今日の昼ごはんどうする⁉ スイッチ1つで完成!【耐熱ガラス容器レシピ3選】
ママ達の願望、「簡単で洗いものは最小限に」そんなワガママを叶える、材料を入れスイッチ一つで完成する【耐熱ガラスレシピ】を、メーカーのiwakiに教えてもらいました!
▼あわせて読みたい
〈子どものお昼どうする?〉 4児のママ・うさまるさんのフライパン1つレシピ〈3選〉
【レシピ1】胃に優しいナポリタン

「油で炒めない分、ヘルシーなナポリタンに!」
【作り方】
容器にパスタ(早茹で3分)150gとスライスした玉ねぎ、ソーセージ、マッシュルーム、ピーマン、水300㎖、ケチャップ大5、ソース大2、コンソメ、塩胡椒、オリーブ油を入れ蓋をして5分レンチン、混ぜてさらに2分加熱。※3人分材料
【レシピ2】食が進む カオマンガイ

「油不使用のヘルシーな鶏肉に生姜とニンニクの効いたタレが絶妙!」
【作り方】
鶏もも肉をフォークで刺し、生姜・ニンニク1片(すりおろし)、酒大さじ2、魚醤大さじ1を揉み込んで蓋をし6分レンジで加熱。5分程おき、ご飯にのせタレ(千切りした生姜、砂糖小さじ1、レモン汁大さじ1、玉ねぎ(みじん切り)、魚醤大さじ2)をかける。※1人分材料
【レシピ3】あっさり和風たらこバターパスタ

「暑くて食欲がない日も、あっさり和風テイストで箸が進みます」
【作り方】
半分に折ったパスタ(早茹で3分)80gと塩、水150㎖、粉末だし、きのこを入れ蓋をして6分レンチン。バター、醤油、塩胡椒で味を調えさらに3分加熱。海苔とたらこ、バターをのせる。※1人分材料
撮影/大木慎太郎(fort studio) テーブルコーディネート/佐藤絵理 取材/嶋田桂以子、香取紗英子 ※情報は2025年9月号掲載時のものです。
おすすめ記事はこちら
▶元気がない時のサプリ的和え物|坂井美穂のキッチンの薬箱vol.37