ボーナスで買うべき”名品ジュエリー”!予算30万円で【ブシュロン、ポメラート】etc…

ついに到来したボーナスシーズン。本企画では「自分にご褒美をあげたい」という方に向けて、ジュエリーライターが30万円以内で買える今注目のアイテムをセレクト。カルティエ編、エルメス編に続き、今回は話題の5ブランドから長く使える名品をご紹介します。

こちらの記事も読まれています!

《25万円以下》ボーナスで買うべき【エルメス】のご褒美シルバージュエリー5選

BOUCHERON ブシュロン

アレンジしやすく合わせやすいシンプルでタイムレスなリング

ブシュロンのアイコン「キャトル」を構成するコードのひとつで、パリの街の石畳から着想を得ている「クル ド パリ」のリング。ほどよいボリューム感があり1本で使うのはもちろん、ほかの「キャトル」のリングと重ねてマイキャトルを作っても素敵です。さまざまなリングともスタッキングできるので、持っているとかなり便利。

リング「キャトル クル ド パリ」ミディアム〈K18YG〉¥277,200〈予定価格(ブシュロン)

 

Pomellato ポメラート

憧れの「ヌード」もプチサイズなら予算内で購入可能!

私が常々おすすめしている「ヌード」は、マキシ、クラシック、プチのスリーサイズ展開ですが、いちばん小さいプチサイズだと、20万円台で手に入るものも(ストーンによって価格は異なります)。透明でどの色石とも合わせやすいホワイトトパーズは、ほかのリングと合わせたいという人にも、今後2個3個と増やしたい人にもおすすめできるファースト「ヌード」にぴったりのストーンです。

リング「ヌード」〈K18RG×K18WG×ホワイトトパーズ〉¥286,000(ポメラート/ポメラートクライアントサービス)

 

DIOR ディオール

バラの茎を表現! 直線ではない、歪さの美を堪能して

クリスチャン・ディオールが愛したバラにオマージュを捧げて生まれたコレクションで、バラの茎を再解釈した「ボワ ドゥ ローズ」。植物の茎という有機的なフォルムが生み出す、直線とは異なる柔らかなラインとリズミカルな表情が手元にほどよいニュアンスをプラス。1本で着けても、マリッジリングやほかのリングと重ねてもかわいい。

リング「ボワ ドゥ ローズ」〈K18WG¥225,000(ディオール ファイン ジュエリー/クリスチャン ディオール)

 

MIKIMOTO ミキモト

深いVのクールさとパールの優しい輝きのコントラストが美しいピアス

ディープなVのフォルムがキーデザインとなった「V Code」コレクション。地金が描くシャープな気品と、パールの柔らかな輝きが印象的なピアスです。モダンでありながら飽きのこないオーセンティックな佇まいで、学校行事、オフィス、休日カジュアルとどんなシーンにも合う使い勝手のよさも見逃せません。

ピアス「V Code」〈K18YG×アコヤ真珠〉¥258,500(ミキモト/ミキモト カスタマーズ・サービスセンター)

 

TASAKI タサキ

パールとゴールドにくるくる表情を変える“道化師”のような遊び心あるデザイン

フランス語で“道化師”を意味する「アルルカン」。その名の通り、パールがゴールドの仮面をかぶったようなデザインのペンダントです。一粒パールももちろん可愛いのですが、半分ゴールドで覆われたデザインだと、グッとエッジィでキャッチーな印象に。改まった席にも、カジュアルにも、自然にフィットします。

ペンダント「アルルカン」〈K18YG×淡水真珠〉¥215,600(TASAKI)

 

ジュエリーを紹介したのは…
沼田珠実
ライター歴23年。ジュエリーページを数多く担当し、その審美眼と知識にスタッフやモデル、ジュエリーブランドのプレスからも厚い信頼を寄せるほど。私物ジュエリー術を紹介しているインスタ(@mami_my_jewelry)も話題。

【オンラインショップ】
TASAKI
DIOR
BOUCHERON
Pomellato
MIKIMOTO

*表記は、YG=イエローゴールド、PG=ピンクゴールド、WG=ホワイトゴールド、RG=ロースゴールドを意味します。
*価格は2025年7月時点のものです。

あわせて読みたい!

▶︎【カルティエ】ボーナスで買うべき15~30万円”ご褒美ジュエリー”5選
▶︎人気急浮上【ブシュロンのキャトル】重ねづけ名品リング&イヤーカフ!
▶︎シャネル、ディオール…【30万円台】ジュエリー通が選ぶ買うべき「ご褒美ジュエリー」とは?