最近、眠れてる? ストレス世代の朝の目覚めスッキリ!快眠家電【5選】

最近、ぐっすり眠れていますか? 更年期やストレスで睡眠負債を抱えがちなSTORY世代。年齢とともに、眠りの悩みは深刻に。そこでこの夏は、専門家の先生方と一緒に、朝の目覚めから夜の睡眠までサポートする「快眠家電」に注目して考えてみました! 今回は【朝に良い覚醒】をもたらしてくれる家電です。
▼あわせて読みたい
疲労は本当に回復する!?【リカバリーウェア1ヵ月検証】 睡眠に悩むアラフォースタッフはどう変わった?
ヒューロム/コールドプレスジューサー H70FT


皮や種ごと入れてOK!手作りジュースを毎朝手軽に
「幸せホルモン」ともいわれるセロトニンは、夜になると睡眠に有効なメラトニンに変化。朝はそのセロトニンのもととなるトリプトファンを含む食品を簡単にジュースで取ります。バナナ・豆乳・ナッツがおすすめ。
¥65,780
お問い合わせ:ヒューロムお客様窓口
SwitcahBot/SwitchBot カーテン3

アプリでカーテンを自動開閉。朝の光でストレスなく起床
スマホから設定するとカーテンを自動で開閉するので、朝日での自然な目覚めをサポートしてくれます。目覚まし時計に起こされるのとは違った新たな習慣に。取り付けも簡単で静か。
¥8,980
お問い合わせ:SwitchBotサポート
MTG/シックスパッド ヒップフィット

忙しい朝は、家事をしながら、エクササイズも取り入れて!
朝の適度な運動も良い目覚めに有効。運動する時間がなくても、スパッツみたいに穿くだけで「ながら」で大臀筋を鍛えられます。大きな筋肉を動かすと運動量も増えるし、ヒップアップもできて一石二鳥。
¥39,600
お問い合わせ:MTG
Dreamegg /Dreamegg ホワイトノイズマシン D26

話題のホワイトノイズで、目覚めや入眠をサポート
ホワイトノイズには様々な効果がありますが、特に注目なのが安眠サポート、集中力向上やリラックス効果。目覚まし時刻の最大60分前から徐々に明るくなり、優しいホワイトノイズサウンドで起こしてくれます。スヌーズ機能もあるので安心!
¥5,949(編集部調べ)
お問い合わせ:Dreamegg
ムーンムーン/トトノエライト プレーン

光目覚まし時計の心地よい目覚めでパフォーマンスアップ
眠気のメラトニンをストップさせるには、2,500ルクスの明るさが必要。通常、部屋の中は500ルクス程度なので、光が入りにくい部屋なら光目覚まし時計を活用して、目覚めのリズムを作ってあげるのも◎。アラーム音付き
¥17,800
お問い合わせ:ムーンムーン
【専門家の意見】生活環境と意識を見直すことがカギ

睡眠研究・ 第一人者の先生! 東京大学大学院医学系研究科 講師。人々の心身の健康の基盤をなす睡眠のメカニズムを明らかにすべく、幅広い研究に取り組む。
◇ 睡眠は積み重ね
日本は「睡眠負債大国」といわれるほど睡眠不足が深刻で、特に40代は更年期、仕事や家庭のストレスから睡眠リズムが乱れがちです。さらに夏は、夫婦で体感温度が違ったり、イビキが気になったりと、快眠を妨げる要因が増える季節。
良質な眠りを得るためには、「量・質・リズム」を意識し、生活全体を見直す行動変容を起こすことが大事です。朝に光を浴び、日中に適度な活動をし、夜は強い光を避けるといった小さな工夫が快眠への第一歩に。寝室の温湿度を最適に保つため、個別に温度調節ができる寝具や、自然な目覚めを促す家電の活用もおすすめです。睡眠の乱れは将来の生活習慣病リスクやストレスも高めるため、夫婦でお互いの睡眠スタイルを尊重しながら、環境と生活習慣を整えることが、夏の快眠を手に入れるカギになります。
〈TOP写真〉カーディガン¥16,500パンツ¥13,200(ともにNETENE.)
撮影/吉澤健太 モデル/小野千恵子 ヘア・メーク/川村友子 取材/笹 利恵子、竹永久美子 ※情報は2025年7月号掲載時のものです。
おすすめ記事はこちら
▶「睡眠は夫婦別室」がオススメできる理由とは【眠りの専門家が解説】