一念発起して起業したら、オシャレも人生も垢抜けた!【読者のセカンドSTORY】
40歳目前、子育てが落ち着き、自分の時間ができると自分自身の人生を考える方も多いのでは。「何か始めたい、何かしなきゃ」という気持ちが高まって好きを仕事にしたり、学び直して第二の人生を切り拓いた読者の実例を紹介します。
▼あわせて読みたい
学校、仕事、ランチetc.着回せるネイビーセットアップ最強説!【おすすめ3選】
【起業】伊藤貴子さん 47歳

-Bland List-
JACKET / PRADA
TOPS / CELINE
SKIRT / CELINE
BAG / MIU MIU
BOOTS/ MIU MIU
ACCESSORIES / Tiffany & Co.
◇ 未知の世界に触れるほど、自分が若返る。起業きっかけで、オシャレも人生も垢抜けました!
もともと敏感肌でデリケートゾーンがゆらぎやすく、子どもの留学やサマースクールで海外に出かける度に、フェムケア商品を大量に購入していました。ですがコロナ禍になり海外に行けず、オンラインサイトも閉鎖され入手が困難に。少量残っていたオイルを成分分析に出して自分の分だけ作ってみたところ、多くの友人から反響が。なんと8,000本を完売したのが起業のきっかけです。
そこから毎日飲めるゼリーを作るため、成分やサプリについて猛勉強。安全で信頼できる植物由来のエクソソームを使用した、世界初の粘膜ゼリーを開発しました。「女性を元気に美しく」をモットーに、ブランドの在り方を模索しながら新しいことを考えるのは楽しくて仕方がないです。3人の子育てに追われていた頃は「脱ぎ着しやすい」「汚れてもいい」、今思えば“修業中”のようなファッションでした。40代からは大好きなミニスカート、ハイヒールが復活! ファッションも好きを諦めずに、存分に楽しんでいます。

母から譲り受けたダイヤのリング。「あなたならできる」と言ってくれた日から、これを身に着けると自然と背筋が伸びる気がします。
伊藤さんの<人生年表>


安全な材料に拘った世界初の「食べる粘膜ケア」の美容液ゼリーやフェムケア商品を開発、販売。
27歳 長女出産
33歳 長男出産
43歳 フェムケアブランド VOOM起業
46歳 VAMOR.としてリブランディング、インナーケア発売
撮影/沼尾翔平、久保嘉範 取材/先崎好美、田中幸恵 ※情報は2025年4月号掲載時のものです。
おすすめ記事はこちら
▶好きなことでリスキリング!STORY認定パーソナルスタイリストで仕事が幸せ
▶ファッションで“セカンドキャリア” わたしの場合 vol.5――金丸安衣子さん【STORY認定パーソナルスタイリスト】