藤井夏恋さんと結婚のアイドラ・YUさん「語り合える人が好き。夏恋はそれが一番できる存在」
The post 藤井夏恋さんと結婚のアイドラ・YUさん「語り合える人が好き。夏恋はそれが一番できる存在」 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

12月に結婚を発表をした藤井夏恋さんとYUさん。結婚を記念して、2人のファッションシューティングが叶いました。お互いを尊重し続けることができるのは、普段からたくさん話して、小さなことでもきちんと議論して乗り越えてきたから、という2人。お互いへの想いや、今後2人で挑戦したいことなどを語ってもらいました。
◆あわせて読みたい
2人のルールは「小さなことも流さず話す」こと
リングは私物。YUさんがサプライズで贈ったというエンゲージと、ふたりで選んだマリッジ。どちらもハリー・ウィンストン。【KAREN】ブルーデニムブルゾン¥30,800ブルーデニムパンツ¥33,000(ともにカルバンクライン ジーンズ)Tシャツ/スタイリスト私物ジュエリー/すべて本人私物【YU】ブラックデニムジャケット¥38,500ブラックデニムパンツ¥27,500(ともにカルバンクライン ジーンズ)ホワイトTシャツ/スタイリスト私物ジュエリー/すべて本人私物
世間ではなく自分たちの意志だけで選択

YU:結婚について思うのは、この年齢だからとか、周りに言われたからとか、自分の意思じゃない圧力みたいなもので選択する人も少なくないと感じるんです。僕はそれを避けたかったし、自分でタイミングを決めたかった。そのほうが自らの決断に責任が持てるから。
夏恋:私は、自分に何かあったときや大事な場面で、彼が他人だったら寂しいなっていう思いがあった。夫婦でいたほうが安心感があるし、結婚することでそれを得られるのであれば、持てたらいいなと思って。あとは、家族になったらすごく楽しい未来が見えるワクワク感もありました。
YU:僕は、自分が思い描いている目標や夢、未来が、夏恋と一緒じゃなかったら全部つまらないと思ったことが大きかったかもしれない。夏恋は僕が自分を成長させたと言ってくれるけれど、僕も同じ。彼女と出会ってから、それまで自分的に「上手くできてるじゃん」と思っていたことも、意外とそうではなくて自分はアップダウンがある人間なんだな、ということに気付かされたから。夏恋とたくさん話し合ったり、真剣に向き合うことで自分自身を見つめることにもなった。そこはとても感謝していますね。ボーカルはメンタルが一番大事だと思っていて、それが安定したのは大きい。夏恋もボーカルだったから、私はこうだったよ、とか、こう意識していたよ、とか教えてくれるのも助かっています。
願いは言葉にして共有する

YU:僕は未来について話し合える、語り合える人が好き。夏恋はそれが一番できる存在でもあります。飲みながら「今の目標は何?」とか「来年はどうなっていたい?」とかよく話し合っているし、そういう時間が大切。先のことを問われると、改めて自分と向き合うし、言語化することで頭の中も整理される。逆算してやるべきことが明確になるから、言葉にすることは実現に繋がると思う。
夏恋:それこそ数年前から、「一緒にクリエイティブ創作していきたいね」って話していたんです。その希望が叶った今、2人で話して明文化していくと、自然と実現に向かっていくんだな、と実感。言霊はあるから、言葉にしたほうがいいと思う。実際に言葉にして共有することで叶った、2人の願いや目標もたくさんあります。
YU:毎年、今年の漢字を発表し合うのも恒例。年末に来年の漢字を決めて、1年後に実際にどうだったか振り返る。7月頃になると忘れがちなので、「こんな漢字にしてたよ」とお互い再確認して。ちなみに僕の2024年の漢字は「継」。2023年までに取り組んできたことを続けていく、という意味で決めました。
夏恋:私は「美」。NEROLI LABOを立ち上げて多くの人に広げていきたかったし、説得力をつけるために自分を磨くこともがんばりたい、という気持ちで。
YU:これからやりたいことはたくさんあって、今何をチョイスするか絞っている段階。NEROLIに関しては、彼女がフロントで、僕はバックアップですが、2人で創り上げたいクリエイションの候補は数多くある。
夏恋:お互いファッションが好きだから、今日みたいな撮影だったり、ファッションイベントにも参加してみたい。お互いにファッションも影響し合っていて、今日の私服もなんとなくリンクしているし。古着にハマったときは東京中の古着屋さんを2人で回ったよね。
YU:応援してくれる人たちに、僕らにしかできないことを発信していきたい。ありのままの自分たちをシェアして知ってもらうことで、これまでの感謝を還元したいと思っています。
藤井夏恋/Karen Fujii
1996年生まれ。2008年からアーティスト活動を始め、モデル、俳優と幅広く活躍。2021年、ファッションブランド「NEROLI」を立ち上げ、既成概念や性別に捉われない、新しいスタイルを提案。2023年にはスキンケアブランド「NEROLI LABO」も始動。自身の知識や経験を活かしたクリエイティブに向き合っている。
YU/I Don’t Like Mondays.
1989年生まれ。ワールドクラスのサウンドとアニメ『ワンピース』主題歌を機に世界の扉を開いたバンド「I Don’t Like Mondays.」のボーカルを務める。アジア、ヨーロッパ、南米からも高く支持され、2024年はアジアツアーを完走。チケットは即完売。2025年はバンド最大規模のZepp TOURの開催が決定。
【衣装クレジット】【KAREN】トレンチコート¥58,300ロングスカート¥82,500(ラルフ ローレン)ピアス¥231,000ブレスレット¥267,520(SHIRAHARA)ブーツ/スタイリスト私物その他ジュエリー/すべて本人私物【YU】ジャケット¥126,500 Tシャツ¥13,200パンツ¥55,000(すべてラルフ ローレン)ローファー¥102,300(トッズ)ジュエリー/すべて本人私物
撮影/阿部裕介(YARD) モデル/藤井夏恋、YU(I Don’t Like Mondays.) ヘアメイク/橘内朋花 スタイリング/倉田 強 取材/坂本結香 編集/小林麻衣子 再構成/Bravoworks,Inc.
CLASSY.2025年3月号「大特集Part1・藤井夏恋さん&YUさん」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。