2025年08月28日 12:00
/ 最終更新日 : 2025年08月23日 10:26
CLASSY.
推し活メンバーで集うなら【#長時間ホムパ】攻略法!料理から時短テクまで
The post 推し活メンバーで集うなら【#長時間ホムパ】攻略法!料理から時短テクまで appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
猛暑で外に出るのも億劫な夏は、クーラーの効いた涼しい部屋で気心の知れた友人たちとホームパーティという選択肢が賢い説!推し活をしながらお酒を飲んだり、お店顔負けの料理を作ったり…8時間超えでも飽きずに楽しい、そんなアイディアを集めました!
01.テーマ縛りで料理を楽しむ
“多国籍パ”で海外旅行気分
\Mexico/
タコスパーティ
「近所に引っ越してきた友人夫婦と引っ越し祝いパーティ!各々好きな具材で食べられるので人数の多いパーティをする時はタコス率が高めです。コロナビールで乾杯は必須」
\Vietnam/
生春巻きパーティ
「ファーマーズマーケットで新鮮な野菜を購入できたので、友人宅で生春巻きを。ポイントは明るい色の野菜をたっぷり使うこと♡準備に時間がかからないし、トッピングに個性が出るので楽しかったです」
\Spain/
パエリアパーティ
「結婚祝いでいただいたストウブ鍋でパエリアパーティを開催。輸入食材スーパーでスペインの食材を調達して本格派を意識。スペインに行ってみたいね!という話で友人と盛り上がりました♡」
\大のホムパ好き!/
CLASSY.LEADERS6期生
安藤えりかさんも多国籍パに夢中♡
人気ケータリング「美菜屋」監修!
簡単エスニックレシピ3選
前菜は夏らしくフレッシュに
「人参とグレープフルーツのソムタム」
材料(4人分)
・人参…1本
・ミニトマト…5個
・インゲン…5本
・グレープフルーツ…1/2個
・ピーナッツ…20g
・ナンプラー…小さじ2
・スイートチリソース…大さじ1
・塩…少々
【作りかた】
1.千切りにした人参に塩を少々ふって、しんなりするまでもみ、水気が出たらよく切る。
2.ミニトマトは1/4サイズに、インゲンは塩茹でして3cm幅にカットする。
3.グレープフルーツは薄皮をむいて、一口大にカットする。
4.ボウルに1〜3すべての具材を入れ、ナンプラー、スイートチリソースを加えよく和える。
5.フライパンで炒ったピーナッツをトッピングして完成。
みんなで巻きながら楽しんでも◎
「エビとアボカドの生春巻き」
材料(4人分)
〈生春巻き〉
・ライスペーパー…8枚
・海老(大きめ)…8尾
・アボカド…1個
・紫キャベツ…2枚(千切り)
・人参…1/2本(千切り)
・サニーレタス…4枚(ちぎる)
・バジル…適量
・レモン汁…適量
〈ディップソース〉
・白味噌…小さじ2
・練りごま(白)…小さじ1
・レモン汁…小さじ1
・しょうゆ…小さじ1/2
・砂糖…小さじ2
・水…大さじ1(濃度調整)
【作りかた】
1.海老は殻をむいて背ワタを取り、塩でもみ洗いする。1〜2分茹でて冷やし、縦半分にスライス。
2.紫キャベツと人参は千切りにして冷水でシャキッと。アボカドはスライスしてレモン汁をかけ、サニーレタスとバジルも洗って水気を切る。
3.ぬるま湯でもどしたライスペーパーの上に、サニーレタス→紫キャベツ→人参→バジル→アボカド→海老(断面を上)を順にのせて巻く。
4.材料をまぜ合わせてディップソースを作り、生春巻きに添える。
テーブルが一気に華やか!
「野菜たっぷり!カラフル和え麺」
材料(4人分)
・そうめん…200g
・ほしえび…適量
・ナッツ(お好みのもの)…20g
・紫キャベツ…120g
・水菜orパクチー…1/2袋
・生きくらげ…15g(乾燥タイプの場合は水で戻す)
〈なます〉
・人参…1/2本
・大根…1/3本
・(A)酢…大さじ3
・(A)砂糖…大さじ2
・(A)塩…小さじ1/4
〈錦糸卵〉
・卵…3個
・塩…少々
・(B)砂糖…小さじ1
・(B)酒…小さじ1
・(B)片栗粉…小さじ1
〈甘辛そぼろ〉
・豚ひき肉…200g
・鷹の爪…1本
・(C)しょうゆ…小さじ2
・(C)味噌…大さじ2
・(C)みりん、酒…各大さじ1
〈タレ〉
・ナンプラー…大さじ4
・レモン汁…大さじ4
・砂糖…大さじ3
・おろしにんにく…小さじ1
・唐辛子(輪切り)…適量
・水…大さじ4
【作りかた】
1.細く千切りにした紫キャベツをボウルに入れて塩もみし、水分が出たら固く絞っておく。
2.人参、大根を細めの千切りにし、塩もみをしておく。水気を絞ったらAで和えてなますを作る。
3.水菜orパクチーは洗って4cm幅に切る。
4.きくらげを千切りにする。
5.錦糸卵を作る。(1)ボウルに卵を溶き、Bを入れよく混ぜる。(2)油を薄く引いたフライパンに(1)を入れ、両面焼く。(3)フライパンから出して粗熱を取り、細切りにする。
6.甘辛そぼろを作る。(1)フライパンに油をしき、鷹の爪と豚ひき肉を入れて炒める。(2)肉に火が入ってきたらCを加えて煮詰める。
7.たっぷりのお湯でそうめんを2分茹で、ザルにあげて冷水でしめておく。
8.お好みのナッツを砕いておく。
9.材料を混ぜ合わせてタレを作る。
10.お皿の中央にそうめん、その周りに円を描くように具材をのせる。
11.そうめんの端にほしえびを散らす。
12.別皿にタレを入れて完成。
02.みんなの買い足しアイテム
これだけプラスすればお店レベル!
1.【ハウスメッツガーハタ】ローストビーフ
2.【千駄木腰塚】自家製コンビーフ
3.【THE CITY BAKERY】ひよこ豆のディップ
[左から]「和牛もも肉を香草たっぷりの特製スパイスで味付けして焼き上げたローストビーフはソースなしでも食べられる濃厚な味わいと、柔らかくジューシーな食感が贅沢な逸品」(長谷川裕樹さん/29歳・広告関連)デパ地下で購入できる自家製コンビーフは和洋問わずに使える上に、料理のアレンジや幅も広がる名品。とろけるような舌触りと美味しさで、一度食べたら忘れられないほどやみつきに。コンビーフ以外にもレバーペーストも人気で実はファンも多い。「パンの美味しさを引き立ててくれる人気ベーカリーの隠れた名品。ほんのり効いたスパイスが大人の味わいを引き立ててくれ、ワインも思わず進んでしまいます。あると喜ばれるヘルシーな付け合わせ」(須田 詩さん/31歳・PR)
【花畑牧場】ブラータチーズ
「近年ホムパの新定番になりつつあるブラータチーズ。スーパーで気軽に買えて、解凍いらずなのも嬉しいポイント。旬のフルーツをのせて、オリーブオイルを垂らせば完成という簡単さも嬉しい」(高橋 遥さん/31歳・金融関係)
【ANTONIO’S DELI】ドレッシング
クリーミィな味わいを求めるならマヨネーズ、さっぱり派ならイタリアンがおすすめ。「にんにくが効いたドレッシングで、ノーマルなサラダがレストラン級に仕上がります!」(中村真優さん/28歳・広告関係勤務)
【茅乃舎】和風だしスープ
酔い覚ましにぴったりなスープは個包装なので配ってお持たせにしても◎。シメのことまで考えるのが、ホストの腕の見せどころ!「会の終わりに提供すると必ず喜ばれます♡」(原口絵里奈さん/32歳・IT企業勤務)
1.【ÉCHIRÉ】テーブルバター
2.【MAISON KAYSER】バゲットモンジュ
[左から]ココットに収まる30gのポーションタイプの有塩バターはテーブルにあるだけでホテルのよう。「エシレバターは女子からの人気もかなり高い。パンの進みも早くなります」(寺松明日香さん/32歳・インフラ関係勤務)用意した付け合わせがさらに美味しくなるのでホムパするならバゲット選びは重要。「しっかりした生地と小麦の香ばしさが、ブルスケッタやアヒージョなどにもぴったりです」(長江里穂子さん/33歳・メディア関係勤務)
03.センスのいい持ち寄りアイテム
いろんなお店の味を贅沢に堪能
\成城石井の自家製お惣菜/
「買って盛り付けるだけでオシャレなタパス皿の完成。ちょっとお惣菜を足したい時は、本格派ながら手軽に買える成城石井一択!お気に入りはシュリンプ&オリーブトマトマリネと3種ナッツとクランベリーの南瓜サラダ(※現在は販売中止)です」(佐野なな子さん/27歳・金融関係勤務)
\エチケット買いのナチュールワイン/
テーブルがパッと盛れるデザインを選ぶのもひとつのアイディア。「6、7人でホムパをすると1人1杯ほどでいろんな種類を試せるので、試飲会をするのが恒例」(原口絵里奈さん/32歳・IT企業勤務)
\地元の名店デリ/
1.IRU(幡ヶ谷)
2.BET(代々木上原)
[左から]幡ヶ谷で人気のワインバル「山田 ワイン」に併設する「IRU」のテイクアウトは、特に週末売り切れてしまうこともあるほどの人気っぷり。ガツンと主役になるフードから前菜までありとあらゆる料理が並びます。系列店でもある代々木上原の「BET」で調達するなら、ボリューミィで彩り豊かな前菜の盛り合わせがベター。あったら必ず喜ばれるメニューで、ワインのあてとしても最適。食後のデザートには定番スイーツでもあるなめらかプリンをピック。
\行列店の生スイーツ/
1.【Minimal – Bean to Bar Chocolate –】生ガトーショコラ
2.【THE APOLLO】レモンパイ
3.【Cream or Cruller】シュークルーラー
[左から]チョコレート専門店のガトーショコラはホムパ向きサイズ。オンラインで購入できるので事前に手配しておくのがベター。濃厚なのに軽い口どけが専門店の本気を実感。予約必須で人気レストランTHE APOLLOのスイーツは店頭で作りたてを用意してくれるのでホムパでも主役級の存在感をアピールできる。「オシャレな友人たちと過ごす時に必ず持っていく個人的にも大好きなケーキです」(武田ココさん/26歳・PR)生ドーナツ専門店「I’m donut?」などを手がける平子良太シェフが新たに提案するシュークルーラー店は今年5月に渋谷にオープンしたばかり。ミーハー友達が集う会にもぴったりな新鋭スイーツで話題の中心にも。
04.時短&買い足しに便利!
Uber Eats上級編
\有名チェーン店で大人買い/
【パーティ注文】
準備に時間を取りたくない気楽な集まりや緊急招集の時に役に立つのがデリバリー。「マクドナルドや餃子の王将などをテーブルいっぱいに注文。イベント感が出て楽しい!」(平賀鈴菜・30歳/編集)
突然のお祝い事にも対応
「花束やケーキでサプライズ」
途中でゲストの1人が誕生日だったことが判明…なんてシーンでも心配無用。実は花屋やケーキ屋も提携しているので、急なお祝い事が必要になったとしてもしっかりサプライズできるのは、知る人ぞ知る活用術。
途中の買い出しいらず
「氷やお酒を追加」
コンビニやスーパーの品も注文できるから、今までジャンケンなどで決めていた面倒な買い出しも不要に。ちょっと足りないくらいなら潔くデリバリーを使ったほうが、重い荷物を持つ必要もなくストレスフリー。
合流前にメニューを確定
「グループ注文機能」
お店を決めたら、事前にグループ注文でURLをシェア。各自食べたいものを追加してまとめて注文すれば、家に着く頃には即座に宴スタート!個別決済もできるので、あとからの割り勘の手間も省けて楽ちん。
05.長時間でも飽きないBGMが知りたい
パーティ中、何見てる?
スタジオMC気分でコメンタリー
「恋愛リアリティーショー」
「バチェラー・ジャパン」シーズン6
©2025 Warner Bros.International Television Production Limited. All Rights Reserved
Prime Videoで独占配信中
Netflixリアリティシリーズ「オフライン ラブ」独占配信中
お互いの恋愛観を話し合ったり、意見を言い合ったりとトークが尽きることを知らない恋リア鑑賞は女子会には必須。なぜか他人事にはできない人の恋愛から学ぶものも多い。
ペンラを振れば現場そのもの!
「推しのライブ映像」
各々グッズを持参して、オンラインライブ参戦も。ライブ映像や配信をみんなで鑑賞しながら、ともに推しを愛でる会は、共感したり興奮したり1人よりも複数いたほうが盛り上がる!
何度見ても新鮮に泣ける
「オーディション番組」
「No No Girls」ⓒBMSG
候補生たちの成長を追いかけたり、青春群像劇に涙したり、手に汗握る展開をみんなで一緒に見守るのもオーディション番組の楽しみ方。1人で見るよりも熱量はひとしお!
話題作をみんなで追っかけ
「韓国ドラマ」
ソンジェ背負って走れ
©CJ ENM StudiosCo., Ltd.
U-NEXTで独占配信中
Netflixシリーズ「イカゲーム」シーズン1~3Netflixで独占配信中
推しを救うためにファンの女性がタイムスリップするラブコメ「ソンジェ背負って走れ」でキュンキュンしたり、参加者たちが“負けたら即死”のゲームに巻き込まれていく「イカゲーム」でハラハラしたり。チキンとビールを用意すれば、韓国ムードにどっぷり!
男性陣も一緒に盛り上がるなら「お笑い番組」
「シークレットNGハウス」©Octagon
Prime Videoで独占配信中
友人夫婦との集まりなどではみんなが気楽に笑えるバラエティ番組がちょうどいい。「シークレットNGハウス」は思わず自分たちも参加したくなるゲーム性がありおすすめ。
06.テーブルに添えるだけで可愛い♡
+1デコグッズを調達
【Marimekko】
ペーパーナプキンは万人ウケする可愛さ
「置いてあるだけでテーブルコーディネートが華やかになるのでとても便利」(原口絵里奈さん・32歳/IT企業勤務)
【Flying Tiger Copenhagen】
季節ごとに更新されるデザインは常にパトロールが欠かせない
北欧らしいカラーの配色とデザインが可愛い、キャンドルとナプキンはテーブルを華やかにするのに必要不可欠な要素。※店舗により在庫がない可能性あり。
【DAISO】
トレンドのデザインがコスパ良く手に入る!
「フルーツにピックやキャンドルを刺したり、風船を飾ったり、誕生日会で大活躍!」(飯田百希さん・30歳/会社員)※店舗により在庫がない可能性あり。
【イケア】
テーブルキャンドルといえばハズせない!
「キャンドルの光が洒落たムードを作ってくれるので、ティーキャンドルは常にストック!」(須田 詩さん・31歳/PR)
07.一台あるとパーティのクオリティUP
ギアにこだわってみる
【BALMUDA】
ホットプレート&テーブルストーブ
人気ブランドのテーブル用家電。洗練されたデザインはもちろん、焼く、蒸す、煮込むことができる1台で3役の機能を実現する鉄板や、ありそうでなかったスタイリッシュな薄型の卓上コンロは収納もしやすい。
[上から]BALMUDA The Plate Pro ブラック¥44,550 Table Stove ブラック¥19,800(ともにバルミューダ)
【VERMICULAR】
オーブンポット 2
「煮込み料理をみんなでつつくのがいつもの過ごし方です」(平井萌優さん・31歳/メーカー勤務)
22cm セルフスタンディングリッド マットカモミールイエロー¥30,800(バーミキュラ)
【STAUB】
ホーロー鍋
「パエリアに最適。このままテーブルに置くだけでサマになるのでお気に入り!」(安藤えりかさん・29歳/腸活サロンオーナー)
ブレイザー・ソテーパン 26 cm チェリー¥41,800(ツヴィリング)
【Marshall】
ワイヤレススピーカー
コンパクトなサイズ感が持ち運びに便利。あるとないでは断然空間が変わるので必須アイテム。
WILLEN II cream¥19,990(マーシャル)
【SONY】
グラスサウンドスピーカー
「流すだけでおうちの空間が格上げされるので、来客前に必ずセットします」(寺松明日香さん・32歳/インフラ関係勤務)
高音質かつ、柔らかい光で空間を演出。LSPX-S3 ¥55,000(ソニーマーケティング(株)買い物相談窓口)
08.実はセンスがいちばん出る場所
映え食器、教えて!
【yumiko iihoshi porcelain】
器作家イイホシ ユミコさんが手がけるブランド。日本各地の窯元に製作を依頼した食器は、シンプルながらも温かみを感じる色や曲線で、和食との相性も抜群です。
[上から]dishes plate140 pistachio green¥1,815 Oval Plate S moon gray¥2,200(ともにユミコイイホシポーセリン)
【MARINA & MITSUKO】
軽くて割れにくいバンブーファイバー素材のプレートは、ポップなカラーリングでホムパに最適。
Dinner Plate Pink Stripe Rim 25cm¥2,750(MARINA & MITSUKO)
【Cutipol】
レストランでもよく使われている王道のブランドなら、テーブルコーデも確実に高見えして、料理の見栄えもアップ。「シンプルでどんなジャンルの料理にも合うので、集めています」(柳沢 遥さん・30歳/アパレルプレス)
[左から]GOA アイボリー シルバー ディナーフォーク¥2,420、ディナーナイフ¥4,070、テーブルスプーン¥2,420(すべてクチポール)
【HASAMI PORCELAIN】
伝統的な波佐見焼を現代の食卓にマッチするようアップデート。無駄のないすっきりとしたデザインや曲線が美しく、モダンなムードに。余白を生かした盛り付けをすると料理の良さも引き立ちます。
[左から]Richlite Tray 185mm Dark Brown ¥8,250 Shallow Bowl 145mm Ash White ¥2,750(ともにHASAMI PORCELAIN)
【HAY】
「ゲストに必ず可愛いと褒められるグラスはテーブルコーデの主役に!」(平賀鈴菜・30歳/編集)
TINT WINEGLASSSET OF 2(セット)¥6,160(HAY TOKYO)
【ARITA PORCELAIN LAB】
メインから副菜、サラダやパスタなどの盛り鉢にもちょうど良い万能サイズの器。
岡晋吾 李朝かぶと鉢(中)李朝白磁¥5,500(アリタポーセリンラボ)
【IITTALA】
プレイコレクションは、遊び心のあるかたちを楽しむことができ、ポップでカラフルなデザインが特徴。テーブルが華やぐ色使いは女子ウケも高く、韓国風のキャンドルや柄物のクロスとも相性抜群!
[左から]イッタラ プレイ ディーププレート 22cm ピンク・オレンジ ¥5,280 イッタラ プレイ マグ 0.35ℓ ミント・ライラック¥4,950(ともにIittala)
【Noritake】
「和洋中どんな料理にも合わせやすく、使用シーンも盛り付けの幅も広がる!」(長江里穂子さん・33歳/メディア関係勤務)
オマージュ コレクション 18cm クーププレート 藍白絵唐草文¥11,000(Noritake)
【amabro】
いつもの食卓にエッジをプラスしたいなら、伝統品を再解釈してデザインされた和食器やカトラリーもおすすめ。透け感があるツートーンカラーのスプーンはアイスなどのデザートに最適。さりげない存在感がテーブルにも馴染みやすい。
[左から]IGEZARA L -呉須¥3,080 MAME 色絵五弁輪花¥1,650 SNOW SHOVEL AM×BK、GN×BL 各¥1,210 Dick Bruna×amabro Chopsticks BR×BL¥1,650(すべてamabro)
撮影/黒坂明美(CLOCK) フードスタイリング/浅野美奈弥(美菜屋) 取材/石津愛子 取材協力/山﨑紗菜 編集/平賀鈴菜 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年8月号「#長時間ホムパのためのアイディア8」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。