2025年07月10日 19:30
/ 最終更新日 : 2025年07月10日 17:19
CLASSY.
ゴルフにダイビングにマラソンにリゾートに…紫外線に負けない美肌女子の必須アイテムを大調査【肌管理】
The post ゴルフにダイビングにマラソンにリゾートに…紫外線に負けない美肌女子の必須アイテムを大調査【肌管理】 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
日差しや乾燥や海水…ちょっぴりハードなアウトドアシーンまで、思いっ切り楽しんでいるのにちゃっかり美肌や美髪をキープしているアクティブ女子たちは、いったい何をしている!? 今回は、気になる美肌女子たちのリアルな「UVルーティン」をどどんとご紹介します!
運動後のヘアケアは5段階!紫外線・海水からのダメージを徹底ケア
津上 遥さん(27歳・金融関係勤務/CLASSY.LEADERS)
週に1回ゴルフかスキューバダイビング
年間を通してゴルフを楽しんだり、夏はダイビング、冬はスノーボードにも行くので、日光に当たることは避けられない私。スポーツ中のUVや乾燥対策はもちろんなのですが、どちらかというとダメージを残さないようにアフターケアを徹底する派です。美容系YouTuberの紹介する最新コスメを試したり、毎週のアウトドアシーンでコツコツ試してたどり着いた精鋭コスメとともにこの夏もアウトドアを楽しんでいきたいです!
美容系YouTuber発信を基に
選りすぐった精鋭韓流コスメたち
日光&海水ダメージも補修するヘアケア5STEP
右から、まずアロマティカのヘアスクラブで頭皮の汚れを落としてからシャンプーをし、ハイドレイトのクエンチングミストを全体に馴染ませて、SHIMAのヘアミルクとアルミックのヘアオイルの順番で保湿。仕上げにパナソニックのヘアドライヤー ナノケアで丁寧にケアします。
汗やベタつきをオフできる!エイトザタラソのドライシャンプーも持ち歩き!
アフターケアにマストなクリーム&マスク
日に当たってシミ・そばかすができやすいからこそ、ドクタートゥエンティプロジェクトのホワイトニングマスクと、韓国で買ったメラトニングクリームで寝る前に対策。
ボディ用日焼け止めはプチプラを気兼ねなく
ボディ用はバシャバシャ使える日焼け止めを愛用しています。こちらは韓国の薬局で売っている、国民的ブランドの「シンムルナラ」のものです。
パリパリになった肌が潤う神ミスト!
ジョンセンムルのミストは、ダイビングやスノボに持参!乾燥してると思ったらすぐ顔面に吹きかけて、さらにFIXミストにもなるので夏ゴルフのメイク直しの時にも◎!
顔用日焼け止めとFIXミストはバニラコ
汗をかいてもメイクが崩れにくいセッティングフィクサーと、保湿力が抜群で日焼け止め&化粧下地として大活躍してくれるクリームを愛用中です。
顔だけは絶対に焼かないために、やれること全部やってます!
牧原綾香さん(30歳・YANUK プレス)
月に1~2回ゴルフ
日常でも趣味のゴルフでも日に当たる時間が多めなので太陽はむしろ味方に!晴れた日にはしっかり肌見せしてオシャレも楽しみたいので、肌の焼くところと焼かないところのメリハリをつけています。顔や髪の毛は精鋭アイテムでこまめにUV対策&保湿をしつつ、脚はむしろやや焼くことで、へルシーにミニボトムスをはきこなせるようにしています。サンオイルを塗ることでダメージケアをしつつヘルシーに日焼けすることもポイントです。
牧原さんの愛用コスメたち
プロキャディ監修のUVパッチが使える!
顔の中で一番焼けやすい頬骨からこめかみをしっかりガードしてくれるパッチは、強力なUVカット素材にクーリング効果や保湿成分も配合。ラウンドしている一日中、紫外線対策しながらスキンケアOKです。
顔のUV対策はクリーム&スプレー
ゴルフは朝が早く、汗もかくのでアリィのUV下地のみのノーファンデ派。レカルカのフレグランスUVスプレーは、細かくて顔にも吹きかけやすく、香りもいいうえに保湿もできる優れものです。
脚はケアをしながら焼いてミニ丈をヘルシーに
まんべんなく塗りたい時に便利なメンタームのサンベアーズローション。ウォータープルーフで汗にも強くてベタつきません!
ロッカーに必ず持参するアフターケア3点セット
右からヴェレダのローズマリースカルプクレンジングは、洗った後の爽快感が最高!UNOVEのトリートメントは髪がきしまずいいツヤが出ます。KOKYUのオイルは保湿力が高いのにベタつかないので、スポーツ後にピッタリ!
日焼け=お肌のやけど状態と捉え、すぐ冷やすことで荒れ&シミを抑えてます
樟 杏莉さん(28歳・アパレルマーケティング職/CLASSY.LEADERS)
月に2回屋外サウナ・旅行
実は元々超がつくほど敏感肌で、数年前に旅行で海外リゾートに行った際に日差しを浴びすぎて蕁麻疹のような症状が出たことも。それを機にUVケアから保湿、食事などのインナーケアまで見直し。肌に優しいコスメやアイテムとスキンケア方法を徹底することで、アウトドアシーンにも負けないお肌になることができました。最近は韓国で見つけたグッズで、冷やし美容も導入!アクティブ派でもトラブルのない美白をキープします。
樟さんの愛用コスメたち
超敏感肌だからこそ、保湿&UV対策は優しさ優先!
右から韓国のエストラの365クリームは保湿力が高く肌が安定します。マミーのUVマイルドジェルは、赤ちゃんでも使える低刺激&石鹸で落ちるのも◎!下地はトーンアップとUV対策が同時に叶うラロッシュ ポゼ。ダルバのホワイトトリュフファーストスプレーセラムは、もう5本目!サウナ前の保湿にはこれが最適です。
日焼けやサウナの火照りをクーリング!
FilliMilliのクーリングマッサジャーは、ひとつあれば顔も体も効果的に冷やせて、むくみ緩和にも効きます。韓国で約¥2,000。充電も必要ないのでタイパも最高です!
サウナ後はお気に入りパックで保湿します
最近のイチオシはトリデンのビタCブライトニングマスク。肌のトーンが上がります。ファミュはご褒美的な位置付け。アヌアのビタミンCマスクはコスパ最強でお肌がプルプルに!
コスパ重視の実力派アイテムで紫外線対策を徹底してます!
安藤えりかさん(29歳・腸活サロンオーナー/CLASSY.LEADERS)
ゴルフを始めてからは、紫外線への意識が変わりました。プチプラでもとにかく最新のものを選ぶように意識しています。
◼︎「顔用」日焼け止め
ソフィーナiPならトーンアップも叶う!
「ゴルフをする時はノーファンデ派なので、トーンアップができて伸びも良く、メラニン色素の生成を抑える効果のあるUVを選んでいます。」
◼︎「体用」日焼け止め
伸びがいいビオレのアクアリッチ!
「腕や脚のUV対策はこちら。ラウンド中何度も塗り直したいので、気兼ねなく大量に使えるうえに、軽くて伸びが良く、白浮きしないのがポイントです。」
◼︎「髪用」日焼け止め
ヘアのUV対策はコーセーのスプレー
「最近のスプレー式UVはとにかく優秀。頭皮、顔や体まで化粧水感覚でさっとかけれるのに、汗に強くて落ちにくく、しっかりガードしてくれる!」
◼︎レスキュー用「パック」
ゴルフ後の美白はトランシーノ一択!
「薬用のホワイトニングマスクなら信頼度高め!美白成分がたっぷり。コース後のクーリングも兼ねてシャワー後にシートマスクを貼るようにしています。」
◼︎運動中の「保湿」
ダルバのミストはラウンドのお供に!
「霧のような細かな噴射もいいし、メイクの上からも使えるので、カートにも持っていって、乾燥したらシュッとひと吹き!ハリと潤いがUPします。」
3月の名古屋マラソンで4時間耐え抜いた信頼のメンバー!
宇川美有紀さん(32歳・メーカー勤務/CLASSY.Couples)
簡単&お手頃アイテムたちのおかげでUV対策もビジュもキープして無事にゴール!メイク崩れせずにゴール写真を撮れました。飲む日焼け止めは色々試してヘリオケアの効果を体感!「ヨーロッパや韓国で愛用されているヘリオケアのウルトラD。ランニングの前に1粒飲んで、しわやシミの予防をするようにしています!」
◼︎「顔用」日焼け止め
信頼度も効果も◎アネッサのスプレー
「下地とファンデにUV入りのものを使っているのですが、外で使う基本のUV対策は、塗りたしやすいこのスプレーのみ!」
◼︎「体用」日焼け止め
腕・脚・デコルテも一本で抜かりなし
「ベタつきにくいし、手も汚さずに塗れるのがGOOD!ミルクなしで大丈夫?と聞かれますが、これ一本でカバーできちゃいます。」
◼︎「髪用」日焼け止め
しつこいですが(笑)髪までこれ一本です
「汗やこすれに強くてスポーツ中も落ちにくく、石鹸でさっと落とせてしまうのも嬉しい。金のアネッサスプレーは本当に優秀なんです。」
◼︎レスキュー用「パック」
ナンバーズインのパックを2枚使い!
「ランニング直後はひんやりクーリングシートマスクで即お肌を冷やして鎮静。その日の晩や翌朝は白玉マスクで日焼けのダメージを補修しています。」
◼︎運動中の「保湿」
コスメデコルテのミストはメイク崩れ防止にも!
「メイクの仕上げにミストしておけば、保湿と崩れを防ぐフィックス効果が!フルマラソンでもバッチリメイクが崩れず、良かったです。」
◼︎「ビタミン」補給
セブンのスムージーでお手軽に!
「お家では新鮮な旬の果物を食べたり、外出中はセブンイレブンのスムージーや、冷凍のブルーベリーをヨーグルトに入れてランチがてらビタミン補給。」
美容大好きなママとアイテムシェアしていっそうヘルシーに
杉浦佐弥さん(23歳・金融関係勤務/CLASSY.LEADERS)
バレエ歴20年で今月も公演があるため、週1~2回スタジオへ。毎日ウォーキングもしているため、日差しと汗ケアも欠かせません。
◼︎「顔用」日焼け止め
ラ ロッシュ ポゼなら血色も印象もUP!
「トーンアップ ローズ+は、日焼け止めとメイクベースが一本で済むうえに、絶妙なピンクでヘルシーな肌印象が作れるのがお気に入り。」
◼︎「飲む」日焼け止め
SBCのホワイトサプリは一日1錠で便利!
「SBC MEDISPAのサプリは、日に当たる日や旅行前から飲むようにしています。長時間外にいる日にも日焼け止めの塗り直しなしで済む!」
◼︎「髪用」日焼け止め
日を浴びた日はミルクを5プッシュ
「日に当たったダメージはその日中に補修!プリフィカ ミルをシャンリン後に5プッシュ分、馴染ませればダメージも軽減されます。」
◼︎「ビタミン」補給
信頼と実績と歴史あるチョコラBB!
「ビタミン補給はやっぱり定番のこれ!母も長年飲んでいて、美肌を維持しているので信頼をおいています。肌荒れ時のサプリとしても優秀です。」
美肌ゴルファーを目標に運動部時代の知識を生かしています
下温湯瑞貴さん(29歳・コンサル勤務)
ラクロス部だった学生時代に培った日焼け対策の知識を生かして、ウェアからコスメまで、絶対焼かないをモットーにアイテムをチョイス。
◼︎「顔用」日焼け止め
色々あるけど、金のアネッサが最強!
「学生時代から色々試してきたけど、やっぱりアネッサのパーフェクトUVミルク。日焼け対策の最新技術の進化で一番焼けません。」
◼︎「体用」日焼け止め
ビオレの赤とスティックタイプを併用
「ビオレのアスリズムはコスパもよくたくさん使えるのがポイント。ビーバースゴルフのスティック日焼け止めはラウンド時の塗り直しに便利!」
◼︎「飲む」日焼け止め
ハイチオールCプラス2+は二日酔いにも◎
「小粒で飲みやすいのも嬉しいハイチオール。ビタミンとシミや疲れに効果のあるL -システイン配合なので、普段から飲み続けています。」
◼︎「髪用」日焼け止め
一本あれば困らないミラボーテのUV
「頭皮・髪・顔・全身に使えるクイックUVはサラサラな使用感でストレスフリー。香りもいいのでラウンド中の気分が上がります。」
◼︎レスキュー用「パック」
ディグリビューのネックケアポータル
「首をしっかり冷やしてくれるアイテム。特に真夏はこれをしておくとバテにくく、後日疲れも残りにくいので平日働くゴルファーには必須。」
小麦肌でも美肌は目指せる!がモットーシミと荒れは徹底ケア
藤田梨沙さん(29歳・フィットネストレーナー/CLASSY.LEADERS)
トレーナーをしながらスポーツブランドのモデルやアンバサダーを務めるアクティブ派。太陽と海が似合う小麦肌ボディを目指してます。
◼︎「顔用」日焼け止め
お米ベースで肌に優しいUVクリーム
「韓国で買った朝鮮美女の米サンクリームは、塗りやすい軽めのテクスチャー。オーガニックで優しいうえ、SPF50+・PA++++です。」
◼︎「体用」日焼け止め
スキンアクアとサンバーンの2本を!
「ボディはベタつきたくないのでスプレータイプを愛用。トーンアップUVスプレーは透明感が欲しい時に。ディフェンダーはノンシリコンで不快感なし。」
◼︎「髪用」日焼け止め
髪もスキンアクアのスプレーを併用中!
「トーンアップUVスプレーは、霧が細かめなのと広範囲に馴染ませられるので髪のUVケアにぴったりです。ビーチに行く時はマスト。」
◼︎レスキュー用「パック」
日焼け後の乾燥には必ずトリデンのパック
「とにかくお肌が潤って、水分量を上げてくれる頼れるパック。火照りが強い時は、冷蔵庫で冷やしてからパックすることもあります。」
◼︎運動中の「保湿」
ダルバのミストも2本使いで保湿!
「スポーツ中やビーチでは、バイタルスプレーとファーストスプレーを使い分け。しっとりしたい時は黄色、さっぱりしたい時はピンクです。」
◼︎「ビタミン」補給
シミ対策は2つのビタミン剤
「ユハンのビタミンCとビタミン・オイルが配合されたフィートのブライトCカプセルの2つを飲み始めてから、日焼けあとの回復が早くなりました。」
汗をかいても落ちにくいストレスフリーなUVケアをしています
長江里穂子さん(32歳・メディア関係勤務/CLASSY.LEADERS)
毎年フルマラソンに出場するために日々トレーニング中。出張が多く、日差しに当たることも多いので、特にUV対策を徹底しています!
◼︎「顔用」日焼け止め
アネッサをベースにラゴムをプラス
「ラン中の日焼け対策はとにかく落ちずにUVをカットし続けてくれるアネッサのミルクに、ラゴムのサンスティックとメイクで徹底UVガード!」
◼︎「体用」日焼け止め
ボディは金のアネッサと長袖ウェアを
「ボディは金のアネッサのスプレータイプが優秀です。またトレーニング中はなるべく長袖やアームカバーをするようにしています。」
◼︎「髪用」日焼け止め
ヘアのUVカットもアネッサの金!
「ボディと併用でアネッサのパーフェクトUVスキンケアスプレーを。ウエストポーチに一本入れておけば、全身に使えて安心です。」
◼︎レスキュー用「パック」
名古屋マラソン常勝マスクがこちら
「マラソン後の保湿は、ルルルンのマスクを日に焼けた足や腕などのボディ用に。顔はダルバとメディヒールをしっかり浸透させて美白成分とビタミンでケア!」
◼︎運動中の「保湿」
ダルバの黄色ミストでラン中も乾燥知らず
「ファーストスプレーをラン前にひと吹きしておくと、しっとりして肌が荒れにくいんです。細かい霧状で使いやすいのもお気に入り。」
◼︎「ビタミン」補給
錠剤よりも美味しいグミでビタC摂取!
「コンビニなどでも気軽に買えるUHAのグミサプリ。スポーツ前後にも気軽にいただけるし、美味しいので食べすぎ注意なほどです(笑)。」
撮影/イマイハルカ ヘアメイク/Hitomi(Chrysanthemum) 取材/佐藤かな子 編集/大島滉平 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年7月号「アクティブ女子のリアル美容事情」より。
※掲載の商品は読者私物です。コメントは全て読者の感想です。