アラサーはタイパ&最短距離で効率UP!成果重視の【パフォーマンス美容】最前線
The post アラサーはタイパ&最短距離で効率UP!成果重視の【パフォーマンス美容】最前線 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
年齢相応のトラブルや肌の曲がり角を実感することもあるけれど、悩んだり立ち止まったりしてはいられない!だからこそ計画的に、タイパ重視&最短距離で効率よくケアをして。いつだって最高の自分を更新し続けるための「パフォーマンス美容」をご紹介します!
”くすみ”対策アイテム6選
1.Lypo-C
サプリで有名なLypo-Cがついに美容液に。浸透力抜群のビタミンCが肌に長く作用して、しつこいくすみにアプローチ。Lypo-C SKINBEAUTY ピュア VC ファースト グロウエッセンス 28包入り(1ml×28包)¥12,320(スピック)※10/6新発売
2.HAKU
シミに向き合い続けて20年以上!美白美容液市場でNo.1を獲得し続ける間違いない一本でシミ、色むら、くすみを全網羅ケア。HAKUメラノフォーカスIV〈医薬部外品〉 45g ¥11,000[編集部調べ](資生堂)
3.CHANEL
くすみを晴らす万能成分ナイアシンアミドを配合。美容液のように濃密な保湿感とみずみずしさを両立。エクラ プルミエ ブライト ミルキー エッセンス 100ml ¥17,820(シャネル)
4.GUERLAIN
オイル美容液と綿菓子のようなビーズをブレンドして使用。肌の疲れを払拭して、力強い輝きをブースト。〈左から〉アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル セロム 75㎖ ¥25,300 同 ビー ラボ ショット 7個入り ¥8,580(ともにゲラン)
5.Yves Saint Laurent
〝過労肌〟に着目し、立て直しを狙うパワフルな成分をイン。たっぷり寝た後のようなフレッシュ肌を、たった一晩で叶えます。ピュアショット デュアル リチャージローション 150㎖ ¥11,000(イヴ・サンローラン・ボーテ)
6.ALBION
三種のビタミンとアスタキサンチンで、くすみ肌に明るさを即効チャージ!アンフィネス ブライトニング チャージャー〈医薬部外品〉1㎖×28個 ¥8,800(アルビオン)
”たるみ”対策アイテム9選
1.clé de Peau Beauté
悪い刺激はブロックし、いい刺激だけを取り入れる“肌の知性”を磨いてくれるスマートな美容液。使うほどに美が目覚める感覚がクセになるはず。クレ・ド・ポー ボーテ ル・セラムⅡ 50ml ¥30,800[編集部調べ](資生堂)
3.Obagi
「小顔になった!?」と思わずニヤけちゃうほどの引き上げ感を叶える新クリーム。ピタッとフォールドするようなテクスチャーも天才的!オバジX バイタライズ リフトクリーム 50g ¥11,000(ロート製薬)
5.COREFIT
筋膜の癒着や筋肉のコリを押してほぐす大ヒットポインターが進化。より深いところへ圧を均一にかけられるようになり、たるみへのアプローチ力もUP。The FACE POiNTER GRAVITY ¥39,800(B-by-C)
6.STELLA BEAUTE
コリをほぐすスティックの先端からはデュアルEMSの刺激が。眠った表情筋に作用して、顔をぐっと引き上げ!逆エンドのローラーは首筋を流すのに使用。Beauty Face Stick Rin Nadeshiko Sakura ¥28,000(ステラボーテ)
7.INNER SENSE
レッドソルトと天然クレイ入りのスクラブは、硬くなった頭皮をほぐすのに最適。マッサージしながら使用すれば、頭皮も気分も爽快に。トゥルーエンライトメントスカルプスクラブ 190g ¥5,500(インナーセンス)
”シワ”対策アイテム7選
1.SHISEIDO
シワ改善に効く純粋レチノールと美白有効成分をかけ合わせ。目尻の小ジワをケアしながら、目まわりにできやすいシミの対策まで。バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノブライトA+〈医薬部外品〉20g ¥15,950[編集部調べ](SHISEIDO)
2.SK-II
ハリを生み出すタンパク質を強化。目もとだけじゃなく、ほうれい線や額の小ジワにもたっぷり塗り込んで。スキンパワー アイ プラス ライン フィラー クリーム 15g ¥15,400[編集部調べ](SK-II)
4.DIOR
微量栄養素と、疲労感を軽減する銅を含んだローズ由来の成分を配合。内蔵されたパーツのアプリケーターで塗り込めば血行も促進されて透明感がアップ。プレステージ マイクロ セラム ユー 20㎖ ¥30,800(パルファン・クリスチャン・ディオール)
”ニキビ”対策アイテム3選
”高パフォーマンス”美容3選
1.
週4~5のピラティスと毎日のトレーニングで理想の肩甲骨を実現!
エステにも通いましたが、一番頑張ったのは体のラインを美しくするためのピラティス。さらに肩甲骨と腕は毎日5分の宅トレも欠かさず継続!(植田 舞さん/29歳・商社勤務)
”キレイ習慣”4選
1.
外食や飲み会が続いたら大盛りのサラダで調整します
「食べすぎたな」と思った翌日は、必ずサラダで調整!いろいろアレンジしますが、ベーコン味の大豆ミートフレークがお気に入り。(仲田有珠さん/30歳・スポーツ関連)
2.
大げさじゃなく、人生が変わった!マットレスにこだわって快眠ライフ
思い切って「フランスベッド」のスランバーランドというマットレスに投資。疲れが取れるのはもちろん、胃腸や肌の不調も良くなり感動!(下田真里衣さん/28歳・本誌ライター)
撮影/三瓶康友〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/堀田 茜 ヘアメイク/北原 果(KiKi inc.) スタイリング/平沼洋美 取材/河津美咲 編集/月田彩子 撮影協力/AWABEES 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年11月号『「パフォーマンス美容」で今日も〝一番いい私〟』より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。
- カテゴリー
- CLASSY.