たるみを目立たなくする「肌ツヤ」は【保湿→ハイライト→ファンデ】3ステップメイクで作れる!

すぐには解消されないたるみ感。「今すぐなんとかしたい!」と思ったら、まずはメイクで“影”と“くすみ”をオフ!ポイントは、保湿→ハイライト→ファンデの順に“ツヤの山”を仕込むこと。高い位置を自然に際立たせ、パッと上向きの若見え肌を叶えましょう。

◆たるみ解消のベースメイクをチェック!

【ブルー下地】薄塗りで“色ムラ”解消!大人のリフトメイク

【保湿】

潤いでツヤを与え、面を整える

カラーベースの前にうるおい下地を全顔にたっぷり塗布。肌がふっくら見え、毛穴目立ちや乾燥によるくすみも緩和。メイク前に毛穴やキメを整えるスキンケアを投入すれば万全。

おすすめアイテム

左:夕方までうるおいとハリが持続。パールの効果でニュートラルなツヤ肌に。カネボウ クリーム イン デイII SPF30・PA+++ [医薬部外品] 40g ¥9,350(カネボウインターナショナルDiv.)

右:1品5 機能の高保湿毛穴ケアマスク。アクアレーベル オールインワンシートマスク (モイストスムース)28枚入り ¥2,640 ※10/21発売〈編集部調べ〉(資生堂)

【ハイライト】

目周りに光を足すとハリが出る

目周りの凹みがたるみを強調することも。ファンデ前にリキッドハイライターを仕込めば、内側から輝きふわっと見えます。鼻根や頰骨、唇の上にも少量のせてさらに立体的に。

おすすめアイテム

微細なパールを配合し、肌に溶け込んで色浮きせず、ヨレにくいテクスチャーがベスト。スキンフィニッシュ ライトストラック リキッド ハイライター ライトスカペード 15ml ¥5,500(M・A・C)

【ファンデーション】

ブラシでとにかく薄ーく塗って

ツヤタイプのリキッドやクリーム、クッションファンデで肌をフレッシュに整えます。ブラシやスポンジを使って薄く均一に塗布すれば、軽やかな肌印象に。

\完成/

《衣装クレジット》ニット¥6,99(0 アンフィーロ)イヤリング¥2,970(アネモネ/サンポークリエイト)

本記事は、美ST編集部が取材・編集しました。「美ST」は16年以上にわたり、40代&50代女性の美容とライフスタイルを追求してきた月刊美容誌です。
『美ST』2025年12月号掲載
撮影/寺田茉布(LOVABLE)〈人物〉、大槻誠一〈静物〉 ヘア・メイク/AYA(TRIVAL) モデル/橋本マナミ スタイリスト/中村真弓 取材/大山真理子 編集/佐久間朋子 再構成/Bravoworks,Inc.

◆「たるみ」が気になる方に

たるみが気になる人必見!すぐできる【引き締めメイク術】

橋本マナミさん実演!「大人のコンシーラー」意外と知らない正しい使い方

40代読者が人気ヘアメイクさんの「たるみ解消メイク」に挑戦してみたら…

美ST