今年も回転寿司が熱い!【くら寿司】の国産天然本まぐろフェアと【スシロー】の大大大大感謝の新春大還元祭
いつ食べても特別感もあって楽しい回転寿司。今年も早くもフェアがスタートしています。くら寿司では、某人気テレビ番組でも満場一致合格になった「国産天然本まぐろ」のフェア、スシローでは創業から40周年の期を記念した「大大大大感謝の新春大還元祭」を開催しています。
【くら寿司】の国産天然本まぐろフェア
くら寿司の人気商品のひとつがまぐろ。今回のフェアでは大西洋の北に位置する世界的な大漁場「グランドバンク」で獲れた天然本まぐろを使用したメニューが登場しています。「グランドバンク」のまぐろは希少価値が高い最高級品と言われているそう。
今回はより希少な100㎏超えのまぐろを厳選。脂乗りがよく、旨味がしっかりと感じられるまぐろに独自の熟成技術を施し、くら寿司ならではのまぐろが食べられます。




限定の和スイーツも見逃せない
くら寿司といえば、スイーツも人気。今回は「KURA ROYAL」として「和っ茶ティラミス」(¥530)が登場。1日数量限定で、なくなり次第終了の限定スイーツ。抹茶マスカルポーネムースの上にホイップと抹茶パウダーを重ねています。
トッピングの黒豆やマロンは新春感がありますね。食べ進めると底のほうには白玉が入っていて宝さがしのような気分。甘すぎないので食後のデザートにもおすすめです。
ほかにも、外はサクサク、中はふんわり食感の「揚げたて豆乳ドーナツ」(¥400)、香ばしいきな粉とこしあんの「わらびまんじゅう(きなこ)」(¥130)もあり、どれも新春にぴったり。フェアメニューのシメにぜひ食べてみて!
※一部の店舗では取り扱いのない商品や、価格が異なります。
くら寿司:https://www.kurasushi.co.jp/
【スシロー】の大大大大感謝の新春大還元祭
スシローでは昨年から創業から40周年の期を記念したフェアが続いていますが、現在は「大大大大感謝の新春大還元祭」を開催中。目玉はなんといっても1月21日(日)まで販売の「大切り中とろ」(¥100)。脂と赤身のバランスのいい中とろが白皿で登場。通常の商品は店舗によって価格が異なりますが、この「大切り中とろ」はすべての店舗で¥100、しかも税込み価格という太っ腹ぶり。存分に中とろを堪能できます。
さらに今回、ぜひ食べたいのが1月21日(日)まで販売される「匠のすし技4種盛」(¥580~¥630)。すし職人のアイデアとワザを駆使した創作すしの4種盛り。匠のいか塩だれとレモンでさっぱり食べる赤えび、かんずりおろしをトッピングした真鯛、漬けうにの包み、煮小柱にいくらトッピングと、技ありの4種が味わえます。





スシローとブラックサンダーのコラボスイーツは必食
同じタイミングで登場したスイーツにも注目!今回、スシローとブラックサンダーがコラボした2つのスイーツが発売になっています。
“本命と義理”ということで2つ。本命スイーツは「本命のザクふわブラックサンダーパフェ」(¥390~¥420)。かわいいピンクのパフェで、マシュマロ入りのいちごとミルク風のマーブルアイス、チョコレートアイスが入っています。ハートのマシュマロとミニサイズのブラックサンダーがトッピングされていて、ふわふわとザクザクを堪能できます。人気占い師のアイビー茜先生のタロット占いも付いているので、パフェと一緒に楽しめます。
義理とされているのは「かなりブラックサンダーなアイスケーキバー」(¥250~280)。ザクザク食感が楽しめるアイスケーキはチョコ感もあって、ブラックサンダーの雰囲気を感じられるのでチョコレート好きにもおすすめ。
※商品は1日の販売数に限りがあります。
※商品は販売予定総数(「ぷちローセット」は限定ポーチ手配総数)が完売次第終了。※一部の店舗では取り扱いのない商品や、価格が異なります。
※仕入れ状況により、販売を中断/中止する場合があります。
※期間終了後も販売予定数に達するまで販売を継続することがあります。
※「ぷちローセット」は一部店舗で品目・価格が異なります。
スシロー:https://www.akindo-sushiro.co.jp/
どのメニューも今しか食べられないので、ぜひお店に足を運んで家族で楽しんでみてください。
取材・文/岡部礼子