【ポーラ、カネボウ…】シミシワ対策に!「人気ブランドの進化系美容液」6選

美ST世代の救世主的存在は、洗顔直後に使うアイテム。次に使うコスメの浸透をよくするだけでなく、エイジング悩みに働きかける機能も!今回は「悩みに集中ケアできる美容液」をご紹介!

◆あわせて読みたい

【コスメデコルテ、ランコム…】乾燥や肌荒れが一発逆転!「神すぎ美容液」3選

進化系「洗顔直後のスキンケア」

お手入れの効果が出なくなってきたら

効いている実感がなくなったら、まず、高いレベルで多彩に働く総合的美容液がお勧め。洗顔直後にダイレクトに肌荒れをケアしたり、肌と親和性の高いカプセルが長時間にわたり水分や美容成分を届けます。また、シワ改善や毛穴ケアなど目的に特化した先行美容液で、洗顔直後からアプローチすれば、より効率よく。

悩みを集中ケアできる目的別先行美容液

1.【シワ】SOFINA iP/[薬用]シワ改善 泡セラム
100%炭酸泡で顔のシワに一気にアプローチ
〈使い方Tips〉泡をつぶさないように肌にのせて1~2分置く
炭酸泡により角層の構造を一時的に緩めることで次のケアも馴染みやすく、毛穴よりも小さな泡が肌の凹凸にも密着。有効成分ナイアシンアミドと炭酸泡を融合。[医薬部外品]90g ¥6,380〈編集部調べ〉(花王)

2.【潤い改善】ONE BY KOSÉ/セラム ヴェール ディープ リペア
水系成分も油系成分も引き込む浸透促進成分配合
〈使い方Tips〉塗布後に手のひら全体でハンドプレス
硬くなった肌を柔らかくほぐして超微細カプセルが肌に素早く馴染み、有効成分や美容成分を角層奥まで届けます。潤いが続くW発酵ポリマーも強い味方に。[医薬部外品]60㎖ ¥5,500〈編集部調べ〉(コーセー)

3.【くすみ】KANEBO/フュージョニングソリューション
浸透させる技術×浸透させない技術の合わせ技
〈使い方Tips〉顔を少し上に向けて目を閉じて塗布
セラミド機能成分をナノ粒子化し浸透させる技術と、肌荒れ因子を浸透させない技術で、肌に馴染む幸せ肌塗膜を形成。60㎖ ¥14,300(カネボウインターナショナルDiv.)

4.【毛穴など】ラ・メール/ザ・マイクロ ピール
脂質バリアと酸性バリアに働きかける
〈使い方Tips〉夜のみ使用。目元や口元を避けて
独自の美容成分ミラクル ブロス™やリプレニッシングオイルなどが肌の炎症を抑制・鎮静・修復。pHを整え、余分な角質を除去しながら強い肌に導きます。30㎖ ¥36,300(ラ・メール)

5.【シワ】ポーラ/リンクルショット メディカル セラム デュオ
ニールワン®を効果的に届けて全顔シワケア
〈使い方Tips〉A剤とB剤を混ぜる際は10回以上振る
独自開発のシワ改善有効成分ニールワン®を自分で混ぜ合わせる。水と油を適度なバランスで肌上に存在させ、化粧水の肌馴染みを向上させる特長が。[医薬部外品]〈A剤〉1.5㎖×2、〈B剤〉13.5㎖×2 ¥19,800(ポーラ)

6.【ターンオーバーを整える】タカミ/タカミスキンピール®
肌の生まれ変わり周期を整え、健やかな角質層に
〈使い方Tips〉塗布して3分待つ
水のようなテクスチャーは、肌にのせてから3分ほど、肌に馴染むのを待つことが大切。シンプルな13成分が絶妙な配合バランスで処方されています。30㎖ ¥5,500(タカミ)

何故、洗顔直後につけるといいの?

乾燥、紫外線、生活習慣の乱れなどの外的・内的ストレス、加齢による肌老化により、肌のターンオーバーが乱れ角層が硬く折り重なっていくと、次に使う化粧品が肌に浸透しづらくなります。

化粧水の馴染みを良くする目的から始まったブースターは、洗顔後のまっさらな肌にベストなケアをするという製品に進化してきました。肌を柔らかくし、洗顔後の肌が求めている水分・油分・保湿成分のバランスを整える、という基本から、創傷治癒の発想を取り入れたり、肌荒れサインが見られる肌を瞬時に正常に戻すといった最新知見を搭載。

また、美容液、乳液、オイルと、目的に合ったテクスチャーの中に美容成分が多く配合され、肌を底上げして、続くスキンケアの美容効果をより上げる働きをします。

2025年『美ST』4月号掲載
撮影/Youjin Lee(aosora) 取材/棚田トモコ 再構成/Bravoworks,Inc.

◆あわせて読みたい

【ゆらぎ肌のタイプ別に紹介】大人向けのおすすめ「抗酸化アイテム」3選

【ゆらぎ肌のタイプ別に紹介】大人の肌を強化する「抗炎症アイテム」3選

肌を立て直す…大人向き「抗炎症!抗酸化!!肌密度アップ!!!新作コスメ」4選

美ST