【成城石井】バターが濃いリッチすぎる2つの新作スイーツは手土産にも喜ばれるおいしさ
成城石井から発売された、アップルパイとレーズンバターサンド。どちらもベーシックなお菓子ですが、成城石井の手にかかると素材の美味しさがいきた贅沢な一品に。どちらもバターがしっかり香る、大人に楽しんでもらいたい商品なんです。
こちらの記事もおすすめ
バター香るサクサクサブレのサンド
ホワイトチョコとラムレーズンが好相性

成城石井自家製 サクッとサブレのレーズンバターサンド ¥647
2枚のサブレの間にラム酒に漬けたレーズン入りのクリームを挟んだお菓子です。
原材料名の一番最初に記載されるものが、製品の中で最も多く使われている素材。こちらのラベルを見て分かるように、ふんだんにバターを使っている商品であることが分かります。
直径5cmほどのサブレに白いクリームと、ラムレーズンが挟まれています。ころんとした丸いサブレに挟まれていて見た目も可愛らしいですよね。


バター感たっぷりのサブレに、控えめな甘さのクリームがよく合います。洋酒が香る、レーズンの甘みがいいアクセントに。
私はラムレーズンサンドが大好きでいろいろと食べてきましたが、こちらのサンドは、バターのコクがきいたサブレの美味しさが際立っていると実感。
クリームにはホワイトチョコレートが使われていますが、想像以上に甘さ控えめ。クリームのミルキーさが、サブレの美味しさを引き立てています。ラム酒の香りが華を添えていて、紅茶と一緒にゆっくりと楽しみたい大人な味わいです。
花のような見た目も美しい上品な甘さのケーキ
りんごのしゃきしゃき感に感動!

成城石井自家製 青森県産りんごを丸ごと1個使ったアップルパイ ¥755
りんごをふんだんにトッピングしてつくられた、直径約16cmのアップルパイです。
ふたを開けると、まるで花びらのように美しい、薄切りのりんごのトッピングに驚き。シナモンがきいたアップルパイらしい甘くどこか懐かしい香りは、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。
りんごの名産地、青森県産のものを丸ごと1個使っています。りんごの次に多く使われているのはバター。土台のパイの美味しさを支えています。



早速いただいてみました。シャキシャキとした歯ごたえのりんごの自然な甘みで、口の中がいっぱいに。後からパイのバター感と、クレームダマンドのコクが感じられます。
皮つきのフレッシュなりんごの美味しさがメインですが、パイのバターの濃厚さがマッチしていています。バターの風味がきいた上品なパイは、甘すぎるケーキが苦手という人にもおすすめです。
どちらも大人が楽しみたい、リッチなバターの風味がいきたスイーツ。手土産にも喜ばれる、特別感ある2品をぜひチェックしてみてくださいね。
【お問い合わせ先】
成城石井 お客様相談室
0120-141-565(10時~17時 土・日・祝日を除く)
※時期や店舗によってお取り扱いのない場合があります。
取材・文/西村絵津子