【ふるさと納税】オシャレ女子が選んだ「食品系」返礼品3選|日本酒、海鮮、ワイン

The post 【ふるさと納税】オシャレ女子が選んだ「食品系」返礼品3選|日本酒、海鮮、ワイン appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

ふるさと納税を賢く活用するCLASSY.ライター&リーダーズ・カップルズに、”これは良かった!”というおすすめの寄付先・返礼品を紹介してもらう短期シリーズ。食べ物・美容・ライフスタイルと、カテゴリに分けて紹介します。第2弾は食べ物編!日常使いしやすいお米や野菜の定期便が定番ですが、今回は特別感のあるグルメ3つに厳選してご紹介。

01. 【醸し人九平次うすにごり720ml|兵庫県西脇市】

原口 絵里奈さん(IT企業勤務)

10〜12月申し込み限定!プレミアム生酒

年に1度受注、翌春に出荷。店頭販売は一切なし!という西脇市産・山田錦100%を使用したプレミアムな日本酒。ふるさと納税の返礼品にも登場していたのを見つけて、申し込みました。生酒の搾りたての味わいを保つため、すぐに瓶詰めを行い、蔵元から直接配送されます。生まれたての酒の味わいを楽しめるので、日本酒好きには堪りません!

02. 【ジャンボホタテ|北海道別海町】

佐藤 かな子さん(ライター)

さとふる総合人気ランキング1位!絶品ホタテ

別海町の海鮮はどれも美味しくて、ウニ、カニ、ホタテは5年以上リピート中。Instagramやホームページなどで特産品の調理のレシピや解凍方法などの説明も豊富なのが助かります。特にお気に入りなのがホタテ。大きさ、歯ごたえ、旨味どれも段違い!刺身・醤油漬け・バター焼きの3種盛りの丼ぶりを作って楽しみました。北海道出身で海鮮の味にはうるさい母も納得の美味しさ。親戚で集まるときや、お家でちょっと贅沢したいときにぴったりな返礼品です。

03. 【スパークリング「てぐみ」ロゼ・白セット|京都府丹波市】

佐野 なな子さん(金融関係勤務)

酸化防止剤不使用、微発泡ワイン

ふるさと納税ではせっかくならばと、いつもは購入しないような特別なものを頼むことが多いです。こちらは、クリスマスに家族と一緒に楽しみたくてセレクト。微発砲でジュースのようにゴクゴク飲めてしまいました!日本産なので和食にも合い、無添加なので素材も安心。家族からも大好評でしたし、私としても国産の自然派ワインの幅が広がり嬉しかったです。

CLASSY.ライター&リーダーズ・カップルズに聞いた、おすすめの返礼品“食べ物編”はいかがでしたか?地域の特産品はホームパーティやちょっとした贅沢にぴったり。美味しいグルメを楽しみつつ、生産地の応援にも繋がるふるさと納税の返礼品から探すことも選択肢に入れてみては。

『CLASSY.』がふるさと納税返礼品に!新しいカタチで雑誌を〝サブスク〟しませんか?

『CLASSY.』が東京都文京区のふるさと納税返礼品として登場!情報があふれる今の時代、信頼できる情報を毎月確実にお届けする「雑誌のサブスク」として改めて見直されている定期購読。その新しいカタチとして、ふるさと納税という選択肢をご紹介します。ファッション、ビューティ、そしてライフスタイル…今知りたい情報を、お得に賢く確実に手に入れるチャンスです!

1年分全12回、毎月お届けします!

幅広い世代の女性のライフスタイルや価値観に寄り添う月刊誌を展開する光文社。このたび2025年5月26日より、東京都文京区のふるさと納税返礼品として、同社の月刊女性誌の定期購読が採用されました。

『CLASSY.』のほか、『VERY』『VERY NaVY』『STORY』『美ST』――光文社が誇る人気女性誌5誌が、ふるなびなど、大手ふるさと納税ポータルに新たにラインナップ!本社を文京区に構える企業として、地域への貢献はもちろん、雑誌を通じて女性の生き方や暮らしを応援することを目指し、これからも心に響く誌面づくりに取り組んでいきます。

申し込み方法について

光文社の女性誌定期購読は、以下の主要ふるさと納税ポータルサイトにてお申し込みいただけます(2025年5月26日より受付開始)。

• ふるさとチョイス https://x.gd/kiJwi
• 楽天ふるさと納税 https://x.gd/IzRqD
• ふるなび https://x.gd/mx5R1

各ポータルサイトで「文京区」「光文社」「女性誌」などのキーワードで検索いただくと、該当の返礼品ページをご覧いただけます。ご希望の雑誌をお選びのうえ、寄付の手続きを行ってください。

新しい雑誌のサブスクのカタチである、ふるさと納税返礼品。毎年返礼品選びに迷っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

取材・構成/飯室 紗季