肌のアラを程よく隠して、素顔風メークが完成!〈ヘア・メーク厳選ベース5選〉

〝すっぴん風〟メークは、甘服を軽やかに。肌見せ服をヘルシーに。そして何よりも「時短」といいことずくめなんです。素顔で勝負するなら、丁寧な肌作りが大切! 今回はおすすめの【ベースメークアイテム】をご紹介します。

▼あわせて読みたい
汗をかいても「ベースメーク」と「アイブロウ」だけは落ちない!〈実力アイテム6選〉


ミニマムでもノイズレスな透明肌を

〝肌作り〟が最も重要。意識するのは「透明感」。それは「白肌=美」ではなく明るさと潤い。スキンケアは洗顔に十分な保湿、皮脂ケアなど当たり前のことを怠らず、ベースメークは最小限に抑えつつもコンシーラーやブラシ使いでノイズオフを実現。透明感と肌カバーの共存が可能なことを自分の肌で証明したい!

おすすめアイテムlist

<右>お直しにも全体カバーにも。レ ベージュ ヘルシー グロウ クッション B10 SPF30 PA+++ ¥10,340/シャネル
<左>パウダーをキレイに肌のせ。マルチユースブラシ〈シャドウ〉 ¥748/ロージーローザ

過剰皮脂を吸着するオイルをメーク前にオン。上質なツヤをもたらす。
ザ・フラワーショップ シルキー ドロップ オイル 30㎖ ¥3,080/msh

毛穴の凹凸を埋める。最初の毛穴凹凸ケアで仕上がりの違いを実感。
ポアレス スムース プライマー 20g ¥3,300/ナチュラグラッセ

UVカットもトーンアップも譲れない。肌ケアとくすみをカバー。
アスタリフト D-UVシールド トーンアップ ローズ SPF50+ PA++++ 30g ¥4,290/富士フイルム

撮影/西原秀岳(TENT)スタイリスト/石関靖子 取材/石川 恵、田路暢子 ※情報は2025年9月号掲載時のものです。

おすすめ記事はこちら

【STORY美容賢者がおススメ】夏疲れのむくみをなかったことに。目力アップの真剣コスメ〈4選〉

蒸し暑さがピークの今、やりがちな【NGメーク】4選!<汗ダク崩れ顔、盛りすぎトラップetc.>

肌見せの日こそ、【光で魅せるマルチハイライト】で透明感メークを

STORY