2児のママ【夏菜さん】1時間だけのオンラインゲームは大事なルーティン!

ニンテンドースイッチを手に持って微笑む夏菜さん

「こんにちは!」。快活な笑い声とともにスタジオを訪れた俳優の夏菜さん。一気に場の温度が高まります。今回伺うのは、幼い頃から大好きだというゲームのこと。2023年第2子が生まれ、生活リズムや優先順位が変わった今も、夜に1時間だけ心を解放しているそうです。

こちらの記事も読まれています

▶︎東原亜希さん、VERY卒業を発表!「VERYの撮影は生活の一部でした」

俳優 夏菜さんは……
ゲームが好き!

知らない仲間と
“好き”だけでつながる喜び!
一番気楽でいられる時間です

ニンテンドースイッチを手に持って微笑む夏菜さん

スウェット¥25,300(Y/イレーヴ)トップス¥31,900パンツ¥31,900(ともにベアフット ドリームス/リトルリーグ インク)ピアス¥55,000リング¥53,900(ともにマリハ)

 

立場関係なく人と繋がる
心ほぐれる時間です

なんとか乗り切った平日の夜。9時ごろまでに子どもたちを寝かせて、10時半からの“夫婦でネフリ(NETFLIX)タイム”までの1時間がお待ちかねのゲームの時間。オンラインのロールプレイングゲームでは、仲間たちが集うコアタイムなんです(笑)。若干引きぎみの&微笑ましく見守ってくれている(?)夫を横目にゲームに向かえた日は、今日もすっきり〜と心がほぐれて一日を終えられる。大事なルーティンです。ゲームにハマり出したのは19歳の頃。芸能界の入口には立ったものの仕事がなかった私は、手持ちぶさたの毎日を過ごしていました。そんな時に触ってみたゲームにすっかりハマり、かなりの時間を費やしました。相手が誰かもわからない、もちろん自分のことも知らない人たちと“ゲームが好き”という理由だけで集えていることが、とても気楽でありがたかったんですよね。

仕事が充実し始めてからも母になった今も、その感覚は変わっていません。何度か熱が冷めることもあったけれどやっぱり戻ってくる理由は、ここにあるのだと思います。そんな心の解放を経たのち、夫と晩酌しながらネフリ鑑賞。SFサスペンスという、特殊領域の趣味がかぶっているなんてもはや奇跡!最近は、14年前まで放映されていた作品『LOST』に時間を捧げる毎日です。面倒くさがりな私たちが用意するのはお酒ひとつ。「それ、ちょっとちょうだい」とお互いがグラスをシェアし合うという、独自のスタイルで夜が過ぎていきます(笑)。

ニンテンドースイッチとポテトチップスの袋

 

「やることリスト」を
減らして、心が軽くなった

家族が4人になり、一層チーム感が増しました。2人育児が始まった1年前は物理的に手が足りず、イライラも募り、夫とケンカをしてしまうことも多々。けれど私が2人育児に慣れていないならば、夫も同じなんですよね。今では役割分担ができ、同じ方向を向いていると感じます。こうして着地できたのはきっと“やることリスト”の項目を減らしたから。外食したっていい、離乳食もがんばらなくていい……真面目にこなしていたタスクを手放したことで、楽になりました。それでもまだスキンケアを丁寧にはできないし、ジムに行く時間も気力もないけれど、ストレッチをしてみようかなという余裕は出てきた。ちょっとずつ、自分に施すことを始めたいと思います。

 

たくさんハグして、
子どもたちの“今”を見ていたい

幼い頃の記憶に鮮明に残る母の姿は、今の私くらいの年齢。その年齢をすでに迎えたことを考えると、子どもの成長はあっという間だと実感します。ここまではコツコツ積み重ね階段を上る人生でしたが、これからはどう肉付けをしていくか。10代、20代の頃にひたすら目標を追っていた歩み方とは異なり、30代は楽しみであり、少々不安もあるかもしれません。ただ明確なのは、子どもたちの今を見ていたいということ。いっぱいハグして一緒に過ごしたいと思っています。仕事での目標をひとつ。いつか母親役を演じてみたいです。“可愛い”を超えた尊い、愛おしい、という複雑な感情にも今ならきっと寄り添える気がする。30代、一歩を踏み出そうと思います。

PROFILE

なつな

俳優。1989年埼玉県生まれ。スカウトをきっかけに芸能界へ。映画やドラマなど数々の作品に出演。NHK連続テレビ小説『純と愛』ではヒロインを務めた。2022年に第1子女児を、2023年に第2子男児を出産し2児の母に。VERYでもファッションページを飾る。

あわせて読みたい

▶︎3児のママ・SHELLYさんが『ごはん作り』を手放した理由

▶︎ママ1年生・岡本あずささん「産後の息抜きは揚げ物をすること!」

▶︎国仲涼子さん(45)「結婚10年経て、家族のチーム感が増したような気がします」

撮影/佐藤航嗣〈UM〉 スタイリング/近藤和貴子 ヘア・メイク/本岡明浩 取材・文/藤井そのこ 編集/城田繭子
*VERY2025年1月号「オトナになっても好きなこと」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。