【新入学・新学期】のお役立ちアイデア5選!VERYママのリアルな声もお届け
就学前保護者会でリストが配られたら、そこから待ったなしで始まる入学準備。「ないと意外に困るものって?」「どれを選べば失敗しない?」そんな見逃しがちな情報。今回は先輩ママたちに本当に役立ったアイテムをお聞きしました!
こちらの記事も読まれています
▶︎キレイめママの【入園入学小物9選】上品シンプルに“優しげ”をプラス!
痒いところに手が届く
小学校ママTIPS
GPSはBoTの位置情報が
一番的確で使える
「習い事もほぼ一人でバスや電車に乗って行かせてたので、メッセージのやりとりができて居場所がわかるBoTがあると安心!」(ライター・植木麻利子さん/小3男の子ママ)
学校用品は可動式ワゴンで
まとめるとラク
「ダイニング横にIKEAのワゴンを設置。上段には給食袋の中身やハンコなど。中段にはアイロンや水筒。下段にはストックや長期休み用のものを。習い事のバッグも掛けておけばすべてココで完結!」(ライター・佐々木陽子/小1男の子ママ)
ワンタッチで開く
折りたたみ傘がいいと子どもから要望が
「通学や遠足で意外と必要な折りたたみ傘。以前のものが壊れたタイミングで、娘からワンタッチタイプを希望され購入。色も気に入っています」(ライター・西原章さん/小2女の子ママ)
上履きは買ったら
即防水スプレーで汚れを軽減!
「スニーカー好きの方に教えていただいたABC-MART JEWELの防水スプレーを上履きも、外履きも買った時にまずかけます。その後こまめにかけると汚れにくいので助かっています」(読者・山田絵梨さん/小5、小2女のコ、4歳男の子ママ)
どんな汚れも落としてくれる
ブルースティック石鹸
「油汚れにも万能なブルースティック石鹸は私史上落ち感No.1!これ一本あれば、ほぼほぼ子どものつけてくる汚れが落ちます!」(ライター・小川理蓉さん/小2、年長、3歳男の子ママ)
あわせて読みたい
▶︎働くママの【学童弁当箱&水筒】ってどれが正解?使いやすさで厳選
▶︎【卒入園コーデ7選】パンツ派ママにおすすめ!ハレの日もオシャレが洗練
▶︎学校ママの『校内上履き』は使い勝手とオシャレさ重視!おすすめ2選
撮影/清藤直樹 スタイリング/村瀬萌子 取材・文/佐々木陽子 編集/中台麻理恵
*VERY2025年2月号「先輩ママたちが教えたい本当に使える入学小物List」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。
*紹介したアイテムはすべて私物。