【Seriaさんに感謝!】引出しの「収納力が爆上がりする」仕切り板とクリップ
個人的に100円ショップ巡りで楽しいのは収納アイテムを探すこと。特に、手持ちの収納グッズに「ちょい足し」するだけで収納力が格段にアップするアイテムに目がありません。今回は、アレンジ次第で自分好みの収納スペースを自在に作れるちょい足し収納アイテムをご紹介します。
こちらの記事もおすすめ
引き出しのごちゃつきにはコレ!「L字仕切り板」

(左から)L字透明仕切り板 粘着テープ ロング 2個 約14×2×3.2cm、L字透明仕切り板 粘着テープ ショート 3個 約7×2×3.2cm 各¥110
まずご紹介するのは粘着テープ式の「L字仕切り板」です。サイズはロングとショートの2種類あり、仕切りたい場所や広さに応じて使い分けるのがおすすめです。透明なので引き出し内でも悪目立ちせず、さりげなく仕切れるのも◎。



モノを管理するチカラもアップ!
文房具を入れているわが家の引き出しです。写真の通り、はさみやホチキス、マスキングテープなどでごちゃごちゃしています。そして、引き出し開け閉めするたびに中に入っているものが動くこともストレスでした。



冬以外にも大活躍!「タイツクリップ」

タイツクリップ3P クリア 6.6×3.5×8cm ¥110
次にご紹介するのは、タイツをコンパクトに収納する「タイツクリップ」です。
折りたたんだタイツを挟むことで、スリムかつ自立させて収納できます。
連結して使うこともできる




「タイツクリップ」はタイツ以外の収納にも使えました。写真のように、布製のランチョンマットを立ててスッキリ収納してみましたよ。色々とアレンジできる収納グッズなので、ぜひ自分に合った使い方を見つけてみてくださいね。
おうちの収納をもう少し使いやすくしたいときには100円ショップのちょい足し収納グッズがおすすめ。今ある収納アイテムにプラスすることで快適度もアップすること間違いなしです!
【お問い合わせ先】
Seria
*価格はすべて税込です。
*掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合がございます。
取材・文・撮影/古賀 美津恵