「短丈トップス」でスタイルアップも今っぽさも!センスよく見える着こなし6選

The post 「短丈トップス」でスタイルアップも今っぽさも!センスよく見える着こなし6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

今季も注目の「短丈トップス」は、取り入れるだけで着こなしがぐっとこなれて見える優秀アイテム。自然と重心が上がることでスタイルアップにもつながり、いつものボトムスが新鮮に映ります。大人が無理なく取り入れられる、おすすめコーデをお届け!

ちょっとのコツでセンスアップ!短丈トップスコーデ

【短丈シャツでパンツのウエストロゴをチラ見せ!が可愛い】
クロップド丈のシャツでコンパクトにまとめた上半身が、パンツの美シルエットを引き立ててスタイルアップを実現。ウエストからちらりとのぞくロゴゴムが、モードな遊び心を添えてくれます。足元はあえてスニーカーでハズして、大人の余裕を演出すると◎。

【いつものデニムを更新するなら、短丈シャツとのバランスがカギ】
短丈シャツ×デニムの王道スタイルも、ちょっとの工夫でぐっと洗練された印象に。シャツの丈感で腰位置が高く見え、ペタンコ靴でもしっかり脚長効果が狙えます。折り返しデニムのさりげないアクセントも、いつものカジュアルを今っぽく引き寄せるポイントに。

【肌見せが気になる日は、ジャケットでヘルシーにカバー】
クロップド丈のタンクトップで今どきの抜けを効かせつつ、ロングジャケットで肌見せをほどよく調整。ハイウエストの白パンツと合わせれば、潔さと上品さが両立します。足元はビーサンでリラックス感をプラス。露出が気になる日でも、自分らしく楽しめるバランスに。

【淡色ワントーンは、短丈ニットでメリハリよく】
短丈ニットが目線を引き上げ、ワイドなチノパンツとの合わせもすっきり見えに。柔らかな編み地のトップスとパリッとした素材のパンツが好バランスで、デートにもぴったりな上品カジュアルに仕上がります。丸みのあるバッグや軽やかなストールで、装いに優しいニュアンスをプラスして。

【短丈×きれい色カーデで、脱・無難な着こなしに】
鮮やかなグリーンの短丈カーデが、淡色ベースのカジュアルコーデを一気にフレッシュに。白Tをインナーにのぞかせたレイヤードで奥行きを出しながら、足元はスニーカーでラフさをキープ。キレイめとリラックス、そのちょうどいい間を楽しんで。

【かっちり白シャツにあえてのショーパン!意外性を楽しんで】
きちんと見えの代表・白シャツを、あえてルーズに着崩すのもあり。思い切ってショートパンツを合わせれば、よそゆき感よりも遊び心が出て、グッとあか抜けた印象に。足元はソックス×ヒールで肌の面積を調整しながら、ほんのりモードに寄せるのがコツ。

いつものトップスを“短め”にするだけで、着映え力も気分もぐっとアップ。ワントーンコーデにメリハリをつけたり、ロゴをチラ見せしてモード感を添えたり‥‥‥短丈だからこそ生まれるひとクセが、大人の着こなしをランクアップしてくれます。気負わず取り入れられる今どきバランスをぜひ試してみて。

※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林 愛 編集/永吉徳子