朝の時短にも!迷わず決まる「パンツ通勤」おすすめコーデ6選
The post 朝の時短にも!迷わず決まる「パンツ通勤」おすすめコーデ6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

朝はとにかく時間との勝負。そんなとき頼りになるのが、迷わずキマるパンツスタイル。きちんと見えて動きやすく、着回しも効く!そんな、忙しい大人にぴったりな通勤コーデを厳選しました。毎朝の服選びがぐっとラクになるはず!
動きやすくてキレイめ!通勤で頼れるパンツコーデ6選

【 透け素材シャツで、モノトーンにほんのりやわらかさを】
ほんのり透け感のあるライトベージュのシャツが、黒デニムのハンサムさに軽やかさをプラス。クロップド丈でウエスト位置を引き上げ、スタイルアップも自然に叶います。Tストラップのパンプスで足元にクラシカルなアクセントを効かせれば、きちんと見えと今っぽさを両立した通勤スタイルが完成。

【まろやか配色×白ブラウスで、きちんと見えに洒落感をひとさじ】
テーラードカラーが顔まわりを華やかに引き立てる白ブラウスは、羽織りにもなる2way仕様で通勤にも頼れる一枚。ブラウンのパンツを合わせたまろやかな配色で、印象を優しく整えて。ベルトを垂らして動きを添えれば、堅さをほどよく和らげた、こなれた着こなしに仕上がります。

【ジャケットのインを“肌見せ”に変えて、今どきの抜けを楽しむのもあり】
白のノースリシャツにジャケットを肩掛けして、女っぽさをふんわり演出。タックワイドパンツを合わせたシンプルなスタイルは、落ち着きと信頼感を醸し出してくれます。小物でほんのり色を差すことで、全体がほどよく華やぎ、通勤シーンに心地よくフィット。

【さりげなく華やげるサテンパンツが、洗練シンプルを品よく格上げ】
脚長効果が狙えるワイドパンツは、旬のサテン素材で鮮度アップ。ほどよい光沢がモノトーンの着こなしに奥行きを与え、ワンツーでも手抜きに見えない仕上がりに。落ち感のあるシルエットだから、フラットシューズでもすらりとした印象をキープできます。

【ハーフパンツでマンネリコーデを味変!シャツ合わせで大人っぽく】
まだ暑い日が続くけれど通勤コーデがワンパターン化してきた…そんなときは、ハーフパンツで刷新を。きちんと感のあるシャツを合わせれば、短め丈もオフィス仕様にシフト。メタリック小物で遊び心を添えれば、鮮度の高い最旬スタイルに決まります。

【きちんと感はシルエットで。淡色でも信頼される通勤スタイル】
あえて締め色を使わず、キレイ色のテーパードパンツを主役にした淡色コーデ。まろやかなカラーリングでも、センタープレス入りのすっきりシルエットがスタイリッシュな印象を後押しします。袖付きのジレでほどよく引き締めれば、柔らかなトーンの中にも端正さが光る、好印象な着こなしに。
毎日着るものだからこそ、実用性だけでなく“ちょっと洒落て見える”ことも大事。パンツならではの機動力に、素材やシルエット、配色で今どき感をプラスすれば、忙しい朝も気負わず素敵に。気分よく一日をスタートできる通勤スタイルのヒントを、ぜひワードローブに取り入れてみて。
※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。
文/小林 愛 編集/永吉徳子