【Can★Do(キャンドゥ)】ザルもボウルもいらなくなる、究極の「保存容器」に違いない!
料理の下ごしらえをするとき、水切りに使うボウルやザルが調理台で場所を取ると感じることはありませんか。また、できることならば水を切りながら冷蔵庫で保存しておきたいと思うものの、通常のボウルやザルにはふたがないので、食材が乾燥してしまうことも気がかりですよね。そんな不便を解消してくれるアイテムをCan★Doで発見!無駄のない形とサイズ感に加え使い勝手も抜群なキッチングッズをご紹介します。
ザルと保存容器が一体になって使い勝手抜群!
くすみブルーのザルもかわいい♡

(左)ザル&パック 1.8L ¥330(右)ザル&パック 800ml ¥220
ザルと保存容器がセットになった商品。容量が1.8Lのものと、800mlのものの2種類があります。1.8Lの大きさは21.3×15.7×8.3cm。800mlの大きさは16×12×5.9cm。中に入れる食材の量や大きさによって選べます。



ザルはくすんだブルーの色合いがおしゃれで気分が上がる♡容器自体はクリア素材のシンプルなものなので、手持ちのものと組み合わせて置いても違和感がありません。
早速、食材を入れて使ってみました。




場所を取らずに水切りもできて、調理の効率もUP!しかも、洗って水切りができるだけでなく、このまま保存や調理までできる工夫が施されているんです。



この容器があれば、手持ちのザルとボウル以上の活躍をしてくれること間違いなし。
水切りや電子レンジ調理の後は、ふたをしてそのまま冷蔵保存ができるので別の容器を準備する必要もなく、洗い物も減っていいことづくめ。取り入れる価値が大のこちらの便利グッズをぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。
【お問い合わせ先】
Can★Do https://www.cando-web.co.jp
※掲載情報は取材時のものです。店舗ごとに取り扱う商品が異なり、品切れの場合もありますのでご了承ください。
取材・撮影・文/西村絵津子