【ポーチの中身】忙しくてもキレイな人のイチ押しお直しアイテム【SNAP】
The post 【ポーチの中身】忙しくてもキレイな人のイチ押しお直しアイテム【SNAP】 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

外出先でのメイク直しは、お気に入りのメイクアイテムでスマートに終わらせたい!日々多くの美容情報に触れながら、忙しくてもキレイを諦めないCLASSY.リーダーズの方々に、最近のお気に入りヘビロテアイテムを教えてもらいました。
記者の仕事の時の急なリタッチに対応できる優秀アイテムたち
髙橋英礼奈さん

①よもぎパッドは寒い時期は必須。仕事で寒い戸外での待機時間が長い時などに。
②小さい頃からなめていたけど、社会人になってからのどが痛くなることがあるのでマヌカハニーは必需品です。アナウンサーの友達に教えてもらいました。
③眉ペンシルを数本。アイライン的に使うことも。
④バイユアのバームは乾燥対策。ささっと塗れば乾燥によるヨレが直ります。同じリーダーズの長江里穂子ちゃんに教えてもらいました!
⑤髪色が抜けやすいので、カラーヘアマスカラも愛用中。プリンが気になるところに塗っています。前髪などのアホ毛を直すタイプも。忙しすぎて美容院になかなかいけない期間があったりするので、これに助けられています!

「年に数回喉が痛くなることがあるので、喉ケアアイテムは必ず持ち歩いています」
手軽な乾燥対策とレタッチができるベーシックアイテム揃い
東井みなみさん

①クレドポーの下地はしっとりした使用感がお気に入り。スキンケアしているようななめらかな塗り心地です。
②唇が乾燥しがちだからこってりとしたテクスチャーのファミュのリップスリーピングマスクを愛用中。寝る時用のものですが、日中気になった時にも塗っています。香りも良くてリフレッシュできます。
③ディオールのハイライトは使い心地が好きなのと、指でつけられるところがいいです。常に持ち歩いていて、鼻の頭や目頭などに。適当に塗ってもそれなりに見えます。
④コスメデコルテのグロウファンデーション。薄づきでもパサつかず、化粧直しもちょこっと塗り直すだけ。
⑤束感のあるまつ毛にしてくれるフェニックスアイのまつ毛のコーディング剤。
⑥ディオールのマキシマイザーは定番だけどやっぱりいい。血色がよく見えるのでリップクリーム以上カラーリップ未満くらいの色加減にしたい時に。
⑦イプサのマイクロミストは飛行機に乗る時に活躍。乾燥がひどい機内でも潤います。仕事の時はデスクで気になった時にシュッと。
⑧ディプティックのレザーポーチは飛行機のアメニティでもらってから愛用中。軽くて丈夫、汚れが目立たないのでお気に入りです。

「化粧水はイプサがいいと前職の先輩にすすめられて使い始めました。コンパクトだから持ち歩きやすいです」
実力派揃いの無駄のないアイテムが並ぶプラダのナイロンポーチ
田村有希さん

①RMKのリップカラーは色もちがいい。つけている8番とちょっと赤みのある濃いめの2番も持ち歩いています。
②イプサのデイエッセンススティックは保湿バーム。メイク直しに必須です。
③香水はディプティックのオルフェオンを愛用しています。
④オーラツーミーのマウススプレーは予定が続いて歯磨きできないときなどに、フリスクみたいな感覚のエチケットアイテム。
⑤リファのヘアコームは母からのクリスマスプレゼント。シャワーヘッド、ドライヤー、コテ、ストレートアイロン、シャンプー、ブラシなどもリファに信頼をおいています。
⑥メイク直しに必須のクレドポーのパウダー。
⑦資生堂のチークはアイシャドウ使いもできる色味でひとつ持っておくと便利です。
⑧スルスルした塗り心地がお気に入りのDHCのリップクリーム。
⑨羽田の免税店で購入したプラダのポーチは10年選手。汚れのケアもしやすいし、ずっと私の一軍ポーチです。

「RMKのリップカラーは8番をベースに2番を唇の中心にONすると、唇に立体感が出ます」
撮影/イマイハルカ 取材/所 優里 構成/永吉徳子