフケアとは

SHISEIDOから「針美容コスメ」の決定版が登場!何がすごい?

【毛穴の開きもたるみもどうにかしたい】夏の肌悩みが一気に解消する”美容液”を!

美ST