効率的で楽しい自己分析のやり方は?就活の基本となる3つのポイント!【就活連載④】
基本の就活対策~刻々と変化する最新就活事情まで、就活生・20代女性必読の情報をお届けします。
就活に必要不可欠な自己分析。自己分析とは、あなたの過去の経験や出来事から自分の強みや弱みを整理したり、どのような仕事に自分の適性があるのかを探ったりすることです。
自己分析は、就職活動の方向性を見つけるために、とても大切なものなのですが、多くの就活生がその進め方に悩んでいます。正解は特にありませんので、今回は就活ハウツー記事などには載っていない楽しみながら出来る、自己紹介のやり方をご紹介します。せっかく時間を使うのでしたら楽しみながら就活をスタートしていきましょう!
就活ナビのコンテンツである自己分析ツールを活用
そこで、初心者におすすめなのは、就活サイトが提供している自己分析ツールを使って、自分自身の性格や特徴をまずはグラフ化することです。スマホでポチポチっと簡単な質問に回答するだけなので、簡単で10分もあれば診断が完了します。
https://job.mynavi.jp/22/pc/forward/forwardLowerGradeMatch/index?func=PCtop
スマホの写真やSNS等の履歴を確認する
次は、自己分析を本格的に行っていくための下準備です。自己分析を通じて、中学のときや高校のときなど過去を思い返すことって、実は難しいんです。そこで過去の経験を思い出すために活用したいのが、インスタなどのSNSの情報やスマホに保存されている写真です。部活の仲間と一緒に撮った写真や、大学のお友達と必死に準備した文化祭のイベントの動画などなんでも良いです。
それだけで、自己分析をする際に必要になる過去の経験の洗い出しができ、下準備は完了です。
3つの軸で自分の性格や特徴を深堀っていく
さて、ここからが本番です。ここから先は、きちんとメモなどに自己分析を行った結果を残すようにしていきましょう。
活用するものは、実施をした自己分析ツールの診断結果と、スマホです。
自己分析ツールの結果を参考にしながら、以下3つの軸で自分の性格や特徴を考えていきましょう。
①過去に打ち込んだことを振り返る(掘り下げる)
②過去の経験から長所や短所を見つける
③自分自身のやりたいこと(楽しいと思えること)を見つける
時期としては、小学校、中学、高校、大学時代単位で始めは考えて、慣れてきたら学年など細分化していきましょう。
ジーっとノートと睨めっことをしていると飽きてきますので、当時夢中になったお気に入りの音楽でも聴きながら、SNSや写真などを活用しつつ、楽しみながら自己分析をしていってください!
「働く」ことのイメージを広げ、自分の将来やキャリアについて考える機会を提供するために作られた新卒中心の就活支援用のフリースペース。新卒学生だけでなく、20代の若手ビジネスパーソンや既卒、フリーターなどの就職・転職相談も可能です。
『学ぶ』『知る』『対策する』 全てが揃って利用料無料、過去3万人以上の就活生が利用しています。