電車や室内でサッと温度調整できる!冬こそ役立つ「快適アウター」6選
肌寒い朝も増えてくるこの時期、出掛けるときには必要なアウターも、暖房の効いた室内ではほてりや冬の汗の大敵に…。外出先でもサッと温度調節できるアウターがお役立ちです。
▼あわせて読みたい
3wayで着られる!11〜12月に大活躍【インナーダウンベスト付きアウター】4選
通気性を確保できる『ポンチョ』
ポンチョ型アウターなら脇オープンで温度調節可能!
ケープコート¥99,000(エストネーション/エストネーション)ニット¥25,960(イウエン マトフ/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店)パンツ¥25,300(アンクレイヴ)バッグ¥82,500(メゾン カナウ/ヤマニ)メガネ¥49,500(モスコット/モスコット トウキョウ)ピアス¥47,300(リューク)ネックレス¥58,080(ペヨテ・バード・デザイン/ZUTTOHOLIC)
variation
『ツーピースジャケット』なら調節が楽!
暑くてアウターを脱ぎたいけれどニット1枚じゃシンプルすぎて間がもたない…そんな心配ご無用なのがベスト&ジャケットのツーピース。脱いでもコーデが決まるから、お出掛け先でも気軽に温度調節できて安心です。
ジャケット¥173,800ベスト¥77,000デニムパンツ¥52,800(すべてマディソンブルー)ニット¥34,200(テラ/ティースクエア プレスルーム)ベルト¥29,700(アロー)バッグ¥26,400(SOMEWHERE STUDIO/エルディスト ショールーム)ピアス¥2,310(スリーフォータイム/ジオン商事)バングル¥36,300(エムシー・スタジオ/ZUTTOHOLIC)
variation
撮影/古水 良(cheek one)〈人物〉、皆川哲矢〈静物〉 モデル/RINA ヘア・メーク/KIKKU(Chrysanthemum) スタイリスト/濱口沙世子 取材/佐藤絵美子 協力/東急バス ※情報は2025年11月号掲載時のものです。
おすすめ記事はこちら
▶40代【ジャケットの着回し方】→シンプルor甘めで差をつけるのが正解!