SNSで話題!ロング派なら秋に一度はやっておきたい「髪質改善トリートメント」って?40代のリアル読者レポ
秋になり乾燥する時期になると気になってくるのは、髪のパサつき。夏の紫外線や冷房によって蓄積してしまったヘアダメージを一旦リセットして秋ヘアにアップデートしませんか?STORY 10月号の誌面では「夏枯れヘア」を生き返らせる方法をいくつかご紹介しましたが、その中でも本記事では「髪質改善トリートメント」にフォーカス!縮毛矯正やストレートパーマとは違うの?コスパは?誌面では紹介しきれなかった「髪質改善トリートメント」のリアルを深掘りしてご紹介します。
▼あわせて読みたい
〈STORY読者スナップ〉 大人の髪はツヤ命! 関西ミニボブ・名古屋ロング
▶︎Before:夏の紫外線ダメージとうねりでパサつき広がる髪
古川雅美さん(42歳)
うねりとパサつきで広がりやすいのが悩みで年に一度、梅雨前に縮毛矯正をしています。ヘアダメージが目立つので夏は特にまとめ髪に頼りがち。
▶︎Process:薬剤を使わない「毛質改善」トリートメントとは?
髪質改善トリートメントは、髪の内部を健やかな状態に整えるケアで、縮毛矯正やストレートパーマのように薬剤使ってくせ毛を真っ直ぐにする施術とは異なります。トリートメント剤により髪の内部に新しい結合を作ってダメージ髪を補強するから、夏の紫外線ダメージやうねりによる髪の広がりを抑えるのに最適!今回、東京青山にあるRr SALON AOYAMAでエクソソーム、水素、ケラチン、高濃度ヘマチンを配合した独自の髪質改善トリートメントをSTORY読者が体験した様子を詳細にレポートします。
①プレシャンプー
全席半個室で全ての施術が個室内で完結するのも魅力のひとつ。可動式シャンプー台を使用し、サロンオリジナルのシャンプーで念入りに頭皮汚れを洗い流します。
②5分間のenimシリカ頭浸浴で「かけ流し×浸け込み」
ャンプー後、頭皮と髪の状態をリセットしてトリートメントの浸透を高める「頭浸浴」をプラス。紫外線やスタイリング剤により発生した汚れや皮脂を除去しながら、頭皮環境を整えるenimシリカ水と炭酸頭浸浴で艶髪の土台を整えます。
③RrSALON hydroXEトリートメント
水素パウダー、エクソソームジェルをベースに、コラーゲンやタンパク質などを混ぜていきます。ケミカルな成分を一切含まず、薬剤不使用なのが嬉しい!
④トリートメント塗布
トリートメント剤を均一に塗布。鼻をつくような匂いもなく終始リラックス。
⑤超音波アイロンでトリートメントを浸透させる
超音波の振動により毛髪内部までトリートメントを深く浸透させます。
⑥最新美容機器「ハイドレイド」で深層部までアプローチ
トリートメントの薬剤浸透時間を活用し髪全体に当てることで、空気中の水分子をキューティクルの隙間より小さい水粒子に変換し内側まで補給させます。キューティクルは柔らかくなり自然に閉じるので、入りこんだ水分は定着し、柔らかさとツヤが持続します。
⑦ストレートアイロンの熱で整える
トリートメントを洗い流し、アイロンで乾かした後にストレートアイロンの熱で整えます。髪の内部で水素を水に変えるにはアイロンがの熱が不可欠!丁寧にアイロンをしてツヤと潤いをプラス。
▶︎After:「自分の髪じゃないみたい」未体験の滑らかさに感激
およそ1時間でSNSでよく見ていたベールを纏ったようなツヤサラヘアになれるなんて・・・自分の髪じゃないみたいで感激です!
エクソソームと水素の力で髪の水分量をUP!一度の施術で髪の強度を高めてくれる《RrSALON XEトリートメント》で劇的な変化を実感できます。最初のトリートメント効果は3週間程度ですが、ある程度継続すると髪状態が改善して持続力もUPします。
SHOP DATA
Rr SALON AOYAMA
東京都港区北青山2-12-27 Blue Hills OKビル3F
東京メトロ銀座線外苑前駅徒歩2分
【体験したメニュー】
▶︎プラチナRrSALONハイドロXEトリートメント(¥20,000)
撮影/古水良(check one) メーク/夏美 取材/奥村千草
おすすめ記事はこちら
▶乾燥ヘアに「足す」だけはNG!ツヤ髪をつくる【土台整えケア】