自分は何太りタイプ? チェックリスト&体型別やせるマッサージ

「太る原因はひとつではありません。誰もが同じ方法でなく、自分が太った原因にアプローチするのが理学療法的ダイエットの考え方です」。そう語るのは、「アンチエイジングサロン ソリデンテ南青山」院長・小野晴康先生。

小野先生が考案したマッサージ『ミオドレ』は、理学療法士の臨床経験をベースに誕生。押す、押し流す、つまむの3ステップで筋肉をほぐし、やせて引き締まった体を手に入れられます。

今回は、書籍『ダイエットマッサージ大全』から、3つの太りタイプ別でマッサージプログラムをご紹介します。

 

まずは自分の太りタイプをチェック!

ダイエットの効率をアップするために、自分の太り方を知りましょう。


Instagram @kurumi_36

 

女性に多い3つの太りタイプ

ぜい肉のつき方は人それぞれです。その体型をつくっているのが、筋肉の使い方のクセ。使いすぎている筋肉をゆるめて、使われていない筋肉を刺激することで、全身の筋肉を整えて、前後左右にバランスのいい体型をつくるのがミオドレ式の全身やせマッサージプログラムです。

自分の太りタイプチェックリスト

A〜Cのうちあてはまるものが多いのはどれですか?

【A】

□猫背だ
□腰が反っている
□ウエストがない
□お肉が垂れ、太ももが張っている
□ブラジャーにハミ肉がのる

【B】

□上半身に比べて下半身が太い
□ひざの上がたるんでいる
□むくみやすい
□太ももにセルライトがある
□足首のくびれがない

【C】

□下腹がぽっこり出ている
□便秘がち
□おなかを触ると硬い
□お酒や甘いものが好き
□脇腹全体にぜい肉がついている

Aが多かった人は……ずんどう体型
現代女性に多い猫背・反り腰のせいで、全体にぜい肉がついたメリハリのない体型。

Bが多かった人は……下半身太り
お尻や太ももなど下半身を中心に脂肪がついている洋なし型の体型。

Cが多かった人は……おなか太り
お腹を中心に上半身に脂肪が集まるりんご型の体型。

この3つのうちあてはまる体型に合った全身やせマッサージプログラムを行って、理想のボディラインを手に入れましょう!

 

体型別・悩み解決マッサージプログラムを実践!

自分の太りタイプがわかったら、いざ実践。『ミオドレ』は“痛気持ちいい”強さで行うのがポイントです。


Instagram @tomatomaro_

 

ずんどう体型にメリハリをつけるマッサージ

太りタイプチェックリストでAが多かった人におすすめのマッサージ。背中の筋肉が伸び、おなか側の筋肉が硬くなると、ずんどう体型の原因に。体の前面の筋肉を十分にほぐすことで、メリハリのあるラインをつくります。

 

STEP1.押す

【1】鎖骨のくぼみをギュッと押す

右手の中指を左の鎖骨のくぼみにあて、中指でギュッと3回押します。指の位置をずらし、硬い部分があればそこも押しましょう。左手を右の鎖骨のくぼみにあて、同様に行って。

【2】脇のくぼみを親指で刺激

左腕のわきのくぼみを右手でつかみ、指のつけ根から胸の外側にある小胸筋、大胸筋を親指で押します。痛みを感じたら、それは筋肉が硬くなっているから。反対側も同様に。

【3】ろっ骨のきわを押して横隔膜を刺激

ろっ骨のきわに沿って、両手の指をあてます。上体を少し前に倒して息を吐きながら、4本の指でろっ骨のきわを押し、指をずらして3カ所押します。これを3回くり返して。

【4】両手の親指でそけい部を押す

両手の親指を右脚のそけい部の中央に重ねてあて、親指に体重をのせるようにして3回押します。反対側の脚も同様に行います。

 

STEP2.押し流す

【5】首のつけ根から後頭部を押し流す

頭と首の境目にあるくぼみに両手の親指をあてます。そこから髪の生え際に沿って頭のきわを、強めに5回さすりましょう。これを2セット行います。

【6】脇の下のこりを押し流す

右手の親指を左脇のくぼみにあて、指を押し込むように力を入れながら、アンダーバストのラインまで胸の側面をさすり下ろします。5回くり返したら、反対側も同様に。2セット。

【7】両手のこぶしでおなか前面をさする

軽くにぎった両手を、ろっ骨の下にあてます。そこからそけい部に向かって、強めの力で5回おなかをさすりましょう。これを2セットくり返します。

 

STEP3.つまむ

【8】脇腹の肉をつまんで離す

両脇腹の肉を両手でギュッと強めにつまみ、ゆっくり離します。手の位置を少しずつずらしながら、10回くり返して。脂肪をつぶすイメージで、強めにつまむのがポイントです。

【9】脂肪をつぶすイメージで背中の肉をつまんで

背中の肉を両手の親指と人差し指でギュッと強めにつまみ、ゆっくり離します。手の位置を少しずつずらしながら、10回くり返しましょう。脂肪をつぶすイメージで行って。

 

下半身からやせるマッサージ

太りタイプチェックリストでBが多かった人におすすめのマッサージ。下半身ばかり太ってしまうのは、背中と脚の前面の筋肉が伸びているから。おなかと脚の後ろ側の筋肉のバランスを整えて、下半身やせを促します。

 

STEP1.押す

【1】ろっ骨のきわを押して横隔膜を刺激

ろっ骨のきわに沿って、両手の指をあてます。上体を少し前に倒して息を吐きながら、4本の指でろっ骨のきわを押し、指をずらして3カ所押します。これを3回くり返して。

【2】親指に体重をかけてお尻のくぼみを押す

左手の親指を、お尻の中央にあるくぼみにあてます。体を後ろに反らせるようにして親指に体重をのせ、親指でくぼみを3回押しましょう。反対側も同様に行いましょう。

 

STEP2.押し流す

【3】太もも裏をこぶしでさすり下ろす


↑この位置からスタート

左手をにぎり、お尻と脚のつけ根の境目にあてます。そこからひざ裏に向かって強めに圧をかけながら、5回さすり下ろします。反対側の脚も同様に。これを2セットくり返して。

【4】おなかの前面をさすり下ろす

↑この位置からスタート

両手をにぎり、ろっ骨の下にあてます。そこから下腹に向かって強めに圧をかけながら、5回さすり下ろしましょう。ゆっくり息を吐きながら、これを2セットくり返して。

 

STEP3.つまむ

【5】脇腹の肉をつまんで離す

両脇腹の肉を両手でギュッと強めにつまみ、ゆっくり離します。手の位置を少しずつずらしながら、10回くり返して。脂肪をつぶすイメージで、強めにつまむのがポイント。

【6】太ももの内側をまんべんなくつまむ

右脚の太ももの内側の肉を両手でギュッと強めにつまみ、ゆっくり離します。手の位置を少しずつずらしながら、太ももの内側全体をまんべんなくつまみましょう。10回行ったら、反対側の脚も同様に。

 

おなかからやせるマッサージ

太りタイプチェックリストでCが多かった人におすすめのマッサージ。ぽっこりおなかの原因は、内臓脂肪の可能性も……。内臓まわりの筋肉を刺激して内臓脂肪を燃焼させ、さらにおなかまわりの筋肉を引き締めて!

 

STEP1.押す

【1】ろっ骨のきわを押して横隔膜を刺激

ろっ骨のきわに沿って、両手の指をあてます。上体を少し前に倒して息を吐きながら4本の指でろっ骨のきわを押し、指をずらして3カ所押します。これを3回くり返して。

【2】両手の親指でそけい部を押す

両手の親指を右脚のそけい部の中央に重ねてあて、親指に体重をのせるようにして3回押します。反対側も同様に行います。

 

STEP2.押し流す

【3】おなかの前面をさすり下ろす

↑この位置からスタート

両手を軽くにぎり、ろっ骨の下にあてます。そこから下腹に向かって強めに圧をかけながら、5回さすり下ろしましょう。ゆっくり息を吐きながら、これを2セットくり返して。

【4】脇腹のラインを強めにさする

↑この位置からスタート

左手を軽くにぎり、左胸の横にあてます。そこからそけい部に向かって強めに圧をかけながら、5回さすり下ろします。反対側も同様に行い、これを2セットくり返して。

 

STEP3.つまむ

【5】おなかの肉をまんべんなくつまむ

頭の下にタオルを敷いてあお向けになり、脚を立てます。両手でおなかの肉をギュッと強めにつまみ、ゆっくり離します。手の位置を少しずつずらしながら、おなか全体を10回つまみましょう。

【6】おなかを縦にギュッとつまむ

おなかの中央の肉を両手で縦にギュっとつまみ、ゆっくり離します。腸のまわりについた脂肪をつかむようなイメージで、おなか全体を10回つまみましょう。

マッサージのプロセス画像は書籍『ダイエットマッサージ大全』より引用

 

『ミオドレ』で成功するダイエットを始めよう♡

『ダイエットマッサージ大全』から、体型別でやせるマッサージをご紹介しました。書籍ではミオドレの仕組みをさらに詳しく解説。やせたい場所や不調をケアするマッサージの方法を写真とともにわかりやすく紹介しています。

ダイエットマッサージ大全 著者・小野晴康 定価(本体1,400円+税)/光文社

小野晴康……ソリデンテ南青山院長。理学療法士、柔道整復師、義肢装具士、調理師。リハビリテーション学院運営などを経て、理学療法の理論と技術を駆使した独自のマッサージ法「ミオドレナージ」を考案し「アンチエイジングサロン ソリデンテ南青山」を設立。モデル、タレントなど、多くの著名人のボディメンテナンスを担当し、口コミで話題となる。
アンチエイジングサロン ソリデンテ南青山の公式HPはこちら