つけると寒いし、消すと暑い…最高の睡眠が得られる「快適な空調家電」【5選】

何かと忙しく、寝るタイミングでもオフモードになれない私たちには、寝室に入った瞬間から、眠りのスイッチをオンにできる環境がマスト。【空調】を整えてくれる家電を集めました!

▼あわせて読みたい
寝苦しい季節にぐっすり眠れる【快眠家電】 グッズ7選


バルミューダ/ GreenFan Studio

デザインも抜群! そよ風から大風量まで全網羅する強者

浴び続けても体を冷やしすぎず安らぎをもたらす優しい風は、良い睡眠にも役立つこと間違いなし。ジェットモードで、換気や冷房効率UPも瞬時に。

¥42,900
お問い合わせ:バルミューダ

ドウシシャ/ サーキュライト【12畳用】

サーキュレーター×ライト。天井から空気循環で冷房効率UP

ライトは調光・調色も段階的に設定可能で生活に合わせて使いやすさも抜群。就寝中の滞留する部屋の空気を循環することで快適な眠りを実現してくれます。部屋内の体感温度が約3℃変化するそう。

¥39,800
お問い合わせ:ドウシシャ

VeSync/ Levoit Vital 200S 空気清浄機

空気アレルギーで眠れない人に! 静音・高機能空気清浄機

部屋の扉を開けて稼働させれば、33畳までスピーディかつ効率的に空気を清浄できます。光センサーが周囲の明るさを自動的に感知して風量を調整し、心地よい睡眠に。

¥26,800
お問い合わせ:ウィーシンク カスタマーサポート

パナソニック/ 寝室用エアコン エオリア スリープ

ベッドセンサー×アプリで快適に自分好みの睡眠環境を実現

ベッドサイドセンサーが寝ている場所の温度を緻密に検知! 連動するアプリでフィードバックすることで、自分好みの部屋環境にカスタマイズ、より良い睡眠環境を得られます。

オープン価格・在庫限定品
お問い合わせ:パナソニック エアコン ご相談窓口

TOSHIBA/大清快 U-DRシリーズ

家族みんなが快適に個人オーダー可能なエアコン

風に当たりたい人、当たりたくない人も同時に心地よくなれる機能を搭載。好みやシーンによって気流を制御しつつ、おやすみ時は優しい風で快適な睡眠環境を得られます。

メーカー希望小売価格
お問い合わせ:東芝生活家電ご相談センター

<専門家の意見>睡眠の質を上げるには?

友野なおさん

睡眠コンサルタント。快眠を促す睡眠環境作りに定評があり、全国で講演、企業コンサルや執筆など精力的に活動する。2児の母。

◇ 環境改善が一番の近道!

寝室の環境作りでは、室温は20℃〜27℃前後、湿度は55%前後が◎。住環境にも左右されるので寝具の高さに温湿計があると便利です。寝床内環境では寝付きを良くするために「頭寒足熱」が重要なポイント。忙しい40代には、眠るスイッチを入れるための誘眠グッズもおすすめです。家電の力を借りて自分史上最高の眠りを手に入れてください。

撮影/吉澤健太 モデル/小野千恵子 ヘア・メーク/川村友子 取材/笹 利恵子、竹永久美子 ※情報は2025年7月号掲載時のものです。

おすすめ記事はこちら

快適&お得な毎日に! 40代におすすめのエアコンの選び方【5選】|大清快

美容賢者5人が推す「効果のある美顔器」とは? 〝もう手放せない、失敗しない〟愛用アイテム公開!

美容研究家が「これは効く!」とおすすめする美容家電3選

STORY