【先輩花嫁に聞く結婚式アイデア集】渋谷の真ん中とは思えない木の温もり…「TRUNK HOTEL」の魅力を徹底解説

The post 【先輩花嫁に聞く結婚式アイデア集】渋谷の真ん中とは思えない木の温もり…「TRUNK HOTEL」の魅力を徹底解説 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

結婚式は、一生に一度の大切な節目。今回はCLASSY.カップルズの平井萌優さんにインタビュー。渋谷にあるブティックホテル「TRUNK HOTEL」で行われた式は、家族や友人への感謝を軸に、人とのつながりを大切にしたアットホームな結婚式でした。ふたりの関係性やライフスタイル、そして大切にしている価値観が自然と表れたその日を、ひとつひとつ丁寧に振り返っていきます。

◾️Profile
平井 萌優さん/辰典さん(31歳・メーカー勤務/35歳・メーカー勤務)

東京都在住。2022年に入籍し、今年で結婚3年目。2023年2月に、渋谷の「TRUNK HOTEL」にて挙式。ヨガやドラムといったそれぞれの趣味を大切にしながら、互いを尊重し合う日々を送っている。

会場はTRUNK HOTEL。温かく、肩肘張らない雰囲気を目指して

@TRUNK HOTEL

2022年2月に行われた平井さん夫婦の結婚式は、渋谷にあるブティックホテル「TRUNK HOTEL」で行われました。
「結婚式をすると決めたときから、『温かくて、心地よい時間にしたい』という想いがありました」(萌優さん)
2月に開催された挙式は、まだ寒さの残る時期ながら、ゲストの心にほっとした灯りをともすような、優しさに包まれた時間だったといいます。
「両親や友人、職場の方々など、これまでの人生でお世話になった人たちが集まってくれる貴重な日だからこそ、できる限り近い距離感で過ごしたくて。みんながリラックスできる空気感を大事にしました」(萌優さん)

結婚式のテーマとしてふたりが大切にしたのは、アットホームな雰囲気。
「堅苦しい式にしたくなくて、できるだけ自然体で、ゲストみんなと一緒に楽しめる場にしたいと思っていました」と語る萌優さん。形式ばった演出やタイムラインにとらわれるのではなく、あくまで主役はゲストとの時間。新郎新婦として前に出すぎず、一人ひとりと会話できる距離感を意識したといいます。

「みんなでワイワイできる感じにしたかったんです。自分たちがどれだけ幸せかを伝えるというより、これまでお世話になった人たちへの感謝を込めて、“ありがとう”を直接伝える場にしたいという想いがありました」(萌優さん)
ホテルや式場での王道スタイルではなく、あえて「TRUNK HOTEL」というカジュアルかつ洗練された会場を選んだのも、その想いを形にするため。ふたりらしいナチュラルで心地よい空間づくりが、ゲストの心にもしっかり届く、温かな一日となりました。

家族と友人に見守られて誓う、アットホームな人前式

温もりある木の素材と柔らかな光が差し込むチャペルは、ふたりが望んだ雰囲気にぴったりでした。
「できるだけアットホームにしたかったので、形式にとらわれない人前式を選びました。自分たちの言葉で、ゲストに向かって感謝と誓いを伝えられるスタイルが良かったですね」(萌優さん)

誓いの言葉は、TRUNK HOTELの「」というワークショップで出会った「healthy」というキーワードを夫婦のテーマに、自分たちらしい言葉を紡いでいったそう。実は最後までなかなか形にできず、完成したのは前日だったとか。
「すごく大事なことだから、ずっと悩んでしまって(笑)。でも、最後の最後まで考えたからこそ、ふたりの本音が詰まった、いい言葉になったと思います」(萌優さん)

人前式ならではの魅力として印象に残っているのは、誓いの言葉を伝えるときや指輪の交換時にも、常にゲストの顔が見えていたことだそう。
「ふたりだけの世界にこもるのではなく、みんなの方を向きながら行えたのがよかったです。拍手や表情を感じられる距離感で、大切な人たちと一緒に時間を過ごせたことが何より幸せでした」(萌優さん)

ふたりらしさを彩る「MORI」の披露宴会場

披露宴会場に選んだのは、木の温もりとモダンな空気感が絶妙に調和する「MORI」。
TRUNK HOTELの中でも自然素材の質感が引き立つこの空間は、温かみがありながらも洗練されていて、ゲストと近い距離で過ごせる、ちょうどいいサイズ感も決め手だったそう。
「おしゃれすぎて気取る感じではなく、でも野暮ったくならないように。あくまで会場全体が心地いい空間であることを大事にしました」(萌優さん)

会場全体の雰囲気を決定づける装飾の中でも、特にこだわったのがお花。装飾の中でも一番お金をかけた部分だそう。季節は2月。寒い時期ながらも、実は一年の中で最も花の種類が豊富なシーズンでした。
「せっかくお花がたくさんある時期だったので、思いきり楽しみたいと思って。お花の打ち合わせが一番楽しかったかもしれません。白やグリーンだけだと少し冷たい印象になってしまう気がしたので、赤みがかったベージュやオレンジ、黄色など、柔らかくあたたかみのある色味を多めに取り入れました」(萌優さん)