「リュック」でもラフに見えない! アクティブでオシャレなコーデ6選
The post 「リュック」でもラフに見えない! アクティブでオシャレなコーデ6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
機能性はもちろん、洗練されたデザインが増えている今、『リュック』はすっかり大人のワードローブに定着。とはいえ、「なんだか幼く見えてしまう……」なんて声もちらほら。今回は、ラフに見えないコツを押さえた大人のリュックコーデをご紹介。休日のカジュアルスタイルからオフィスのきれいめコーデまで、最旬の着こなしヒントをお届けします。
どこか品がある大人の「リュックコーデ」

【黒ジャケットに映えるホワイトでメリハリをプラス】
端正な黒のベスト&ジャケットにデニムを合わせた、きれいめカジュアルなオフィススタイル。スポーティな要素を盛り込むのがトレンドの今季は、クリーンなホワイトのリュックを投入し、鮮度アップを図るのもおすすめです。足元はホワイトをベースにしたハイテクスニーカーで、今っぽさを加速させるのがカギ。

【「リュック=カジュアル」を覆すエレガントなキルティングリュック】
キルティング素材とゴールド金具が目を引くコンパクトなリュックなら、カジュアルなイメージから一転、上品で女性らしさを添えてくれるファッションアイテムとして活躍。ハンドバッグ風に持つことで、アーガイルニット×チェックスカートの魅力を引き立てつつ、クラシカルなムードを演出します。

【王道の黒リュックは素材やデザインにこだわり周りと差をつけて】
ツヤ感のあるナイロン素材、トライアングルロゴがアクセントのデザインなら、定番の黒リュックにリッチ感がプラスされ、ぐっと大人の雰囲気に。カーキのスカートに黒シャツを羽織ったシンプルなワンツーも、どこかモードなテイストに更新してくれます。

【まろやか配色にメリハリをつけるシンプルな黒リュックが頼れる】
ベージュブルゾン×グレーパンツならカジュアルすぎず、品の良い大人スポーティに着地。ボーダーでリズム感をつけてぼんやり見えを回避するのが、オシャレ度アップの秘訣です。オールブラックのスマートなリュックが、淡色コーデをキリリと引き締める名脇役として活躍。

【トラッドをベースにスポーティ小物を品よく馴染ませて】
ブラウンがトレンドの今季は、茶系ジャケット&パンツに赤ニットを差した、トラッドスタイルがマッチ。さらにロゴ入りキャップやリュックでスポーツテイストをMIXさせれば、より今っぽい装いに決まります。パールネックレスで華やぎを盛りつけて、女性らしさを添えると◎。

【こなれさときれいめのバランスが絶妙!グレーのレザーリュックという選択も】
上質なレザー素材のリュックならきれいめに持てるから、通勤コーデに違和感なく寄り添います。軽やかで都会的な印象を与えるグレーなら、どんなスタイルともケンカせず、洗練度アップ。ネイビーのジャケット×白スカートとも好相性で、大人の余裕ムードを漂わせます。
ツヤ感のある素材や、レザーやキルティングのリッチ感漂うデザインを選ぶことで、ジャケットやスカートなどのきれいめスタイルにマッチしやすく、こなれた印象に。スポーティテイストがトレンドの今季こそよりおしゃれに、自分らしいリュックコーデを楽しんで。
※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林 愛 編集/永吉徳子